届いたーーー!!

ナチュラグラッセに続き、初めて買うのにまさかの詰め替えパックーーー!!
だって500円くらい安いんですもの。
いいのいいの!
私見た目とかどーでもいい系女子だし!
パケ買いとかした事ないし、これからも一生しないだろうし!
うちに余りある100均ボトルに移し変えるから大丈夫!
でもなんか思ってたより小さいな・・すぐ無くなりそう。
これのどこに1番惹かれるかって言ったら、界面活性剤なしで有機微生物が
メイクを落としてくれるっていう点。
あ、当たり前か。それがこの商品のウリだもんね。
っていうのも、常在菌を極力殺したくないから。
無益な殺生はしたくないの。
常在菌って一度泡洗顔で殺しちゃうと、復活するまで8~10時間かかるんだって。
ぬるま湯洗顔なら1時間程度らしい。
鳥のエサ洗顔の場合は不明。
今日はちょうど遠出しなきゃいけなかったし、6日ぶりくらいにフルメイクをした。
ウォータープルーフのマスカラ下地(ケイト・旧ラッシュマキシマイザー)と、
アイライン(ベルばら・オスカル)をしっかり引いてある。
これはさすがに落ちきらないとは思うけども、今日は実験なので
全部鳥のエサで落としてみるよー!(テンション高め)
開封してみた。
レビューでは匂いが微妙だとみんな書いてたけど、まぁ米ぬか洗顔で
ぬか臭いのにはだいぶ慣れてるからだいじょ・・・
くさっ!!!!
げほっ!!
いったぁーーーい!!
何が起きたかご説明しますね。
匂いをかぐ時鼻を袋に突っ込みすぎたっぽいんですよね。
で、粒だけじゃなく粉末的な物も結構混じってたもんでいくらか鼻から粉を
吸引したっぽいんです。白い粉を。
しかも思ってた米ぬか臭とはかなり違ってて、想像の15倍くらい臭かった!!
その15倍臭い粉末を鼻から吸いこんだら口にも回ってきて、なんかすんげー不味かった!!
文字通り出鼻をくじかれたけど、とりあえずこの15倍臭い粉末を
顔に乗せていきたいと思います・・・。(テンション低め)



泡立てネットを使って、果たしてこれが泡立つのだろうか・・。
もう疑心暗鬼のかたまり。

すんげー泡立ちましたけど!!??
両手じゃないと持てないくらいモコモコのモコミチ!!
これならなんかイけそうな気がする!
で、粒はと言うと・・・消えてはいないね。
でもさっきみたいに粒の集合体ではなく、モコミチの上にチラホラ乗っかってるだけで
解散しちゃってるから全然大丈夫そう。
軽く予洗いした顔に乗せてクルクルしてみる。
アイメイクばっちり残ってるからまぶたも軽くクルクル。
あれ?顔に乗せても全然臭くないよ?なんで?
あ、そうか。
さっき鼻の中に入れといたからこれくらいじゃもう匂わないって事だね。
ワクチン的な考え方だ。
イタタタタ!!
目に入ったらコレめっちゃ痛いよ!
有機微生物が私の目を必死で分解しようとしてるかも知れない!
そういえば米ぬか洗顔した時も目に入ってめっちゃ痛かったのを思い出した。
米ぬかと目は相性が悪いっぽいので気をつけましょう。
洗い流してみた。
泡切れは良い。
あ!
先生!なんか顔がツルッツルです!!
私はてっきり粒で洗うからツルツルになるのかと思ってたけど、
粒使わなくてもツルッツルだわ!
これはアレかな、有機微生物のおかげなのかな!?
で、気になるメイク落ちは・・鏡をじっと見てみる。
なんか化粧感が残ってる気がする。
特にまぶたが茶色い。元々茶色いけど。
今日は実験なので、あまりやりたくないけどホホバオイルを含ませたコットンで
そっとぬぐってみよう。

まぶたのキワをぬぐったらやっぱマスカラとアイラインがちょっと残ってた。
でもまぁこれくらいならホットタオルしてから洗えば全然落とせると思う。
だがしかし・・。


普通の石鹸だけでメイクを落とした時みたいな赤みとブツブツらしき物がちょっと出た。
界面活性剤でないからと言って、刺激がないわけではない模様。
確かにレビューでもピリピリするって人もちらほらいたしね。
でも全然悲しくなんてない。
石鹸だけで落とす時より全然クルクルしてないのに、ファンデはキレイ~に落ちてたから!
なのでほとんどクルクルせず、ほわほわ~っと泡で洗うだけで多分落ちる気がする。
それなら赤くならないかも知れないので、次回はそれでやってみる!
それでもダメなら。

↑これ見た目は全く同じなんだけど、実は体用。
顔用と成分は全く同じなのに米粉の割合が多いらしく、洗顔より洗浄力がマイルドらしい。
その代わりクレンジング力は弱くなるだろうけど、刺激は弱めという事で。
もうちょい洗顔用を使ってみて、やっぱ無理~ってなったら洗顔用を体用にして
体用を顔用にしようと思う!
とにかく今日はフルメイクをしたのに界面活性剤なしで1日を終える事ができた事に感動。
もうちょっと使い込んだらまたレポします!
あ、ちなみに。
鳥のエサの粒が無印の泡立てネットの隙間に入り込んで取れないんだけど、
どうしたらいいだろう。
松崎しげらNightさん
主婦
びわこ。さん