新年、元日なんて、地球の公転軌道を便宜的にどこかの1点で区切ってるだけにすぎない…なーんて、今より更に浅はかだった昔(゜゜)は思っていましたが・・・いや、年が変わるとやっぱり何かが違う。潮の変わり目、確かに何かの節目です。
そして年の初めの清冽で初心に戻る気分も、およそ1週間もたたぬうちにすっかり、また日常の雑事にまみれた生活に逆戻りするわけですが。
なんとなく、プロフ画像も元の私のデフォルト画像(白のガーベラ)に戻してみたりして。
年明けはピュアでフレッシュな気分になれる、白まじりのパステルカラー、クリアカラー、輝きや煌めき、明るさをもたらしてくれるもので揃えてみました(^^)。

メイクアップアイテム5品。限定および新製品はDiorの2品だけであとは定番です(^^)。
初心に戻ると同時に、思い出の振り返り等々もいつものごとくあり(笑)長いですので、もしお時間がございましたら、おつきあいください。
◆Dior ディオールスキン ミネラル ヌード ルミナイザー パウダー〈グロウ バイブス〉◆
商品名、長っ!!(笑)
購入色は001ロージーグロウです。


いや、発売情報時点では全く予定に無かったのに、現物テスターを見たらひとめで購入決定でした。あまりにも美しすぎるペールピンクのシマーパウダーです。
ピンクラメ+多色ラメ。フューチャリズムのペールピンク版のような趣です。
スウォッチは撮ってみたものの・・・やっぱり出ない、ラメ感も質感も(TωT)。光量を落とすとかえってラメはよく写るみたいですがこれが精一杯。

元来もちろんCゾーン・Tゾーン用ハイライターですが、
私はハイライターとしてではなく、瞼に使います^^。
狙い通り、とても良かった。ほのかなベージュピンクで、目元のくすみが払われて明るくなります。手持ちと被りそうでいて全く被らない色でした。
ディオールスキンミネラルパウダーのシリーズって、毎回優秀で、試用しては迷いながらも買わないパターンが多いのですが今回は即決。002コーラルバイブスの方も本当に綺麗でしたよ。
◆Dior ディオール アディクト リップ グロウ オイル◆
007 ラズベリーを購入。

腕ではあまり色が出ないけど、スウォッチ。唇では十分発色します。

001ピンクと迷いましたがピンクはほとんど色が出ないという事で単品使いしたい私は007にしました。なお007ラズベリーだけ限定、015チェリーがバックステージ店舗のみ販売。他の色番は定番です。
リップオイルは意識して限定色狙いではなかったんですが・・・。007が一番需要がありそうな気がするけどなぁ。本当に丁度良いシアーな青みピンクです。
テクスチャは水あめのようにこってりしていますが唇の上ではベタつきません^^。
「ヒリヒリ」ではなくメントールのスーッとする感覚がありますがそれはほどなく消えていく。
しっとり度はもう◎。リップオイル、どのブランドもほんと優秀ですね~。
◆M・A・C リップガラスクリア◆
〈過去と現在を繋ぐコスメ〉
新年こそ気分を刷新して、ベーシック再発見、でしょうか。
シンプル・ベーシックの極みですが実はかなりテンション上がってるアイテムかも。

本品、説明不要でご存知と思いますが、超ロングセラー製品、本品のクチコミの日付を逆順に辿ると1999年からありました!素晴らしいですね。(@コスメの黎明期にはもうあったわけです。まだ閲覧できるとは本当に本サイトのレビューは貴重なデータですね。なおM・A・C日本上陸は1998年。)
しかしベーシック過ぎて暫く忘れ去っていた製品ですが、マットめなベージュリップ(私はとても顔色が悪くなりがち)にまずは使いたく、思い出した製品です。
硬めのテクスチャで文字通りガラスのような艶。
とにかく、口紅の色を一切変えないノンパールノンラメ無着色のクリアグロスが欲しかった。
着色されていてパケの意匠も凝ったグロスも素敵ですが、このようなニュートラルな製品にしかできない仕事が確かにある!
そして、市場には完全クリアグロスはかなり少ないですよね。貴重です。(やっぱりアイキャッチ要素がないから発売しないブランドが多いんでしょう。)
ああ、でも90年代後半、何度か書いてるけどセフォラ一時上陸や、このM・A・Cの上陸、アーバンディケイ、トリッシュマケヴォイ、ハードキャンディ、ヴィンセントロンゴ、ロラックなどが日本で展開されていてある意味今より進んでたかも?不定期ムック本等に代わってコスメ専門月刊誌が誕生したのもこのころ。コスメやメイクアップの世界が不思議な熱気に包まれていた時代でした。その頃からあるアイテムというのが感慨深い。
◆レ・メルヴェイユーズ ラデュレ パウダーファンデーション◆

購入色は10 Beige Aurore(ベージュ オロール)。一番明るい色。
明るめ・標準・暗めのシンプルな3色展開です。
通常のハーフサイズ位の、ミニサイズコスメといえる製品。
パウダーファンデだけなぜてあえてこのサイズなのか、個性的なところが、アルビオン、そしてラデュレらしく攻めてますね~^^。
ただ、レフィル2500円・ケース1500円で、合わすと結構いい値段ですが。
ケース。あえての日の丸構図連投♪ 演出小物がクドくてどうもすみません・・・。

中身。パフはさすがにちっさいけど、中皿の上に載せる方式で全体が超コンパクト!

コンパクトケース大きさ比較。

パウダーファンデからすっかり離れて2年ほど経つのですが、部分補完やリタッチ用に、フェィスパウダーでは物足りない場合にやはり役立つので購入してみました。
もう、全顔に毎日パウダリーファンデ使用は無いと思うのでこのミニサイズは重宝です。
そして色も質も◎でした。
とりあえずはもちろん全顔で試しました。保湿効果がかなりあるとの事でしたが、まぁそれはそこそこですが、顔色もとてもよく見せてくれ、経時くすみも少なく。最近のファンデは本当優秀です。
◆レ・メルヴェイユーズ ラデュレ プレストチークカラーN◆

プレスト面もカメオ。メルヴェイユーズがカメオを好んだことからこのモチーフが使われているとの事。


ラベンダーのパウダーは透明感演出とくすみ払いには最高ですね^^。
この16番はチークというよりは、カラーフェイスパウダー、他のチークのニュアンスチェンジ用アイテム。クリニークのパンジーポップに似て見えますがあちらは普通に単品でチークとして使えますが、ラデュレ16番は薄付きです。
ニュアンスチェンジャーとしては、チークの赤みを差し引き、青みをプラスすることができて重宝。お蔵入りしそうなチークを蘇らす事のできるアイテムです。
質感はマットなので、毛穴目立ちが気になる場合にも◎。
スウォッチ、単品では腕に塗っても色が薄すぎて出ない(^^;ので、実際に他のチークと重ねた例。
手持ちで、私には赤みも黄みもやや強く出番が少ないチークがあったんですが、それに重ねてみました。

全シェードはコレ(ラデュレ公式サイトより引用)。チークカラーとしては01~03のどれか、欲しいかなと思います(せっかくのこのラインナップのなかで保守的すぎて志低いですが (笑))

ラデュレコスメ創設2012年の当時、(当時はリニュ前品ですが)このカメオチークがメインのイメージでしたよね。あと卵型チークベースとバラの花びらチークなどバリエーションが多く、いずれも今もありますが「チークのラデュレ」のイメージでした。 (しかし、もう8年とは!?びっくりです←こればっかり)
ラデュレは、一見お姫様テイストのようでいてその実アヴァンギャルドなカラーが揃っているモードなブランド。メルヴェイユーズがテーマだから当然なのでしょうか。ターゲット年齢も見た目より実はかなり「大人」だと聞いたような。その辺り創設当時のアイテムのクチコミにも書きました。ガーリーコスメと思いこんで回避するのは勿体ないブランドです(^^)。
以上、なにやらカオスな取り合わせのようでそうでないような、わたし的に年明けのおめでたさを感じる事のできるアイテムたちでした~⊂(^ω^)⊃。
おはじきみたいなボタンを並べたり散りばめたりするの楽しかった。撮影しながら童心に帰れたひとときでした。

*:+☆。゚+.⊂二二二( ^ω^)二⊃+.゚*:+☆以下、その他いろいろ・・・☆
しかし先月辺りからすでに思ってましたが、新年早々分の発売情報をみても、なんだか昨年とはまた傾向が違いますね。
昨年はお正月発売の夢夢しいタイプの限定コスメが各社多くそれらを記事にした記憶があるんですが、今年は少なくないですか?この記事はアイテム選択と演出で無理やり夢いっぱいにしましたが(^^)。 毎年同時季が似てるようでいて実は常に変化するコスメ界です。
日常生活もしかりで「昨年同時期比較」では、去年のいまごろと今年、色々何かと違うな~!?と思うことが常に、結構多いです。周囲の状況も自分の心境も。それはまさに、河の流れ、車窓の風景の如く。年々・・・本当に年々、先人の語ったことは鋭いなと感心するばかりの日々です。
方丈記の冒頭文「ゆく川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず」、
またはどなたが言ったのか「人生は万華鏡」と・・・。
同じ瞬間、同じ日は二度とない。
またもや長々、誠にすみませんでした。
なお、わたしの基本のプロフィール画像の白のガーベラの花言葉は、「希望」です。
ともあれ、本年もよろしくお願いいたします。

☆tanpopo☆さん
しべたんさん
お気に入りコスメの記録係
コスメの記録さん
しべたんさん
ranmaruさん
しべたんさん
ゅぅこたんさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
**minimaru**さん
しべたんさん
パウダーママさん
しべたんさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
しべたんさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
しべたんさん
USAからこんにちは
Froggieさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
葉っぱふみふみさん
しべたんさん
:::みゃーこ:::さん
しべたんさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
しべたんさん