去年は確か仕事の休憩時にアクセスしたら、全然繋がらなかった記憶があります。
欲しかったコスメのキットが買えず、悔しいので全然違うものを購入しました。(そこで何も購入しない、という方法を選択できない奴)
今年は事前抽選をやってましたが、その前にすでにクリスマスコフレを予定より購入してしまっていたので見送るつもりでした。
…が!!!
12・3に偶然にもアットコスメストアの前を通りがかってしまいました。
そりゃ覗くよね~。。
ストアはイベント時はいつも混んでいるのでサラ見しかしないのですが、アカリップのきまぐれブラウンが売っていたので、流行りに乗っかって購入。
こちらは次の機会にでもネタにしようと思います。(ネタって言っちゃったよ)
その帰り道。電車の中で皆様の購入したものやベスコスの記事やらを読んでいたら、
フツフツと湧き上がる物欲…。
テスターの大切さを前回学んだはずなのに、、
まさかのリップを2本ポチる!!
そんな訳で、ストアで購入したアカリップを含め、
今年はリップ3本キメてしまいました←
購入したのこちら。

CHICCA メスメリック リップスティック
45 ブラックカラント
48 バーカンディゴールド
初CHICCAのくせに攻めたなー、自分。
そうなんです。CHICCAのアイテムを購入するのはほぼ初めてなのです。
「いつかは買ってみたいブランド」のひとつでした。
薄く発色させていけば似合わない色はない、という吉川氏の言葉を信じ、
超絶好みだけど使い方が難しそうな色を選びました。
45 ブラックカラント

見た目は超ド紫です。ってゆーかもう紫すぎて黒っぽく見える。その中に青ラメとピンクのラメがたくさん。
完全に好き。。青ラメ大好物です。
手に塗ってみました。

超毒っ気のある色に見えますが、実際唇に塗るといわゆるベリー色っぽくなりました。
これが2/5発色…!
シアーなベリー色でラメがキラキラだなんて可愛いしかない!
ブラックカラントってカシスのことなんですね。なるほど。
重ね塗りするとダーク感出てきますが、それでも魔女にはなりません。
続いて 48 バーガンディゴールド

元々 45 ブラックカラントが欲しかったのですが、せっかくなのでもう1本購入。
45が紫過ぎて似合わなかったら悲しいし(なんせテスターしてないし)
48の方がバーガンディだしゴールドだし、いけるだろ。と…
ところがどっこい←
48の方が塗ったら超ド紫だった件。
もう、頭の中で「私の戦闘力は530000です」って声がめちゃくちゃ聞こえました←
フルパワー出されなくても完敗だわ、コレ。
1度塗りで藤木くん
重ね塗りでフリーザ様
って感じです。
バーガンディの認識間違えてました。超絶難しい色。。
茶色みの赤くらいに思っていましたよ…。
とゆーわけで調べてみました。
↓
バーガンディ(burgundy)
フランス語ではブルゴーニュ(Bourgogne)に相当する
ブルゴーニュ地方特産のブルゴーニュワインに由来するカラー
…ワイン飲まないからピンとこないな。
↓
・ワインレッド 紫の強い明るめの赤。一般的な赤ワインの色。
・バーガンディ ワインレッドよりも暗く茶色みが増した色。ごく暗い紫みの赤。
・ボルドー ごく暗い赤。茶色みの強い赤。ボルドーワインの色。
…ワイン飲まないからピンとこないな(2回目)
ということは、私が想像していた色はボルドーってことなのか。
そして言ってしまえば全部ワイン色だね??
48も手に塗ってみました。

こーやってみると可愛いのに。
唇に元々色のない私には単品使いは難しいです。
先に血色を仕込んでから使おう。。(勿体無いから使いますとも)
並べてみるとこんな感じです。

名前と実際の色味が逆っぽく見えません?
色出ししたあと、どっちがどっちだっけ?となりました。
どちらの色もラメ入りなので多少ザリっとしますが、
無香料で、唇の皮がすぐ剥ける私でも使用感はとても良かったです。
CHICCAはファンデとチークもいつか試してみしたいと思っていましたが、クローズが残念でならないブランドですね。。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます