1227views

「外出自粛」中の身体メンテナンス☆彡【マッサージクッションと、お水】

「外出自粛」中の身体メンテナンス☆彡【マッサージクッションと、お水】

今回は最近愛用の「マッサージクッション」と「ミネラルウォーター」の話です。
コスメは出てこないですが、ちょっとした美容健康題材です。
情報としての価値はさほどないですが、記録的に記事にしておきます。
※今回は、コメント欄は閉じておきます。

★【買って良かった!気に入った!マッサージクッション】★


とにかく、背中が凝る私なのですが
(首肩・腰も相当のようだけど自覚的に一番つらいのは背中。あまりに酷くなると、呼吸も心なしか苦しく、腕も動かしづらくなります)
ついにというか、コロナ禍の影響で、近場で便利だったリラクゼーションサロンがしばらく休業・・・(;_:)。
主に、背中のマッサージ(正確には「トリートメント」)に通っていたんですが、このご時世、しばらくは致し方ないです。(お店や従業員の方々の事を考えても本当に早く平常化してほしいです。無事な再開を祈っています)

で、この機に、やむなくというわけではなく以前から買おうと思っていたマッサージクッションを導入。今更(もう、とうに使われてる方も多いと思います・・・)ですが、すごく良かったので、記事にしておこうと思いました。

購入したのは

◆ルルド マッサージクッション ダブルもみ◆


です。メーカーはアテックス。まあ、有名ですよね。
座面に敷いてるのは全く別のシートクッションです。

ルルドのマッサージクッションは種類が多いですが、品番でいうとAX-HCL188。
もみ玉8個のダブルもみタイプ。
今回、@コスメショッピングで、あの昨年末の@コスメビューティーデーのポイントを充当して購入しました(もちろん全額は無理で一部。)
実はあの時点でもうこのルルドのクッションにポイントを使う事を私は決めていた|ω゚)・・・。のですが、あの時はまさか今年がこんな事態になるとは夢にも思わず。

もみ玉と反対側の面。デザイン的には本当に普通のクッションのよう。やや硬いんですけどね。

ベッドの壁側にもたせかけて使うのもお気に入り(その方が微妙に高さ調節しやすい)。
数日使ってみての感想ですが、背中のケアがこんなに簡単にできるのであればもっと早く買ってたらよかった!という感じです。
販売店での試用もせずイキナリ買いましたが、感動の使い心地。
かなりパワフルですし、もみ玉は絶妙の動きで、ちゃんと凝りがほぐれる!素晴らしい\(゜ω゜)/☆彡
いままで、背中のコリが極限に達してからサロンに行ってたので、バリバリゴリゴリの板か岩のようになった背中を、スタッフの方に呆れられるわご負担をおかけするわで申し訳なかったのです。(いや、コリをほぐす為に行って料金も払ってるわけですが、やっぱりあまりに極端に凝り過ぎてると困るみたいですね)
サロンが再開したらまた行きます(もちろん、実際にもコロナが終息してから)が、これである程度つなぎでセルフメンテナンスできます。

機能はもう至れりつくせりで、
ヒーターのON/OFF可、15分自動ストップ、洗えるカバー等・・・。
AC電源利用。コード着脱部分(電源コネクタ)もとても目立たないように出来ています。
電気代も気にするほどではないほど安いようです。毎日1時間使用しても月約23円。

これは外箱の接写ですがメーカー公式HPにも機能や特長は載っています。

ヒーターON状態はもみ玉が光ります。
最近また変に寒いので、ヒーターが有難い・・・。
もみの強さを緩和したい場合は前カバーを閉じて使用。
それでも、光は透けて見えます(使ってる時は見えないですが 笑)
これはちょっと暗くして撮ってます

機動性のある、融通の利くクッション型なので、ふくらはぎや足の裏もマッサージ可。
肩・首はちょっと工夫というかコツがいるかな・・・私はうまくできないので、背中と脚用に重宝しそうです。


思うに昔ってこういうマッサージクッションは無かったですよね。大がかりで高価なマッサージチェアしかなかった気がします。こういうクッションは2009年から発売されたらしく、開発してくれた方にとにかく感謝です。
マッサージ機は、今後ステップアップしてシートタイプも買ってみたい気はしますが、クッション型の機動性、気軽さには勝てないですからね~。
背中のコリ・張りで悩まれてる方、ほんとこれオススメできると思います。

コリは病気ではないので軽視しがちですが、れっきとした「未病」状態、放置すると更なる不調につながっていきますので先手のケアを心がけたいと思います。

なお製品の分類としては「管理医療機器」。
禁忌事項がありますので購入前には確認される事をおすすめします。



次は、外出自粛等とはあまり関係ないですが、

★【ミネラルウォーター生活】★


これも今更過ぎるんですが、水分補給を「お茶」にずっと頼っていた私ですが、1か月ほど前からなんとなくミネラルウォーターに切り替えました。(ごく普通の銘柄、軟水。)

結果、水分補給にはあくまで「水」がよいって本当だったと今更実感しています。


いくつか飲んでみて、気に入った銘柄ふたつ。

◆サントリー 奥大山の天然水◆

◆コカコーラ い・ろ・は・す◆



わかりやすい変化としては、肌の乾燥がかなり緩和されました。
二の腕、すね、そして以前からブログでも何度か書いた、ここ2年ほどで急に乾燥を感じるようになった背中。
ボディクリーム等の使用量がぐんと減らせてます\(゜ω゜)/。
顔はそこまで差は感じないんですけどね・・・。身体の方がハッキリわかります。
それがどないしてん位に当たり前すぎる話でしょうか。すみません。

正直それまでは、お茶だとかえって脱水症状が起こって云々とか、特に支障も感じないし大げさだと思っていたのですが、やっぱり本当だったと思わざるを得ません。しかもその上で少なからずコーヒー等も飲んでますので・・・。
お茶には身体にいい成分も含まれてはいるけど、あくまで嗜好品として少量ずつ頂くのがいいのでしょうね。ただでさえ身体の水分量は加齢とともに年々減りますので(´-ω-`)。
なお、水に切り替えた最初は、話には聞いてましたが足など少々むくみが出ます。
もうすでに身体が慣れたみたいで大丈夫ですが。
よく理想といわれてる1日2リットルは私は無理で、1.5リットル位の摂取です。

ふたつ銘柄を挙げましたけれど、水の味、もうこれは完全に好みの世界ですよね・・・。
いろはすの方も、販売地域ごとに採水地が違うのですが、大阪地区ではこちらも大山(だいせん)・鳥取県の水です。私は大山の水が好きなのか。
このふたつ、大山のなかでも、ピンポイント的な採水地は違うんでしょうね。
硬度は、サントリー天然水が約20、
いろはすは約40です。
私は「いろはす」の方が硬度は上にもかかわらず、よりまろやかな味で好きです。

なお、海外の硬水などは私は全然ダメで。
軟水のクリスタルガイザーは以前好きだったんですが最近店頭で見ない気がするのと、500mlボトルしかないんですよね。

しかしペットボトルというものも悩ましいところではありますけれど。必ず回収ボックスに出してはいますけどね・・・。


そんなわけで普通過ぎる上にオチないですけれど最近の美容健康についてでした。
コロナ禍はまだまだ出口が見えません、最大限警戒していきたいと思います。
では本日はこの辺りで。お読みいただきありがとうございました(゜゜@)。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる