数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうございます!
閲覧やフォロー、Like、温かいコメントなど全てが生きる糧となっております…
それなのにメンバーさまのブログ、Likeの押し逃げだったりそもそも訪問できてなかったりで本当にすみません。
落ち着いたら訪問させていただきます!
そして今回のブログも相変わらずぐだぐだと参りますが、よろしければお付き合い下さいませ。
今回は田舎の小心者が、都会で田舎丸出ししながら奮闘するよ!
さてさて。
前回までのブログで少し触れていたのですが…

行ってきましたNAGOYAーーー!!!
(無駄に太文字)(「アリーナーーー!!!」的な感じで)
(名古屋感のない夜景…名古屋駅から撮ったのよ)
行ってきてから1週間経ってしまったのですが…
遅筆ですみません。
今回の目的はふたつ。
ひとつはPerfumeのドームツアー。
昔から好きだったんですけどライブに参加するのは初めて。
いやぁ…かわいかった…おじさん眼福(おっころの8割はオッサンでできています)
笑いあり、涙ありの素敵なライブでした。
また行きたいなぁ…
そしてもうひとつが!
コスメ探索!!
名古屋といえば、我が国第三の都市圏の中核。
しかも今、ジェイアール名古屋タカシマヤは化粧品フロアがリニューアルされて取扱いブランド数も増加中!
百貨店業界、苦戦の中でも化粧品関係は採算が取れるから、ということでしょうか。
とにかく田舎の百貨店ではお目にかかれないブランドが勢揃い。
コスメ沼の住人にとっては憧れの地であります。
ちなみにここ最近は別のアーティストのライブなどで何だかんだ年1回名古屋に来ているのですが、そのときの仲間は人並み程度にしかコスメに関心がなく、コスメフロアに行きたい!とはならず。
何なら名古屋めしにも興味がないようなので(私は好きなのに)、
名古屋に来て仙台の牛タンとか東京が本店のラーメンとか食べちゃいます。
牛タン好きやけど。懐かしいけど。名古屋じゃない…
しかし、今回はライブの翌日にコスメ好きの友達を召喚(?)してのコスメ探索!
そして一番のお目当ては
TOM FORD!
何度百貨店のオンラインストアで購入しようとしては諦めたことか…価格が価格なだけに、失敗は許されない。
是非一度現物を見て試したい!買うのはそれからだ!
と思っていたのです。
そして遂にそのチャンスが!
関口まゆみさまのカラー診断を参考に、候補を何色か絞って臨戦態勢を整えました。
しかし、一抹の不安が…
そう、新型コロナウイルスによる肺炎。
愛知では感染者が出ているとのことだし、もしかしたらお試しできないかもしれない!
このご時世だからそれはそれで仕方ないけど。
期待と不安を抱えて、開店と同時にカウンターへ。
販売員の方はどのカウンターでも皆さんマスクをしておられました。
もちろんTOM FORDのBAさんも然り。
てか…
カッコいい…!
BAさん、マスクをしておられるからより感じるのか、目元の美しさのインパクトがすごい…
こ、こんな田舎者のちんちくりんが足を踏み入れていい空間なのか?
ぼんやり一重(最近瞼がたるんで二重のような変なシワが入るけど)にこの目元が叶うはずがないけど!
場違い感が否めず、緊張のあまり「この色が見たい!」と目星を付けていたものが全て吹っ飛ぶという大惨事(涙)
「何かお手伝いいたしましょうか?」
と声を掛けられても「あはは」と返すしか余裕がない(不審者)
そしてテスターのアイシャドウを拝見。
まず思ったのは…デカい…!(それか)
それと同時に、うう美しい…!
眺めるだけでツヤやラメが美しいのに、こんなん肌に乗せたらどうなってしまうの?
少しずつ落ち着きを取り戻すと、俄然試してみたくなってきた…!
(しかしやっぱり自分から声を掛けられない&吹っ飛んだものが帰ってこない)
すると「声掛けてオーラ(どす黒いやつ)」がだいぶ出ていたのか、もう一度声を掛けていただけました。
「アイシャドウ、お試しいただけますよ」
「ああああの、気になるんですけどたくさんありすぎてどれがいいのか分からないんですけど…!」
「そうですねぇ、一番人気なのは…」
目元が完璧に仕上げられたBAさんは、挙動不審な私にも優しく接してくださいました。
ああ、見た目こんなモードなのにこんな田舎の新参者にも温かいのね…
どうやって試せるのかと思ったら、通常通りBAさんにタッチアップしていただけました。
フォローさせていただいているメンバー様から「タッチアップ用のミラーがアイキャッチ入りますよ」と教えていただいたのでそれも楽しみだったのですが、入ってました!黒目に○が!(表現力の乏しさ)
(June*July*August*さん、情報ありがとうございます!)
アイドルでもないのにこんな目をキラキラさせちゃっていいのかと思っているうちに拡大鏡を手渡されて「こちらでご確認下さいね」と…
ハッと現実に戻された瞬間、今まで見たことない目元の仕上がりに釘付けになりました。
こんなツヤ感、見たことない!
まさに濡れたようなツヤ…そして平たい顔族代表の私の目元に立体感が(当社比)
「うぁー…キレイ…(ツヤが)」と思わず呟いてしまいました。
そして3色試した結果、購入したのは2色。

アイ カラー クォード
4A ハネムーン、04A サスピション
ハネムーンは一番人気だそうで。
全色ツヤが本当に美しく、華やかさもあり、かといって派手なわけでもなく、使い方によってシーン問わずに使えそうな赤みブラウン。
イエベ春な私はガッツリ付けると沈んでしまいそうですが、濃いブラウンを広げすぎなければ問題無さそう。
サスピションは最近のオレンジブームに乗っかって人気が上がってきてるそうです。
こちらもハネムーンと同じ粉質で、全色ツヤが素晴らしい。
こちらも使い方次第でどんなシーンにも対応できそうなオレンジゴールドです。
こちらは締め色もそこまで強くないので沈むことなく使えそう。
ということで最初、オレンジ系がお好きなら持っていない方をとハネムーンをお勧めされ、ハネムーンだけ持ち帰ろうとしたのですが、見ているうちに「私が事前に目を付けていたのはサスピションだ!」と思い出し(遅すぎ)
結局2つとも購入したのでした。
試したもう1色は21日発売となった新色。(当時は発売前)

30 アラベスク。
こちらは先の2色とは異なり、ツヤよりもラメの輝きが美しい。
右上オレンジと左下レッドはかなりシアー。
ラメを乗せて楽しむカラーであって、発色は他のカラーに比べると弱めです。
個人的にはもうちょい発色してくれてもよかったかなと一瞬思ったけど…
いやいや、このラメも相当な美しさだし、他の色に重ねても使えるかも!
今、百貨店のオンラインストアでポチろうか迷っているところです。
パレットを手にした感想としては、デカい(またそれか)
すごい重厚感…この重みがトムさまなのね。
そして蓋を開けるのに3分かかりました(笑)
何?!何処から開くの?
金色のロゴんとこ押すの?いや開かんし!
ヤバい、開け方ちゃんと見とけばよかった…
オバチャン、マジで焦りました。
では恒例のド下手スウォッチ投下!
まずはハネムーン。

ツヤツヤ、パール感の強いベージュ
ツヤツヤ、パール感の強いブラウン(やや黄みより)
レッドパールが輝く赤みブラウン
赤ラメ入り赤みダークブラウン
(例の如く表現力もなし)
アイシャドウは腐るほど持っていますが(…)、赤みが強いブラウンは持っていなかったので、新境地。
私の瞼ではこのような色は腫れぼったく見えやすいので敬遠していたのですが、見た目ほど赤みが強く出ず、右下がしっかりとしたダークカラーで引き締めてくれるせいか、腫れぼったくなりません。
そして上2色が馴染むので派手にもなりすぎず、でも色っぽさを引き出す仕上がりに。
ゆーて色っぽさの欠片もないちんちくりんにはプラマイゼロっぽい感じでいい感じに大人っぽくなるというか。(いや十分大人でしょ何ゆーてるのオバハン)
お次はサスピション。

ツヤツヤな明るめブラウン
キラキラ、ツヤツヤオレンジゴールド
ピンクパールも感じる?ツヤツヤ黄みよりブラウン
(例の以下略)
こちらは大好物のオレンジ系ですが、こんなに濡れツヤ感のすごいカラーが4色も集まっているのは初めてです。
色出しも大人の落ち着きがあるオレンジカラー。
イエベの得意な色味なので、色味自体は馴染むのですが、すごくツヤが出るのでいい意味で馴染みすぎない!
ギラギラしすぎることもなく、あくまでも上品…
ハネムーンは深みがあるので特に秋冬に使いたい色味ですが、こちらは色の配分によってはシーズンも問わずに使えそうです。
BAさんにオススメのメイク方法を聞いたものの、それもすっかり吹っ飛んでしまいました(忘れっぽさダチョウ並みですか)
なのでどちらのパレットも、
左上をアイホール全体に
右上をアイホールより少し狭めに重ねる
左下を目尻側から黒目位まで入れる
右下を目の際から上に向かって少し太めにぼかす(一重なので目を開けてちらりと見える程度に)
という使い方をしています。
こんなテキトーでもちゃんとキレイに仕上がるのでありがたや~。
粉質も細かくてサラサラ。
ツヤが美しく、発色もよく、そしてツヤ発色共に持ちが良い!
夜メイクを落とすまで色味もツヤまでも保たれているなんて…
A品番は水ありでもっと発色よく仕上げることもできるようだし、そちらも試してみたい!
(アイライン的に使えばいいかなー)
お値段にも納得です。
これは使用した人を虜にする訳だわ。
後に「あ、この色見たかったんだ」というのを改めて見返したときに新たなる欲望が生まれてきました。
次に名古屋に行くときに(今のところ6月にもう一度行く予定…)また見たい!
カウンターのお姉さん美しかったし、対応もよかったし。
次は関心薄い、いつメンとだけど…全員巻き添えか?!
いや、その前にオンラインでポチるか?
A品番を2色買ったから、次は通常品番の使いやすそうなゴールデンミンク?大好きな色味のレオパードサン?上級者っぽいアフリカンバイオレット?
いや、A品番のツヤが素敵すぎるから追いAか?!(何語)
ボディヒートとかヌードデイップも素敵よね!
そうこうしてるうちに新色とか限定色も出るかも!
わーい俄然テンション上がる~!
あ、沼が…
と、今回はここまで。
実はトップ画に写ってる購入品がまだあるのです…
次回そちらもご紹介できればと。
需要あるのかは分からないし、特にツールなんてどう紹介したらいいのか分かんないけど!
備忘録的な感じでゆるゆる行きたいと思います。
それにしても新型肺炎。
どうなってしまうのでしょう。
隣県に発症者が出た!遂に時間の問題か…と思ったら、発症した人がバスツアーで当県に数日間訪れていたということが判明したそうです。
正直怒りを覚えます。
このご時世に、何故体調不良を抱えながら飛行機に乗りバスツアーに参加したのか…
自分にも事情があったのかもしれないけれど、何故他人のことを考えられなかったのか。
うがい・手洗い・マスク着用など自分達のできる限りの対策を取るより他ないのですが、そもそもマスクもない。
何処まで広がってしまうのでしょう。
早く落ち着くことを切に願います。
コスメを心から楽しめるように!
誰もが感染を恐れず笑顔で過ごせるように!
以上、個人の見解でした。
いやぁ、コスメって本っっ当にいいものですね!
それではまた。
パウダーママさん
コスメ沼の住人
■□おっころ□■さん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
コスメ沼の住人
■□おっころ□■さん
るぅ♪♪さん
コスメ沼の住人
■□おっころ□■さん