
女子のすっぴんに反応する男子について
2012/7/1 17:28
「化粧落としたら別人で超ひいた」
ってやつ。
私、これは生まれ育った環境が大きいと思います。
うちの母は近所でも有名なミーハーで化粧品大好き。
眉毛もなかったので描いていたし、
とにかく化粧が濃かった。
落とすと別人っていうか「どーしちゃったの??」ってくらい
すごい変わった。
うちの弟はそういう母に育てられた。
オフロに入れてもらったりしていたわけ。
だから小さいころから女性はそういうもんだと思っている。
たいしてうちの旦那、
子供のころ、家庭の事情でお母さんがいなかった。
思春期になって継母ができたけど、折り合いが悪く、
ほとんど「母」ってものの記憶がない。
おまけに家族がほとんど女がいなくって
継母も一切化粧などをしない人だったので、
女の化粧には一切縁がなかった。
で、そういう人がいきなり女の子と泊りで出かけたりして、
「うお」って思ったりするんだろうな、と。
現にうちの旦那もビューラーを見て
「なんじゃこれ」って言って分解して壊されたことがあるよ。
女性のすっぴんを見て引くっていう気持ちはわかる。
ものすごいわかる。
大昔、働いていた職場に温厚で仏様のような年配の男性がおりました。
無口で穏やかな人でした。
で、職場で有名なとある美人のお話になりました。
そしたらカレが珍しく、
「化粧落としたら顔がわからなくなるタイプやね」
と一言。
皆腑に落ちて場がシーンとしました。
男も年取って経験積んでいくと、
すっぴんがどうなのかわかるようです。
英才教育を受けた、
うちの弟も「だいたいさ、予想はつくよ」って言っています。
ま、化粧に対しての意見ってのはいろいろあります。
私の友人で化粧全くしない子がいて
「化粧品買ってくるとお母さんとお父さんが
怒って捨てるのよ」
っていう子がいましたね。
頭から化粧に対してマイナスのイメージが強い家にいると
化粧に対して色々あるみたいです。
あと、これはもうしょうがないけど、
「化粧品が肌に合わない」っていう人だっているし、
逆にすっぴんでいたら怒られるおうちだってあるしね。
(うちはそーでしたよ。)
だから「すっぴん見て引く」とか
「化粧はズルイ」とかいうのってさ、
一元的には「いい」「悪い」言える問題ではなく、
自分の生まれや育ち、
異性に対する考え方なども含めて出た結論ですので、
結構深い話ではあるな、と思います。
さて、私の友人で怒って化粧品を捨てられた女子ですが、
「35過ぎたあたりからちっとは化粧くらいしなさいって
言うようになったよ。だから結婚できないんだって
親が言う。」
と言っておりました。
親なんて勝手ですし、
すっぴんで引く男性も勝手です。
ほんとにね。
母はこれがないと生きていけないそうです。
資生堂の眉墨。
あの、女性のもっと嫌なところを偶然見ちゃったら
もっと引きます。
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【夏のイベントシーズンに】最旬のツヤ肌へ。「ディオール」のベスコス受賞アイテムでメイクを格上げ
ディオールのブログディオール\3Dリップと合わせてつかうコンシーラー&チーク/3Dリップ “エブリデイ編” の使用アイテム・使い方をご紹介!
M・A・CのブログM・A・C
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます