ADDICTIONのサマーコレクション、
Carmen Rose

春の「椿姫」コレクションに続き、夏は情熱の国スペインが舞台のビゼーのオペラ「カルメン」から着想を得たコレクション。
私もたくさん購入してしまいました~

はじめに発売情報をチラッと見た時は「苦手な色味っぽい。スルーかなあ」と思っていましたが、
詳細を見ると
ローズシェードのアイシャドウ限定12色!!
同じ色のネイルも12色!!!
さらにリップも好きな色…!?
うわーーーーー!!!(・∀・)
と大 興 奮。
だけど同時に、もうアイシャドウにしろネイルにしろ、山盛り持っているのだからほどほどにしようとも思いました。
昨年末からディオールのサンクを約3カ月ほどの間に3個も買ったらさすがにお腹いっぱい気味で…(^^;)
そうは言っても…
まず見過ごせなかったというか一番気になっていたのが、リップスティック。
今回はかっこいいダークレッド色のリップが出たのでとても浮かれてしまって、テスター見るのが楽しみで楽しみで仕方なかったです。
☆リップスティック ピュア
029 Habanera (限定)

ウフフフ…「大好物」の色。
もうなんか見てるだけで脳内にカルメンのハバネラが再生されちゃいます。
高発色タイプのダークレッドのリップで、少しパープル味を感じます。
春のコレクションで購入した019 Blood Moonよりも暗くて、ややくすみのある赤。

ちょっと秋冬向きな色っぽいけど、それを敢えて夏に送り込んでくるのがアディクションらしいなあと思いました。
そんなところが好き!
しかも秋冬カラーに見えるけど、強さが少し引かれてるんですよね。すごく絶妙な具合で。
しっかり塗ってもいいけど、ブラシで調整しながら薄めにつけたりポンポン塗りでぼかしたり、同時発売のリップグロスでのばして馴染ませてもいいかなと思います。
もう1色の028 Carmen Rhapsodyもお目にかかったことのない色で素敵だと思いましたが、「ハマる」というところまでは行かず…これがバッチリ似合う人羨ましい。
それとこちらは限定ではないので、今買わなくても良いと判断しました。
(購入した2色のリップがとっても良い色だったので満足したのもある)
☆リップスティック シアー
013 Vintage Rose (限定)

シアーなダークレッド。
高発色のピュア Habaneraと比べるとこんな感じ。

外見はどっちだか区別しづらいです。

使う前に底の色名を確認しないとね…
色味は似てるけど、Vintage Roseの方がシアー発色で肌馴染みが良く使いやすいと思います。
かなり人気だったそう。納得。
既存の004 Cassisと010 Amarantoの中間くらいの色という説明を受けましたが、確かにCasissだと暗い(茶色っぽい)けどAmarantoはモードすぎだと感じる人にちょうどいい赤さかも。

Cassisだけ使い込んだ状態なのは、リニューアルする前の旧リップスティックだから(^_^;)
Amarantoもリニュ前のを持っていたんですが傷んでしまったので半分くらい残ってたのを昨年処分して、新しいものに買い替えました。
Cassisもそろそろ更新したい。とっくに消費期限切れだと思うし。

Cassis、Amarantoほど暗くないので使いやすく感じています。
どの色も好きなので、朝のメイクでどれにするか悩んでしまいそう。幸せ~♪
Vintage Rose、ヘビロテになりそうなので2本買ってしまいました(*´ω`*)

ちょっと落ち込むことがあってよく眠れなくて、クマはできるし肌の調子もイマイチ…って日にこのリップを着けたら、肌色がだいぶマシというか綺麗に見えました。
こういうリップの存在は頼もしいです(^^)
シアーの限定カラーは全国発売では確か初めてではないかと。
(大阪うめはん限定カラー=011 Speechlessと伊勢丹新宿のメイクアップパーティ限定カラー=012 Poker Faceの2色が昨年出ましたね。どちらも過去の復刻色でした)
私はピュアよりシアーの方がツヤがあって好きなので、新色がもっと出て欲しいなーと思っています。
リップアイテムはもうひとつ。
☆リップグロスピュア
023 Burning Pink

キラキラ入りのクリアーな赤ピンクのグロスです。

そのままだとあんまり色はつかなくてほんのり発色。
パールが細かくチラチラして可愛いです(^^)
リップのVintage Roseに重ねたら、赤みが強調されて少し女性らしさがプラスされたような感じになりました。
単独で使うより、他の口紅に重ねて楽しみたいアイテムで、こちらも愛用することになりそうです(^^)
「似合う」を度外視して選ぶなら、022 Silver Nightの方が珍しくてオシャレでいろいろ遊べそうな色だし、024 Metalic Kissもこの春のトレンドの明るいオレンジ系でかわいく使えるかもしれないなとも思いました。
(022はたぶん…ディオールのスノーの限定マキシマイザーを買っていなかったら買ってた)
☆ザ アイシャドウ
142 Crystal Masquerade
151 Spanish Lullaby

たぶん、くすんだピンクや灼けた赤、ブロンズが今回のコレクションの素敵さの肝であり、このコレクションらしさが出る色なのだろうと思うのですが、手持ちのアイシャドウに重ねて使ってニュアンスが変わりそうなキラキラ系の142と151の2色だけを選びました。
(アイシャドウが人気なのにupできる情報が少なくてごめんなさい(>_<)
142はラメ入りの明るいピンクです。

かなり「良い仕事」をしてくれそうで、これは私的に「持っといた方がいいやつ」だと思ったので購入決定。
151はこれもキラキララメのタイプで、スモーキーパープル。

締め色として使うのかと思っていたら、MariageとかMiss You Moreみたいに重ねてキラキラを楽しむタイプのアイシャドウでした。
こちらもやはりシルバーっぽさを感じますが、青やパープルのラメがとてもきれいなカラーです。
角度によってネイビー寄りに見えたりグレーっぽく見えたりするのも面白い。
いつものメイクもこちらを重ねるとうっすらとダークパープルのヴェールがかかったような仕上がりに。
これが今までに見たことない感じで、くすまずに透明感が出るのが気に入りました。
ただどちらもやはり…ラメが飛びやすい。
アイメイク用のベースをちゃんとつけてから使います。
ピンクのようなブラウンのような絶妙カラーの144 Vintage Roseや、ブラウン系の147 Roma Bronze、締め色に良さそうな150 Burning Loveあたりもとても綺麗な色で、特に144、147は「あまりない色ですよね」と店員さんも言っていたし、見た目はときめいたしすごく人気のようだし、この2つと142を重ねて使ってもああきっと綺麗だろうなあ…と悩みまくりましたが、「142と151でいい。これで充分過ぎるほど幸せ」と欲望をぐぐぐっと抑え込みました。
あとは149 Habanera も考えたんですが、うーん。私にはやっぱり赤い&明るいかなと見送りでした。
(春コレのBlack Roseでもわりと赤く発色してしまう私の瞼にはたぶん難易度高めかなと判断)
たぶん限定12色のうちの何色かを重ねたりぼかしたり混ぜたりして、自分らしい色を楽しむように計算されていたであろう今回の限定コレクションのアイシャドウ。
店員さんたちもスモーキーでありながら赤やピンクの入ったアイメイクをされていてとても素敵でした。
だけど苦手意識を打ち破って(赤みブラウン系やピンクのアイシャドウが苦手なのです)新しい色に挑戦するよりも、今はちょっと守りモードというか、自分に似合う範囲で、例えば151を使って「なんかいつもと違う感じ」を楽しみたい気分なのであります。
☆ザ ネイルポリッシュ
070 Vintage Rose
072 Rusty Ruby
073 Roma Bronze
075 Habanera
077 Spanish Lullaby

アイシャドウを抑え込んだ反動か、ネイルは5本買ってしまいました。
ありそうでなさそうなおしゃれな色がいーっぱい!
しかも今回は普段使いしやすそう=オフィスネイルにもOKそうな色が多いなーという印象で大興奮。
でもまあ…ネイルももう両手足の指20本には十分あまり過ぎるくらいに持っているから厳選しよう…
として…
結局あまり絞りきれなかったですね。

072 Rusty Rubyが特に人気だったようで、完売している店舗が多かったみたいです。

トーンが抑えめなので目立つような派手な色ではないけどオシャレっぽさも出せるカラーです。
赤みが入っているので、意外と違和感なく手元にも馴染むとても良い色です。
いちばん欲しかったのは070 Vintage Rose。

限定ではない 067 Strawberry Moonを最初にネット情報で見たときには「かわいい♪」と思ったんですが、070の方が発色が良くて大人っぽい雰囲気です。
上品さもあってとっても使いやすいカラーだと思いました。
春はピンクっぽいネイルしたくなりますよねえ。そんな気分にもぴったりでした(^^)
073 RomaBronze もアディクション らしいくすみカラー。

なので一度塗りでシアーな発色を楽しみながら使いたいと考えています。
落ち着きのあるオシャレな指先になれる素敵な色です。
075 Habanera が一番迷った赤ネイル。

だから手持ちがあんまり減らない…
今回の限定は「手指に塗って普段使いできそうな色を買おう。手持ちにない色を買おう」と思って、赤は手を出さないつもりだったのに、自分を抑え切れなかった…
最初は074 Carmen Roseを予約したのですが、去年の「チベット」コレクションの限定だったInca Roseと似てたんですよね。
赤とピンクの中間のようなダークローズで非常に好みではあったんですけど、Habaneraのほんのちょっぴりくすみを感じるダークレッドと、その中にチラチラ光る細かなパールが夏らしくて良いなと思ってこちらに軍配です。
なんだかね…この色、見ていると夏休みの夕暮れ時が思い起こされるんですよね。ノスタルジックな気分になったんです。
だからこっちを選んじゃいました。
さいごの一色、077 Spanish Lullabyはこちらもちょっと珍しい感じのシアーなパープル。

でも、アディクションなら大丈夫だろうと。
それと、店員さんが二度塗りしたといっていた爪が何とも言えないぶどうキャンディーみたいなかわいいベリーローズカラーになっていて、一目惚れしてしまいました。

スーパーシアーカラーなので、上手く塗らないととってもムラになりやすいのがネックなんですが、春の限定だったMia Viorettaと一緒に使ったり、重ねてみたりしてもいいかなとも思ってます。
わりと最近まで、特にお出かけする用事でもないとネイルをサボりがちだったんですが、アディクションのではなかったけど久々に仕事にマニキュアして行って、キーボードをバシバシ打ちながらふと自分の指を見たら、「やっぱネイル塗った指っていいな」と思いました。
自己満足なんですけど、スッと背筋が伸びるというか気分が上がるというか、自分で自分を愛でる?みたいな。
せっかく大量に買ったのだし、日替わりの勢いで春夏のネイルを楽しんじゃおうと思ってます。
4月に入って少し慌ただしく、なかなかADDICTIONの記事をUPできずにいました。
限定なのでもう買えなくなってしまった色もあると思いますし、発売からもう2週間近く経っていてすっかり遅くなってしまって申し訳ない気分ですが、ここまでお付き合いくださりどうもありがとうございます。
そして、
ブランド10周年だから春コレクションに続き、というかむしろ春コレ以上に力のこもったコレクションだなあと思っていたら…
AYAKOさん、3月いっぱいでクリエイティブディレクター退任されたと知り、
ショックです…
CHICCAの吉川康雄さん同様、今年のクリスマスコレクションまではプロデュースされたそうですが。
最後だから思う存分作りたい色を作り出していったのかなーなんて思いました。
後任がどんな方になるのかも気になります。
この先も10周年記念コレクションが出たり、冬コレ、クリスマスコフレとAYAKOさんの色の世界は今年いっぱいは続くので堪能し尽くしたいです。
無事ノベルティのコンパクトもゲットできたし、素敵な色をたくさん購入できたので大満足です!

8色のコンパクトは、使い切りを目指している2015年クリスマスパレットの中身(4色アイシャドウとチーク)と、すでになくなっている&なくなりそうなアイシャドウ2色(単色のもの)をセットすれば一緒に持ち歩けるのでは?と思ったのでゲットしておきたかったんです。
このピンク色、ニュアンスカラーでどちらもかわいいですよね(*´ω`*)
普段利用しているデパートのカウンターではいくら買ってもコンパクトは一種類しか貰えないので、セミセルフと2箇所に分けて購入してきました。
それで、デパートで引き取り時、予約しておいたネイルのRusty Rubyをその前にセミセルフで買ってしまったのでキャンセルしたんですが、店員さんに伝えたら、「Rusty Rubyをキャンセルですね…えっ、Rusty Rubyですか?(いいんですか?)そうですか(ふーん…)」ってな感じのリアクションを取られました(笑)
うん、そのリアクションを取る気持ちもわかる。だっていちばん人気だし、すごく良い色だもん。
「なんで?」
って思ったんでしょうね。いろいろこちらにも事情があるのだよ(^^)
なんか余談までだらだらと失礼しました。
アホみたいに長い記事を最後までお読みくださり、本当にどうもありがとうございました(^^)
AtIiさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
AtIiさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
椿妃さん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
ひぐまあらいぐまこあらさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
ひぐまあらいぐまこあらさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
パーソナルカラー・冬女
まりまり★☆さん
青ラメを食べる人
爽香♪さん