(たぶん)昨年発売のサンセットエディションというシリーズ。
色は"シルエット"です。
赤みのブラウンで、手に取ったときこれ探してた色だと思いました。
サンセットレターシリーズはどの色も茶色を帯びてて秋冬にぴったりです。
Qoo10通販の初回登録クーポンで破格値でget。
1日限りのクーポンだったので悩む余裕がなかったけど気に入ってます。
ゼログラムの名前の通り、つけ心地がとっても軽い~。

無香料なのも嬉しいところ。
ポンポン塗りでも発色がいいのでふわっと薄膜で色が載り
色持ちもいいと思います。
普通のお値段(2000円くらい?)でもお買い得なのではないかしら・・・。
大概送料込み半額以下で買えるみたいです。韓国コスメすごいなー。

モデルさんも可愛いですね♪


↑"シルエット"のマルサラ色というのが分からなくて
ぐぐってみました。
・・・
「
ファッションやデザインの色見本帳などで世界的に有名な米国PANTONE社は、
毎年12月に翌年の流行色を発表しているのだそう。
2015年の流行カラーに選ばれたのがマルサラ色でした。

元々はイタリア・シチリア島の港湾都市の名前ですが、
ここで製造されている甘口赤ワインの名前でもあります。
明るいブラウン、チョコレートやコーヒーを思わせますが、
すこし赤味がかってもおり赤ワインの風合いもある色。
簡単にいうと少し赤味がかっかたブラウンで
上品で暖かみのあるカラー。
日本で言うあずき色に近いようなカラー。
マルサラはうっとりするような色合いで、
包み込むようなぬくもりをもたらしてくれる色。
毎年PANTONEによって行われる来年の流行色の提案は
デザインやファッション、インテリアなど
多くの業界に影響をあたえることになります。
」(引用)
・・・
―ということで、全く知らなかった(#・∀・)
ちなみに今年2019年のトレンドカラーとして選ばれたのは
リビングコーラルだったそうです。
パントン社によると、リビングコーラルは
「活き活きとした、プラス思考を想起させる、金色を帯びたサンゴ色で、
柔らかなエッジをつくり、活気や生気を与えてくれる色調」
とのこと。

はたして今年この色が来ていたのか、
田舎に住んでいるのでよく分かりませんが
おもいっきりベクトルを春にふりきった色だなという気もします。
メイクものの色としては、今年の春のADDICTIONのコレクションで
こんなカラーを見たような気がします。
(それこそ、プリマヴェーラコーラルという色のルージュを買ったですよ)
イエベ春族としては強力な味方の色なのですが、
秋にはちょっと浮気したい・・・。
でも味方だということはわすれないよ。
***
ピアスコーナー(?)でも韓国ものを紹介しますね。
昨年の春、はじめて韓国に行ってきたんですがとても楽しかったんですよー。
ハノク(韓屋)に泊まったりしたのも楽しかった!
私はアジアの外国は初めてだったので却って新鮮でした。
あのとき乗ったLCC便も今はなくなっちゃったのです・・・(゚д゚メ)

アジアンノットや吉祥模様の紐結びは中国や日本、アジアの国々にみられますが
韓国にはたくさん残ってるんだなと思います。
日本だと結納グッズで鶴や亀を見かけますし、
茶道をする方もいろんなひも結びを習われているはず。

最近手芸店には紅白だけでなくいろんな色の絹巻き水引があって
とても扱いやすいです。これは基本のあわじ結びですが、
立体になるところんと存在感を増して可愛いですよー。
でも立体にするのが難しいんですよね~。

簡単に作れるのでお土産にオススメ♪
実際にいくつかお土産にしちゃったので、
どれも左右が合ってないですね(笑)

作り方ですが、
くるみボタンの足をニッパーで切って
(柔らかい金属なので簡単に切れます)
小さく丸く切ったスエード片(フェルトでOK)に針で穴を開け、
お皿タイプのピアス金具をつけて
ボンド貼ってできあがりです(^o^)
韓国にはまた行きたいですね、いつか。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます