ベージュやブラウンって定番カラーのようで難しいなと感じるようになったPC夏40代の私。
30代前半くらいまでは似合わないブラウンなんてあるのか不思議に思っていたくらいですが、年齢を重ねるにつれ分かっちゃいました(汗)
肌色だけじゃなく、好みとかこだわりも年齢を重ねるにつれ出てきているような気もします。

今年はメインカラーとして、お助けカラーとしてひとつ持っているとお洒落で便利なブラウン。
今日紹介したいのは、すでにいくつも持っている方にも、運命のブラウンをお探しの方にもお勧めなCHANELのブラウン☆
まず、お勧めしたい根拠から説明させていただくと、今年のCHANELはブラウンラッシュでした。主にアイシャドウで。
ブラウンをトレンドカラーとして出してきているブランドは多かったと思いますが、CHANELは尋常じゃないくらい出してます(笑)
昨年はマットラッシュで、最終的にはケースまでマットにしてしまうという徹底ぶりが素敵でしたが、今年はブラウン祭り、それも限定品が多かったので、売り切るとまた新しいブラウンが出てくるというのが面白かったです。
まずは最新のブラウンから。

★CHANEL★
レ キャトル オンブル
342 ルミエール エ オピュロンス7,000円
11月1日に発売された限定品ですが、昨日も店舗で見かけたのでまだ購入可能だと思います。
私もだいぶ後になって購入しました。
CHANELのホリデーは毎年楽しみにしているのと、感謝品の引き取りで必ずホリデー発売前には店舗に行くのですが・・・今年は発売前の10月末はぎっくり腰もあったし、仕事も疲れもたまっていて外出する気が起きなくて。でもちょうど発売日前日に別件で用事があったのでカウンターへ。
で、案の定予約は締め切ってましたが、「実はこのアイシャドウパレットとハイライトは入荷数がかなり多いんです。当日お越しいただければ大丈夫ですよ」と。
でも当日は旅行で難しかったので、行けないと伝えると、「オンラインブティックでは先行発売していていま在庫あるようですよ」と親切に教えてくださいました。
その上、色を出して紹介してくださったんです。
「かなり使いやすい色なので、持っていて損はないと思います。オンラインで購入できるといいですね♪」と言われて、私はどうしたと思いますか?
購入するならこの方から買いたいな~と思い、旅行帰ってきて残っていたら買おう!と決めました。
ケチなことを言うと、デパートの優待も使いたかった!

どうでもいい話が長くなって申し訳ないです・・・。
でも、BAさんも売上どうこう関係なく勧めてくださったイチオシのブラウン、で、私も実際お迎えして感動しているのでそれをこちらでお伝えしたい!!
まず上の写真を見て、ぱっと見、どう思われます?
型押しはビザンチン装飾からインスピレーションを得てつくられたビジューボタン。とくに好きも嫌いもなく、色に関してはBAさんもおっしゃってましたが「使いやすい」。
派手なキラキラも入ってないし、特別感、というのは正直それほど感じません。
でも、ふつうじゃない!!
自然光

ライト光

どの色も絶妙なトレンド仕込み。今年のブラウンって黄み系の方がどちらかというとお洒落度高い印象ですが、黄み系もあり、カーキ含みもあり、PC夏の私にとって使いやすいピーチカラーあり、赤み系もあり。使い方によってグレイッシュにも見える。
これひとつで色々なブラウンメイクができますし、混ぜてもキレイなので自分に合う運命のブラウンを作ることもできます。
分かりやすい2パターン載せます。

左側が左の縦2色を使った黄み系、右側が右の縦2色を使った赤み系メイク。
私の色ののせ方が(絵も)微妙なので分かりづらかったら申し訳ないのですが、けっこう印象の違うブラウンメイクができます。
左側は黄み系といってもグレイッシュで、カジュアルなベージュやブラウンとはちょっと違う、CHANELらしいクールな仕上がりに。
右側は、赤みで女性らしく上品な仕上がり。
↑は明るい色からのせるパターンで作りましたが、公式では濃い色からのせて混ぜたりしています。分かりやすい動画もあったので気になる方はのぞいてみてください→CHANEL公式
私は、右上のピーチカラーをまぶたにベースとしてしっかりのせた後、下2色を混ぜて陰影を作り、際はまた右下と左上を混ぜて入れるのがお気に入りです。

レ キャトル オンブル
328 ブラーリー モーブ税抜 6,900円
こちらは6月に発売された定番カラー。
一応秋カラーとしての発売だったと思うのですが、まだ暑い時期だったので、どちらかというと涼しくなってから出番が多くなりました。

右上のみパールカラーで、他3色はマット。
ブラウンがやっぱり優秀!
赤が目立つパレットで、CHANELの赤がお好きな方はそこに惹かれて購入されることが多いと思いますし、赤を敬遠される方は案外このブラウンの素晴らしさを見逃してしまうのでは☆
詳しくは以前アップしたブログをご覧いただければと思いますが、
★CHANEL★立体感、モードを自在に操る~印象的な目もとへ
ブラウン3色で彫りをしっかり作ってから赤をのせます。
今年はプレイフルなカラーメイクも流行ってますが、ブラウンでまず下地を作ってから色をのせる、というお助けブラウン、縁の下の力持ち的な意味合いも。
※ブラーリーのシリーズは全部で4色出てるので、私の購入したものはどちらかというと赤み系ですが、黄み系、グレー系など好みのものを選んで彫りを作れます。
ひとつ前のブログでも、長井かおりさんがブラウンを下地にするというテクを見せてくださったことを書きましたが、上半期も『お助けブラウン』がトレンドワードに入っていて、このときも長井さんがブラウンを下地にするアイメイク披露してくださいました。

今年はブラウンがたくさん出ているので、自分に似合うブラウンが見つかる確率が高い一方で、ありすぎて迷う、ということもあると思います。
定番カラーだからこそ、トレンド感もありつつ万能なブラウンが欲しい。
そんな方にぜひ今年のCHANELブラウンお試しいただきたいです。
来年1月もまたブラウンが入ったパレット出るみたいですよ☆
最後はブラウンとは関係ないですが・・・

ココ マドモアゼル オードゥ パルファム シアター コフレ
100ml 20,000円こちらも11月1日、ホリデー限定品で出たフレグランスのコフレ。
TOP画像ではアイシャドウをINしてみました。
昔、CHANELの感謝品でスノードームがありましたが(私が知る限りの感謝品で一番豪華だったと記憶してます)、そのスノードームを彷彿とさせるボックスにときめきました。
リリーちゃんがやってるCMも素敵ですよね。あのスノードームも店頭で飾られていてワクワクしました。
口紅のコフレもありましたが、そちらは早々完売したそう。
フレグランスの方はまだ余裕があり、私が購入したのはアイシャドウと同時で少し前ですが、きのうもNo.5以外はまだありましたよ☆
100ml・・・。
昨年もビジュアルに惹かれて赤ボトルのNo.5ローを購入していて
2019年のラッキーカラー!今年出会ったレッドカラーのコスメ☆
100ml使い切るのは難しいな(とくにCHANELは)というのは重々承知してますが、眺めているだけでこんなに幸せになれるものってなかなかないよね、と自分に言い訳して・・・とはいえかなり清水の舞台から飛び降りる気持ちでお迎えしました。
ココマドは100mlで17,000円なので、ボックス代が3,000円ですね。
ちなみに、このシアターコフレのボックスにはNo.5もさせるようになってます。
ココマドは、私が大学生のときかな、ものすごく流行って、私が初めて夢中になったCHANELのフレグランスでした。その前にNo.5に挑戦してましたが敗れたので・・・。
おそらくココマドでCHANELのフラグランス愛用者層をぐっと広げましたよね。私は久しぶりに使いますが、いまだにファンが多いそう。
大学生のとき、私にとっては華やかないい時代でもあったので、思い出を噛みしめながら、また大事に使いたいと思います。

閉じるとこんな感じ。
飾り以外は紙でできているので、うっかり液体を垂らしたりしないよう気を遣わないといけません。
※実はまだ飾れてなくて、部屋の掃除を頑張るモチベーションを上げるのにも役立ってくれそうです。
寒くなってインフルも流行ってきてますね。みなさん体調はいかがでしょうか?
私はずーっと身体が重くて、体重測ると1、2キロくらいほんとに重くて、これはむくんでるのではなく太ったのかな??と思ってましたが、昨日SUQQUで上半身までのマッサージ(ベッドで横になって)をしていただいたら、とりあえず今日は元の体重に戻ってます。
気持ちの問題もあるのかな?
身体の重さが軽減されると気持ちも少し前向きになるので不思議です。
この時期はお疲れがたまってらっしゃる方も多いと思います。
華やかな時期でもあるので、無理なく楽しみながら過ごせるといいですね☆
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆peony☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん