
初美容皮膚科でレーザートーニングしてもらった話
2020/3/2 21:26
初美容皮膚科&他の用事済ませてくたびれ果てたコーリャです。
プロフィールを見てもらえばわかるのですが、30代も後半になりシミが増えてきました。
主に頬の高い位置にあり、ファンデでたいてい隠れないのでコンシーラー必須ですがなかなか隠れてくれない…ぶっちゃけ仕事メイクならそこまでしたくない&最近マスクだからますます必要ないのですが、やはり気になります。
正直あまり試してないけど、ピリピリしそうだしあまり効果を実感できなさそうな美白化粧品より美容皮膚科にかかった方が早くね?と思い美容皮膚科に行ってきました。
(美白化粧品ってよくちーさい字でメラニンの生成を抑えるって書いてるじゃないですか。できたシミにはムリなのかと)
車で行ける範囲で良さげなところに決め、シミ取り相談で予約。
HPには相談だけなら無料とのことで本当かな?と思いましたが、丁寧に説明いただき決してゴリ押しされることもなかったです。
(ちなみにスタッフさん皆さん美肌で説得力~と思いました)
相談&診察の結果、私のシミは肝斑ではなく紫外線によるシミとのこと。そしてリペア治療という塗り薬を使った治療が合っているとのこと。
ただこちらお値段もはるし治療始めたては赤くなったり痒みが出やすいというデメリット以上に、保湿NGという厳しい掟が。最低限のスキンケアは独自開発したスキンケア推奨とのこと。
私的には正直これが1番嫌でした。
赤くなるのも費用かかるのもHP見てわかってたし保険外だから致し方ないけど、スキンケア色々試したいのに保湿NGなんて何も使えないじゃないですか…。
そしてぶっちゃけ推奨スキンケアのほぼほぼワクワクしないのにお値段をはる感じにも…となり。
結局せっかく来たのに何もしないで帰るのももったいないという変な考えが働き、あまり効果ないですよと言われつつレーザートーニングをしてもらうことに。
ゴムでパチパチ当てられるような痛みとのことでしたが、私の体感的には3分の1くらいは針で刺されるような痛みを感じました 汗。
お会計は初診料&トーニングで4400円ほど。
通常両頬だけだと4000円ですが初回2000円からさらに半額にしてもらえました。
ちなみにこのトーニング、1、2回ではほぼ効果を感じられず5回ほど通って初めて効果が出てくるとのこと。
とりあえずもう少し通ってみようと思いますが、あまり効果がなかったらやはり止めようかなと…。
1番効果的なのはリペア治療なんでしょうが、色んな化粧品使えたら考えるんだけどな~。
(おそらくハイドロキノンとトレチノインゲルという強い薬を使いターンオーバー促し、それを促進させるために保湿しないのかなと。赤くなったりする期間は肌がポロポロはがれてくるそうなので)
ということで全く参考にならない美容皮膚科 トーニングレポでした。
スキンケア熱冷めたらやってもいいかと思いますがそのときにはリペア治療自体忘れてるのでは…とも思います 汗。
美容その他 カテゴリの最新ブログ
クチコミ投稿時の「使用した商品」を正しく選択しましょう!
@cosmeカスタマーサポートさん【200名様】クレメ現品と朝向け洗顔ジェルをセットでプレゼント♪編集部の推しポイントもご紹介!!
ナリスアップコスメティックスのブログナリスアップ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます