また昨日から引き続きご覧いただいている皆様も、本当にありがとうございます。
昨日のブログの続きになってしまいますが…。
今日はお気に入りアイテムを使ってメイクをしてみました。
今日のベースメイクは「メディアクリームファンデーション」になります。



私はブラシでメイクする習慣がないので、いつもスポンジを使います。
今日はダイソーで購入したスポンジを使います。

私はフェイスラインにニキビ跡が集中してあるので、一度では終わらずに何度か分けて
叩き込むようにファンデーションをつけます。
ここでベースメイクの仕上げは、こちらになります。

ベースメイクの後に、クリームチークとフェイスラインのコンシーラーを仕込みます。
クリームチークは、ダイソーのクリームチークのローズ。
コンシーラーはメディアのコンシーラーaライトベージュになります。

クリームチークの仕上げはこちら。

ここでTゾーンにフェイスパウダーをつけ、更には透明感を少し入れます。
昨日のブログにも登場しました…トワニー版のミラノコレクション。
そして、ゲランのメリオリットコンパクトのクレールです。

ここからは…私の中で一番時間のかかる工程になります(;´д`)
まずアイメイクはM・A・Cのエクストラディメンションディメンションアイシャドウの
スウィートヒート。
そして…SUQQUのグロウタッチアイズの104輝葡萄です。

アイラインとマスカラベースはキャンメイク。
クリーミータッチライナー01ブラックにインライナーに。
02のブラウンをアイライナーとして使用。
マスカラはクリニックのラッシュパワーマスカラロングウェアリング。
今では…上まつげも下まつげも…この1本になりました。

アイブロウはセザンヌのパウダーアイブロウRソフトブラウンです。

ハイライトはローラメルシエのマットラディアンスベイクドパウダーハイライト。
Cゾーンには、ボビィブラウンのミニハイライティングパウダーのピンクグロウを
最近使っています。

ここで…。
今回はチークをディオールのスキンミネラルヌードルミナイザーパウダー09番のみを
使用します。

ベアミネラルのベアプロ ロングウェアリップスティックのシナモンを使います。



最後に忘れていましたが…。
今回の化粧下地は、ポール&ジョーのラトゥー エクラ ファンデーションプライマー N01を
使いました。


以前使っていたミシャのプロカバークッションファンデよりは…
厚みがなく…軽くなったような気がします。
久しぶりのクリームファンデ&リキッドなので、まだまだ手こずっていることもありますが…
肌がきれいな人は、もっといい映えになるかと思います(;´Д`A
参考にしていただけたら、幸いです。
私は明日から仕事ですので、今日この後は明日に備えてゆっくり休みたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。