277views

ELLE WOMEN in SOCIETY2019

ELLE WOMEN in SOCIETY2019

今年も渋谷ヒカリエの9Fで開催されたELLEウーマン イン ソサイエティ2019



ワークショップやトークショー等は事前申し込みの抽選制ですが、立ち見やキャンセルが出れば当日でも座って話を聞く事が出来ました

写真は不可でしたが、何時か行ってみたいと思っていたeteの庄司シェフのお話が聞けたのが良かった


ELLEは30周年と言う事で、各年の雑誌の表紙が展示されていました


今年も定期購読が半額になる会場限定のお得な特典あり

企業ブースも一部をチラリ
   ↓

ブライトリングでは新作時計や日本限定モデルを展示&実際に試着出来ました

SNS投稿でオリジナルのキャップが頂けたみたいです


文字盤も見やすいのが良い


並んでいたので体験は諦めましたが、ダイソンではスタイリングの体験が出来ました


グレースインターコンチネンタルでは~名画がドレスに着替えたら~と言う事で、実際に名画に描かれた人物の着衣がドレスに変わっていて、実際に着せたドレスも展示されていましたよ~


ELLEでお馴染みのイラストレーターとのコラボコレクション


ワンポイント位だと大人でも普段使いしやすい


ロンジンでも時計を試着出来ました


こちらのジェノマーは何と、ドクター・シーラボのラグジュアリーラインの基礎化粧品シリーズだそう






サンプルを頂いたので、お家でお試ししてみなくては




メイン会場とワークショップ会場をつなぐ通路にはELLEのDNAを知るコーナーも



マルシェエリアではクスミティーを試飲させて頂きました


代々木八幡や銀座にも店舗があるビーンtoバーのMINIMALさん


試食もあり、チョコに詳しくない私でも分かる位、はっきりとした風味の違いを感じられました

甘すぎないチョコなので、コーヒーやワイン等と一緒に「ちょっと食べる」贅沢感が味わえそう


食べ比べセットもあるので、チョコ好きさんへのプレゼントにも良さそう



ポケットマルシェではヤングコーンとサクランボの試食




全国の農家さんや漁師さんから直接食材を購入出来るポケットマルシェ


試食させて頂いた五十嵐さんのサクランボが甘くて美味しい

イベント後、スーパーでもサクランボを試食してみましたが、五十嵐さんのサクランボの方が粒も大きくて、甘くて美味しかった



OSMICではトマトの試食やトマトジュースの試飲が出来ました


このフルーツトマト、とっても甘くて美味しい


酸味が強めのトマトが苦手な方はこちらのトマトとか良いかも



ELLEカフェブースでも試飲させて頂きました


BRUNOのオーバル型のホットプレートはコンパクトでオシャレ

深型の鍋タイプの付属品は直火OK(IHはNG)なので、ガスコンロで調理も出来ちゃいます


食卓にそのまま置いてもスペース的に邪魔になりません


たこ焼き型はたこ焼きだけじゃなく、スイーツや焼売等を作るのにも便利

子供や家族がいるお家は皆で一緒に作っても楽しいよね


色々な色の扉から、好きな色を選んでSNS投稿すると・・・


メッセージつきドアノブサインが頂けました


ドアの中はこちら


里親制度の周知パネル展示もありました

個人的には、命に責任と愛情を持てない方にはペットを飼ってほしくありません


抽選には外れてしまいましたが、立ち見でブルーノのワークショップを聴く事が出来ました

川上ミホさんが、ホットプレートを使用したお料理を紹介してくれましたよ~


まずはジャガイモのガレット

千切りにしたジャガイモに小麦粉をまぶし、お好みのチーズ(会場ではブロックチーズを削っていましたが、お家では粉チーズでOKだと思ます)を合わせて・・・


たこ焼き型に敷き詰め、焼きいろが付いてきたら丸く整える様に引っくり返せすだけ


薄力粉・強力粉・イーストを混ぜた生地を流し込み・・・


ぷっくりと膨らんできたら引っくり返します


表面はカリッと、中はモチふわっとした食感のおつまみが出来るそう


アフターパーティーではシャンパンも振舞われました





お仕事やプライベートを楽しみながら過ごすヒントを頂けた今年のELLE WOMEN in SOCIETY2019でした




頂いたお土産はランチトートが多め

そろそろ今使っているランチトートを変えようかな

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

イベント カテゴリの最新ブログ

イベントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる