1529views

100投稿目☆!!使い切りと当選品、ヒットアイテム

100投稿目☆!!使い切りと当選品、ヒットアイテム

気付けばついに100投稿目となりました。
いつも閲覧してくださる方、Likeしてくださる方、ありがとうございます。









長ーい10連休もあっという間に終わりました。
今年は帰省もせず出掛けもせずただただstayHOMEでした。
(連休明けから再在宅勤務なので)ネイルもエクステもトリートメントも延期。
出勤しないからって気抜き過ぎですかね。。。
感染リスク低減の為に在宅させてもらうのでフラフラ出掛けたら意味ないですもんね…
とは言っても前回みたいに8週間くらいネイルに行かないと、
爪が何本も折れたりグリーンネイルになるので、しっかり対策と計画的に行きたいです。










先日フェイスシェーバーを使っていたらまつ毛が切れました。
エクステの先端もだし、自分のまつ毛も・・・。
ネイルとは違ってエクステはただ取れていくだけなので、
このまま緊急事態宣言が解除されるまでスカスカの予定。
ついでに切れたまつ毛も伸びてくるだろうと。笑
会社行かないならエクステなくても全然平気!!










さてさて、10日間のうち1日だけ買い物へ出掛けました。
会社へPCを取りに行ってそのまま高島屋へ。
在宅中は使わないだろうけど、ほぼない日焼け止めをリピート。
年中SPF50使いたいのですが、伸びも良いし色つかないしパリッと感皆無!!
他のアイテムを探す事なくリピートしました。










アルビオンで頂いたサンプル。
結構割高かなと思っていましたが、ミリオリティやITRIMよりは安いかも。
口コミ、評価は流石と言ったところなのでちょっと興味アリ。












コスメデコルテの購入品は、色々使いつつも家に1本置いておきたい洗顔。
酵素パウダーと一緒に使うなら断然これ。













それから乳液用のコットン。
これで550円は安い!












少し前にお家美容で取り入れていた美容ドリンク、
資生堂のコラーゲンをリピート。
3、4種類を10本ずつ飲んだだけなので正直どれが良いかは不明です。









そして美容に良いらしいシリカ水。
(正直なにが良いのかは分からないがまあ水なのでとりあえず飲む。笑)











高島屋でいつか見に行きたいなと思っていたアスレティア。
まだ3店舗ほどしかないようですが、
サスティナブル(?)特集が最近多くてよく雑誌掲載もされています。
購入したのはオイル。

2層に分かれているので振ってから使います。




新発売のオイルセラムも気になっていたのでサンプル頂きました。
既存のセラムもお試しさせてもらったのですが、ピンク色でキラキラしていました。











ボディクレンザーに新しい香りが登場したイソップへも。
いろんな香りを試させてもらいましたが、結局購入したのはこちら。
ボディ用のスクラブで、ジェルの中にスクラブが入っています。
フェイス用も使い心地良かったのでそちらも気になります。







今あるジョーマローンがなくなったら、
洗面台のハンドソープをイソップにしたいけど、何しろ大きいので迷い中。
頂いたサンプルはボディクレンザー













他に最近のお買い物はトリートメント。
TOKIO インカラミ HOME
小さいサイズがなくなったのでリピートです。
大きいサイズは仕上がりが3種類から選べますが一番ベーシックなタイプに。








オージュアのディオーラム もそうですが、
細く柔らかい髪質なのでペタッとしないように毛先にだけサッとつけていました。
が、これが違ったようで
頭皮は避けつつたっぷりつけた後、これでもか!ってくらい入念に流すのが合っているみたいです。
そうすると本当にパサつきやダメージなんて何処へやら。
サラサラ、しっとりなんかじゃなくてほんとに【滑らかな】仕上がりになります。








ディオーラム は家の近くの美容室で取り扱いがあるので、
「行ったことは無いけど店頭で購入だけ可能か」を電話で聞いて買いに行きました。
店頭にないアイテムも取り寄せしてくれるそうです。
大手通販サイトで売られている方が高いように思うので(250gサイズ)、
気になる方は公式から取り扱いサイトを調べて店頭購入がオススメです。















購入はしていないけど見に行ったのはインフィオレ。
サンプルを頂けるとの事だったのでお願いすると・・・
見てた商品のパウチとかじゃなくて、パンフレットと一緒にドーン!








インフィオレって確か再上陸でしたよね?
アルビオンのスキンケアブランドですが、百貨店などでは取り扱いがないので、
なかなかお試しする機会もなく…。。。
使った事はないのですが、気になるアイテムが沢山あるのでサンプルは嬉しい!













最近の使い切り(ミニサイズ)。
ゼオスキンアイテムを使う前はこのローションをしっかり馴染ませます。
おこもり中に2回ほどトライしたARナイトリペア、
先にRCクリームを塗ることで使用4日目からの皮剥けを大幅に低減できます!
最近はそのアイテムを混ぜて使うことで皮剥けする事なく艶をGET出来るとの情報を得たので、
ローションをたっぷり塗った後に実践しています。
現品サイズを買ってあるのでそちらを開封。













先日化粧水を使い切ったITRIMから使い切り2品。

顔用のゴマージュとオイル。
どちらも現品ストックを買ってありますが、ミニサイズがあるのでそちらから使います。














先日ブログに書いたSUQQUのアイシャドウをやっと開封しました。
コロンとしていて可愛い。










見た目はめちゃくちゃピンク!なのですが、かなーり薄付きで使いやすい色です。
高校生くらいで使っていたような『ザ・ラメ感』(笑)はないのにキラキラ!











トムフォードのハネムーンと一緒に使うと、とっても綺麗でした!
↓購入当時の写真を発掘
右上を主に使って、左下をライン使い、そしてSUQQUを目尻側のアイホールにふんわりと。
素敵な夕焼けメイク(←なにそれ?って感じですが。笑)が出来るのでお持ちの方はぜひ!











ちなみにアイメイクには、先日購入したMACのベースを使っているのですが、
腕を磨かないと使いこなすのが難しい!
シャドウの持ちがめちゃくちゃ良くなるのですごく良いアイテムなのですが、
パウダーを乗せた瞬間からピッタリ。モタモタしていると伸ばす暇もない。
ブラシを上手く使って手早く仕上げないとです。
クリーム系も一瞬で吸収されるのでトムフォードのスフィンクスもなかなか難しい。














最近のヒットアイテムをご紹介!
※上手く写真が撮れないので借りた写真です
ヤケーヌ!
名前の通り日焼けしない為のマスク?です。
私はネットで買いましたがこんな感じで店頭でも売ってるみたいです。










普段ほとんど車移動なので、車内でマスクするのは暑いしなんか疲れるし・・・
でもこの季節マスクだけでも+αの紫外線対策になるんじゃ・・・
と思っていたら!ネットで発見!
色によって若干紫外線カット率が変わるみたいなので、紺色にしました。










フェイスカバーつけて手袋して、帽子かぶって日傘差して…と、
色々しているのを見ると「流石にそこまで出来ない」と思っていましたが、
そもそもマスクしているのが当たり前となった今、チャンス!とばかりに。笑









若干の恥ずかしさはあるので、お店に入る時なんかは持参した普通のマスクに変えます。
紫外線カット効果はあってもウイルスに対しては何の効果もありませんしね。









で、使い心地ですが、、、、めっちゃいい!!!!
上下の生地はセパレートなので隙間からドリンクも飲めます(もの凄い怪しい格好だけど)。
しかもその隙間のお陰で、暑い日に歩いていても呼吸が楽。
生地も思ったより柔らかくて肌に違和感とかも全くないです。
この格好のままちょっとお買い物も~なんて方には明るめカラーがオススメです。
ちなみに私は紺色の後にラベンダーを追加購入しました。










焼くは一生の恥・焼かぬは一瞬の恥
という事で堂々と車に乗れる自分が居ます。歳かな。









私は持っていないですが、
新商品で「ヤケーヌセパレート」といものもあるようです。
こちらは完全にセパレートタイプなので、普段は首元までカバーしつつも
お店入る前にサッと取り外せばごく普通のマスクになります。
色が白かベージュしかないので、カラバリ増えたら欲しいです。








そして今年からのアイテムかどうかは不明ですが、
最初から首のカバーが付いていない普通のマスクもありました。
着用した画像なんかはネットで検索してもらえば分かりやすいと思いますが、
マスク単品も私が持っているタイプも、顔が綺麗にぴっちりカバーされます。
普通のマスクでは隠れないもみあげの辺りとかも。
これは紫外線に関しては凄く良いなと!














そしてそして来月発売のクリーム気になります!
人気の美容液のシリーズですよね。
とか言ってまだ美容液もアイクリームも持ってないけど…。
しばらくは使った方の口コミや雑誌での人気具合をチェックしようと思います。











まだ猛暑だというのにクリスマスコフレの情報も。
勝手にゴールド系が多いイメージ(アプソリュシリーズのせいかな)でしたが、綺麗なカラー。


















最後になりましたが@cosmeの当選品!
たまーに気づけば応募する程度で、
随分前ですが数万円する脱毛器やHAKUの人気美容液が当たったので、
もうそんなに当たらないかと思っていたら。。。












Carte(カルテ) / ヒルドイド モイスチュア インストール












ヒルドイド人気が出てから、一時期美容目的に対する保険適用の問題もありましたが
いつも海外からの個人輸入でジェネリック品のビーソフテンを購入していました。
少し前の記事に書きましたが、最近は同等品をドラッグストアで買えるようになり、
ピアソンローションという商品を買っていました。
個人的には色トラベルが違うだけで容器も中身も一緒のような気が。











それが今年の9月から新しいブランドから4アイテムが登場するとのことで、
化粧水とクリームが気になっていました。
ちなみにこのCarteというブランドのメーカーは「コーセーマルホファーマ」で、
名前の通りコーセーとマルホの合弁会社です。
↓マルホはヒルドイドを出しているメーカーですね↓










オールインワンは使ったことはないですが、
やはり物足りない感がありそうで候補には入っていませんでしたが、
今回プレゼントで頂きましたので喰わず嫌いではなくまず使ってみようと思います。
発売されたら欲しいなと思っていたブランドなので嬉しいです。
中身は柔らかいクリームのような白色のジェルです。今日の夜から使います!











昨日購入した美ST10月号ボリュームたっぷりで面白いです。
金曜日も美的・MAQUIA・VOCEの発売があるので楽しみです。
美的は付録でSUQQUのベースメイクがお試し出来るので、
お出かけ予定はありませんが家で使ってみたいと思います。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる