1776views

肌が壁紙化しました

肌が壁紙化しました

ちょっとブログを休んでる間に肌荒れが良くなったよ~とかそんな電報が届く事もなく、
全く良くなってません。




4日くらい前↓

今日↓


ニキビとか吹き出物みたいなやつはだいぶ良くなってきたんだけど、
千葉の砂浜肌が全っっく治らん!

むしろ範囲が拡大してる!


一体これはなんなの。
1クール目後もこんな荒れ方はした事ないし、どーしたらいいのかサッパリわからない。


トレチ中あんなにもツルツルだった顔がほぼ一夜にして嘘の様にガサガサ。
ちょうどマスクで隠れる部分辺りに出てるので、ガサガサ肌柄のマスクをしてるようだよ。


赤みもブツブツもないからパッと見は荒れてる感じしないんだけどね。


こんな感じ↓


一見、私的絶好調肌に見える。


だがしかし。

鏡と心中する勢いであり得ないくらい近くで見ると、顕微鏡レベルのこまかーい
皮むけが広がっててフェイスパウダーと間違えて小麦粉はたいちゃったみたいな
粉ふき顔なの。



以下、ヤバめ画像あり↓







~閲覧注意報発令中~














さらにアップ↓




まだらに若干赤みがあって手触りはガサガサというかガビガビ。
常に乾燥してて肌表面が固くて、手触りは家の壁紙そっくり。

もしかしたら白カビでも生えたかなと疑った。


まさか急にアトピーを発症したのかと思って検索してみたけど、
全くかゆみもないしなんか違う気がする。。


で、ホホバ塗ったりひまし油塗ったりするでしょ。

そーするとガビガビエリアと通常エリアの境目がクッキリしてて、
通常エリアはオイルでヌルッとするんだけどまるで線を引いたかの様に
ガビガビエリアはガビガビのままなの!

ガビガビエリアだけ今塗ったオイルがキレイに消えちゃって、触っても手に油が付かないの!
だからいくら塗っても一生ガビガビのまんまなのーー!

どーなってんのコレ!


塗っても塗ってもガビガビ君がグングン吸収しちゃってるのかなんなのか知らんけど、
とにかく全く潤わない!潤いと真逆の世界!

水分0%、油分0%だから元々シワとかなかったアゴですら変な深~いシワが寄るし、
もう大迷惑!!どこにクレーム入れたらいいの!


このどーしよーもない潤い吸収型エリアに一体何を塗ったらヌルヌルさせられるのか・・
と考えて思い出したよ!





これこれ!
久々登場、皮膚科の親水クリーム!

べったりこってりさせたら存在感日本一のコレならイケんじゃね?
ちょっと界面活性剤多めだから怖いけど塗ってみましょ!


おお、久しぶりに「何かしらの保湿剤を塗りました」感が出た!
吸収しきる事なくイイ感じでヌルッとしたよー。


で、一時間くらい経過したら





わかるだろうか・・赤み&かゆみ出た!
くっそー、親水もダメかー。


こうなってからはアルージェと天然オイルでしのいでるんだけど、
最近あのアルージェ様ですらちょっと赤み出る様になってきてるんだよね。
美容皮膚科の化粧水ももちろんダメ。

塗っても全く問題ないのは無印ホホバとひまし油くらい。あとパウダー系。
化粧下地とか怖すぎて試す勇気はない。


それならもう油だけ塗っときゃいいかって、洗顔後化粧水なしでオイルだけを
何度か実行してるんだけどさー!

どおぉぉーしてもインナードライ感が気持ち悪くて無理!!
表面だけ油っこくて中がカラカラに乾いてる感じがストレス!


やっぱり化粧水は使いたい・・でも今の私に荒れない化粧水なんて
この世には無い気がする・・ああどうしたら・・・


ん?待てよ。


ただ潤わせるだけが目的なら、自分で作ればいいのでは?


そうよ!


無いのなら、自ら作るよ 化粧水



一句出来たーー!


水とグリセリン混ぜるだけよね。
精製水も空きボトルもあるし、グリセリンだけ買ってくればできちゃうー。

さすがにグリセリンなら荒れなそうだし、防腐剤とか美白成分とか無ければ大丈夫よね。


そうと決まればグリセリン屋さんへGO!




次回 「手作り化粧水はじめました」






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる