949views

おうちでYouTube三昧。見るだけじゃない楽しみ方。

テーマ

#おうち美容

おうちでYouTube三昧。見るだけじゃない楽しみ方。

こんにちは(^^)

今回は、おうち時間が長くなる今、私なりのYouTubeの楽しみ方について書きました。

☆YouTubeはただ見るだけじゃない


私はYouTubeが好きで、10年以上、結構頻繁に見ています。

魅力は、やっぱり内容の幅広さが凄いですよね。ジャンルもしかり、国もしかり。

ただ見るだけだと、ダラダラ感を感じるかもしれませんが、私的には、

メイクや語学の勉強をしたり、


エクササイズしたり、


生活のレベルアップに繋がる情報が満載だと思っています。


そんな私なりのおススメ動画をまとめました(^^)

☆メイク動画


私はメイクに興味があるのと、英語の勉強も兼ねて、

海外の美容系YouTubeを見るのが好き。


英語圏なら、この2人の動画が好きです。

☆Mel Thompson


ハイエンドのブランドのレビューが多い方です。


このルックス、骨格。私とは違いすぎますが、

さまざまなアイメイクを見せてくれます。

海外のアイシャドウパレットは、多色パレットがたくさんあり、どう使ったら良いのか最初は分からなかったけど、

この方の動画を真似て、使い方が分かったりしました。
過去ブログ

レビューが的確。


高評価だけでなく、低評価もしてくれるので、

購入の参考にもしやすいです(^^)

☆Judy


次に好きなのはJudy。アイメイクがすごいです。

東洋系の方なので骨格が似ていて、メイクの参考にしやすいし、プチプラも多め。

特にカラーポップのアイテムをよく使っています。

私もカラーポップは大好き。プチプラなのに色んなカラーが揃えられるので、価格以上の満足感があります。

この動画を真似て、メイクしたり。
過去ブログ

たまにハイエンドなアイテムも取り上げています。

率直なレビューで分かりやすいし、スウォッチも綺麗なので、見てて楽しいです(^^)

☆YouTubeで語学の勉強


大学は英米文学専攻。ただ、今の業務では英語に触れる機会が少ないんですね。

将来的には英語を使う部署に異動したいので、以前、勉強のためにTOEICの問題集やフレーズ集などを購入。

テキストだと、勉強に身が入らない、続かないσ(^_^;)


そんな私でも、好きなメイクと絡めて英語の動画を見ることは、継続できています。


リスニング力は確実についてきたし、

動画によっては、英語字幕が出るので、知らない単語があれば調べて覚えるし、

ランキング動画なら、
話がメインなのでラジオ状態で聴きながら家事をしたり、しています。

再生スピードもYouTubeの設定で変えられるので、よほど早口の方でなければ、再生スピードを上げて、リスニングしたりもできますよ(^^)

あとは、話す力を付けたいのですが、気持ちの余裕がいりますね。

前にオンライン英会話の体験をして、すごく良かったのですが、レッスン後はかなり疲れるので、気持ちに余裕がある時に始めたいなと思います。

☆Sleepless Emily


メイクのみの参考には、この方もよく見ます。

中国語で話されているし、字幕もないので、話の内容はさっぱり分かりませんがσ(^_^;)

メイクチュートリアルは、映像で楽しめるので、気にしていません。

どう使うのかなと迷ったPat様のミニパレットも

この方の動画を見て、

こんな風に使えば良いのかと思ったり。
過去ブログ

私が気になっている三つの似たパレットについて比較してくれたり。

何かと参考にしています(^^)

メイク動画は、言葉が分からなくても、気にせず見れる面があるので、

語学に興味がなくても海外動画を楽しめると思います。


勿論、日本の美容系YouTubeも見ていますが、海外コスメ好きとしては、海外のYouTubeをお勧めしたいところです!



☆次!


☆密かな趣味。ダンス動画を見ること


私が小・中学生の時、日本でもダンスブームがありまして。

ビートたけしの「元気が出るテレビのダンス甲子園」とか、ダウンタウンの深夜番組「ダンスダンスダンス!」を録画しては繰り返し見ていました。

で、今は恵まれた時代。世界のダンスがYouTubeで無料で見られるので、楽しいですね~~!!

☆今ハマっているダンサー


☆TEN


中国系タイ人のTEN君です。

韓国のSMという芸能事務所の所属のアイドルだと思うのですが、

ダンスがキレキレなのは勿論、振付もしているそう。

モダンダンス的なものを踊ることもできる。

ダンスの幅が広くて、そのレベルも高く、アーティスト性も感じるので、

何度も見てしまいます。

また、インターナショナルスクールに通っていたそうで、英語で話すことが多いので、またもリスニングトレーニングができる(^o^)

あと、WayVという中国のグループに所属していて、YouTubeにチャンネルがあり、基本中国語ですが、

動画は英語字幕を出してくれるので、英語の勉強もできます(^^)

中国は少し落ち着いているのか、おうちでできる運動の動画を配信してくれています。

この宙を舞っているのがTEN君ですね。

こんなの、一般人がおうちでできませんけどねσ(^_^;)


☆ダンス動画は脳内再生できるまで見る


私のダンス動画の楽しみ方は、

ダンス映像が脳内再生できるまで見ること。


ダンスが脳内再生できるようになると、その動画をBGMに流しながら、

家事をしつつ、軽く踊れるので、運動不足の解消にも繋がる


と思います。

あと、dance practiceなどで検索して動画を見ると、ダンスの全体像が見えて良いです。

私はダンス音痴で、TENくんのようなダンスはできませんが、体をユラユラ揺らすくらいに踊ったりしていますσ(^_^;)

☆無様なダンスも楽しい!?


娘がダンスを習っているので、一緒にダンスの練習動画を見ながら、真似たりもしています。

娘はダンス慣れしているので、立ち姿、体の重心、体の中で取るリズムが違う。

娘のダンスを見て、キャーキャー言ってしまう親バカな私σ(^_^;)

昨日は私もこのダンスの練習動画を見て真似ていたのですが、

私が無様過ぎて、夫に盗撮されるというσ(^_^;)


夫は私の無様な姿がツボらしく、私が踊ったり、体操をしていたりするシーンをよく盗み撮りされるんですよねσ(^_^;)

盗み撮りされた動画を見ると、私の踊る姿は、ラジオ体操みたいσ(^_^;)

そういや、ジムでエアロビクスをしても、やたら先生が隣に来て、教えてくれるんですよね(°▽°)

ダンスのセンスがないんですよσ(^_^;)

夫は、無様な私のダンス動画を、逆再生とか、コマ送りとかして、


日頃の恨みを晴らすかのように茶化すので、


私も大爆笑しています。

笑うことは体にも良いから、いっか!?

☆その他、オススメのダンサーや振付師


☆菅原小春さん



資生堂のCMにも出てらっしゃるので、皆さんご存知かもしれませんが、女性とは思えない体のキレです。

振付をした、韓国のShineeのテミンと一緒に踊る姿とか、二人とも素敵すぎる。

☆東京ゲゲゲイ、Mikeyさん


Mikeyさん率いるグループ。

おどろおどろしいし、下ネタ的なダンスも多いので、好き嫌いは分かれるかと思いますがσ(^_^;)

基本的にMikeyさんのダイナミックでパッション溢れるダンスがたまらん!

☆仲宗根梨乃さん


少女時代やShineeの振り付けを多くしている仲宗根梨乃さん。


この方のキレも素晴らしくて。

細身の体からよくこんなパワーがあるね、という感じが素晴らしいです。

Mikeyさんと一緒に踊る姿も素晴らしい。
Mikeyさんがルックスもすごいところですが、rinoさんの細身の体は動きがよく見えて、はぁーーー、すごい!!

ちなみに、rinoさんは、公式動画かが怪しい動画の方がすごいダンスがおさめられています。

著作権とか肖像権とか気になるので貼り付けませんが、素晴らしいですよ!


☆ダンス動画の楽しみ方☆ストイックな体を見る


一流のダンサーはストイックな体格をしているので、身が引きしまる思いになります。

女性は細身で踊れる方が多いし、

男性は細身の方もいれば、

がっしり体型の方もいらっしゃいますが、
(riehataさんも素敵~~(*´-`))

体型云々より、体幹がすごいのでしょうね。

ダンス動画でストイックな体を見ながら、腹筋やスクワット、筋トレをしていることが多いです。

モチベーション、大事ですよね。



☆メイク動画とダンス動画の共通点


なんでこの二つが好きなのかなって考えた時、

うっとり顔を見る快感


というのがあると思うんですよね。

メイク動画は、メイクした時のうっとり顔を見せられると、私もテンション上がるし、

ダンス動画は、ダンスの世界にのめり込んで踊っている姿を見せられると、私も見てて気持ち良い。

うっとりする、という感覚は、人生においてものすごく大事だと思う。


この感覚を大事にすることが、自分の健康管理、精神衛生上も、もちろん、美容にもで良いなって思っています(^^)


☆まとめ


「おうち美容」というブログテーマができたので、こんなブログを思いつきましたが、

私にとっては、YouTubeで世界が広がった面がたくさんあって。

皆さまのお気に入りの動画などあったら、コメント頂けると嬉しいです(o^^o)

個人的には、自分の趣味を語れたので、すごく楽しいブログになりました^_^

どなたかのお家時間の過ごし方の参考になれたら嬉しいです。ではでは、またー!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは(*´∇`*)

    ほぼ知らない動画でとても面白かったです!
    まだダンス動画の一部しか観れてないですが、皆さん凄いかっこ良いですね。
    小春さんのぱっと弾ける感じに惹き付けられます。大河ドラマ『いだてん』の演技がとても素敵だったので、俳優としての活躍も楽しみです。
    お嬢さんダンスが上手でうらやましいです!わたしも好きだけど全然踊れなくて、最近運動不足解消にSAMさんのダンスに挑戦してますが、全く形になりません。ちゃんと出来る日は永遠に来ないかも(´▽`;)ゞ

    わたしが好きな動画はドラマ『GLEE』のパフォーマンスGlad You Came、Somewhere Only We knowとか、アカペラグループPentatnixのEvolutionシリーズのレディ・ガガ、マイケル・ジャクソン、カバーのRather Beなどです。
    コーラスグループのコラブロがブリテンズゴッドタレントでStarsを披露する動画なども一時ヘビロテしてました。
    minimaruさんの記事を読むまで気づきませんでしたが、聴いてうっとり派でした(笑)
    昔のフィギュアスケートの演技を観るのも楽しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2020/4/22 16:32

    0/500

    • 返信する

    ひつじさん、こんばんは(^^)

    私もGleeに一時期ハマりました!一緒に歌えるし、泣けますしね。

    ミュージカル映画も結構好きです。レミゼラブルにハマりました(*´-`)

    フィギュアは高橋大輔さんと鈴木明子さんが好きです。私は優雅系よりダンス系が好きかも!?高橋大輔さんの首を使った感じが、ズキュンです(*´-`)

    ひつじさんは優雅系がお好きなのかなと勝手に想像。tenくんのモダンダンスと紹介している動画はひつじさん好みなのではと勝手に思っています。映像も綺麗なので、ぜひ見てみてほしい。

    私も知らない動画を教えていただいたので、チェックしてみますね(^^)ありがとうございます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/22 18:18

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる