1625views

体を動かそうといっても

体を動かそうといっても

青いかぼちゃは大酒飲みである。

土日は割に早い時間から飲んでいる。
家の真裏に大きな川がある。
川べりにカフェが何件があり、
遊歩道になっているので、そこに新聞紙とプラスティックのワイングラスとワイン、
本を持って行って昼から飲む。
旦那も酒を飲みながら本を読んでいる。

ワインがなくなったら、その辺の店から
ビールを調達、
外は10時くらいまで明るいので、ずっと飲んでいる。

周りにも似たような飲み方の人がいて、
そういう人と時々話す。

で、まあ、さ、楽しいんだけど、
目の前をいつもランニング、ジョグしている人が通りすぎる。

一度数えてみようと思っているけど、
多分数えきれないくらい。
二人で毎回そういう人たちをみて罪悪感にさいなまれるときがある。

運動してますか??
私今いる国に来て、運動していない自分にものすごい恥ずかしさを
感じています。
やせている人、スタイルがいい人はたいてい皆朝晩走っているか、
ジムの会員になってジム通いが定着している人です。

最近の教育関係者のハナシだと女子が特に体育を
やりたがらないそうです。
「汗かくのいや」「できないところを見られたくない」
から体育をさぼったり、真面目に取り組まない子がたくさんいるそうです。
教育関係者は結局、
「コアリズムのようなラテンダンス」「ビリーのような
エクササイズ風の授業」をできる先生を講師にやとって
体育の授業の参加者を増やすようにしているそうです。
「楽しみながらやる」ように仕向けてるようです。

いいことだと思います。
私は跳び箱が大嫌いで、嫌な思い出がたくさん。
それにつれて「できない」ってことで
体を動かすのが嫌になって運動らしい運動をしないで
来てしまったので。

年とって体がゆるんだり膨らんだりして
それから「食事」だけに気をつけても
やせないんですよね。
スタイルよくもならない。

だから体を動かそうと思っても
基礎がないし、経験がないからどうしていいかわからない。

私のいる国の公営ジムなどは割に
「初めての筋トレ」などといったメニューがたくさんあり、
初めてでもなんとかとっつきやすくはなっております。
ので、最近、初めてコースをたくさん
試験的に受講して面白そうなものを続けようと
思っております。

あと昔からほそぼそやっていたヨガを再開。
ヨガはやっぱりやっていて楽しいし、
体も軽くなるし、肩コリもなくなったので、
週2回通っています。

うちの母は昔からテニスとダンスが大好きで
ずっとやっていました。
テニスのほかにゴルフもしていたっけね。
だから、年の割にものすごいスタイルがいいの。
やっぱり運動しないとスタイルが作れないのよね。

うちの旦那は若いころはハイジャンプの選手、
社会人になってからずっとボクシングをやっていた、
という人です。
ボクシングは実践をやらないけど、トレーニングを
ずっとしていた。
だから割にすっとしています。
という人ですが、忙しさにかまけてここ5,6年
なんもしていないので、緩みっぱなし。

お互い緩んだからだを見て
「何かしよう」ってハナシています。

うちの母は最近なぜかヒップホップダンスをはじめました。
最近お年寄り向けのダンスクラスがあるそうでして、
「ガガ」や「ビヨンセ」で踊るらしいよ。
母面白いっす。

母の日焼け止めはずっとこれ。
「一番焼けない最強」ということで。
資生堂アネッサシリーズ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる