顔の、
壁紙が、
剥がれてる・・・
8割程度っ・・!!
鳥のエサの粒でピーリングしたからじゃないよ!
泡立てれば全く粒は感じなくなるし、ほとんど顔はこすってないし!
洗顔後にいつもの様に壁紙チェックのために口周りをなでなでしてみたら・・
無いんだよね!!壁紙が!あるべき場所に!!
つっても2割くらいは残ってるんだけど、ほとんど無いと言ってもバチは当たらないくらい!
ナニコレすごい!!
多分1番壁紙がひどい時に使ったら逆に荒れたとは思う。
治ってきた今だからこそなんだと思うんだけども。
壁紙を有機微生物たちが分解してくれたのかしらーー!
ありがとぉーーー微生物ぅーー!
ちゃんと目を見てお礼を言いたいのに小さすぎて見えない!
ハズキルーペなら見えるのかしら!?
あれから2度ほどクレンジングをしてみた。
今度はさらに手が顔に触れないようにしてしかも短時間ですすいだ。
赤み&ブツブツは出来たり出来なかったり。
でもオイル+石鹸洗顔でもいつもそうだし、今はまだトレチ後の敏感肌モードは
終わってないのにこの程度の刺激なら、通常モードでは全く問題無さそう。
ノーメイクの日の夜は石鹸とこれ、どっちで洗おうか悩むとこだわぁ。
日替わりにしようかなぁ。
それでは!
突然ですが、ただ今よりさらにこの洗顔を掘り下げるべく、
クレンジング実験を開催したいと思います!

基本落ちにくい物を避けて生きてるので、これがうちにある精一杯落ちにくい物達。
って言ってもオペラのマスカラはめっちゃ落ちやすいんだけどね。
WP(ウォータープルーフ)マスカラは下地しか持ってないし。
下地は無色なので塗っても見えないし。
で、10分程ほど乾かして定着した後、予洗いを想定してお湯をぶっかけた。
そしていつも通り「みんなでみらいを」を泡立てる。

あいにく手近に愛用中のご飯茶碗しか無かった。
小さじ1杯でこれくらいの泡立ち。

さっきのメイクの上に乗せる。
ここが最大のポイント!!
※泡を乗せたら何もしない!!
こすらず・触らず・騒がず、ただ「ジッ」と待つのみ。
洗顔は1分以内に終わらせた方がいいと言うので、このまま1分(体内時計使用)待つ。
これでキレイに落ちるなら、もはやクレンジングとは
「泡を乗せてただ流す行為なり」
という事に!!
ドキドキしながらお湯で泡を流した。
さぁどうだ!!

び、微妙!!
えーっと、WPアイライナー、リンメルリップ、エモダアイシャドウが落ちきれてないね。
このリンメルのリップは何をしても落ちないって言われてるやつだけあって、
ビクともしてない様子!
で、一番気になるナチュラグラッセファンデ。
これがもしキレイに落ちてたら、今後ポイントメイク以外一切こすらずメイクを
落とせるって事になるのでリキッドクレンジングで確認してみる!
9割落ちてるーー!!
写真撮り忘れてコットン捨てちゃったけど9割落ちてたーー!
なのでほんのわずかクルクルしとけばファンデは落とせるって事だな!
で、愛用のご飯茶碗の泡をもう1度乗せて今度はクルクルよく馴染ませて洗い流した。
どうだ!

リンメルハンパねぇな!!!
さすが韓国のマットリップだよ、乾燥するだけあるよ。
まぁリンメルは置いといて、他は完全に落ちてるね!
まとめます。
★ミネラルファンデ(ナチュラグラッセFD)
1分泡を乗せて放置しとけば9割落ちる。
★アイシャドウ・WPアイライナーリップティント
軽く馴染ませれば落ちる
★リンメル
どう頑張っても無理。
もっと詳しく感想を書くならば。
★洗い上がりはツルツル&キュキュット感あり。
キュキュット感は石鹸と同じ感じで、石鹸には出せないツルツル感が得られる。
ついでに手もツルツルになる。
★鼻のポツポツは取れない。
泡立てず粒を残して鼻だけクルクルすれば取れそう。
でも鼻ポツはひまし油が最強なので必要ない。
★鼻から吸い込んではいけない。
こんなとこだろうか。
でもやっぱコレいいわぁーー!
ありがた過ぎて神棚に祀りたいのに神棚持ってないのが残念!
コメントでこの商品を教えて下さった方、本当に感謝!
松崎しげらNightさん
主婦
びわこ。さん