去年末に銀座のコーセーのショールーム型店舗で購入できるようになりましたが、百貨店や公式通販での展開をしていないのでトゥーフェイスドに比較すると日本国内ではマイナーな感じが否めない。実力派アイテムばかりなのに!
コーセーさーん、tarteを通販で買えるようにしてくださーーーーい
tarteの特徴
アメリカコスメなのに色出しはコンサバめなものが多いスターアイテムはコンシーラー。30秒に一本売れてるらしいアメリカのコンシーラーで一番人気と言っても過言ではない。アラを隠すのにも良いけど自分の肌より淡い色と影色を用意して、ハイライトとシェーディングのように使える。そして崩れない。
多くの商品がアマゾンクレイ配合で、余分な皮脂を吸着する特徴がありますが、乾燥は感じません。
個人的には、夏はベースメイクや基礎化粧品の油分を吸着して擦れで崩れにくい状態にキープしてくれるので実力派。
色々語りたいですが今回はマスクメイクにおけるチークに焦点を絞り、トゥーフェイスドの16Hチークとtarteの12Hチークの比較をしていきます!
二ブランドのチークの差を簡単に書くと、、
トゥーフェイスドの16Hチーク
◆細かいのに重みのある粉質で、密着性あり◆一発で高発色
◆パール入り
◆日本では3色展開、比較的イエベカラーに寄ってる印象
◆セッティングミストで色がほぼ溶けない
◆マスクの中が洪水になって仕事から帰宅しても嘘みたいに朝つけたままの色が頬に残ってます。
弱点があるとすれば、色出しの少なさとツールをミスると濃くつきすぎる事。一度手の甲やティッシュ、キッチンペーパーに出してブラシについた色を様子見が必要なのと、チークブラシでもまた色のつき方が変わるので慣れるまでちょっとテクニックが必要かな。
tarteの12Hチーク
◆粉質が細かくてシルキーで、フェイスパウダーのようにぴたりと密着◆ほわほわした発色
◆マスクの中でも文字通りのロングラスティング
◆塗る際に、最後にブラシをくるくるして肌を磨き上げるようにするとより密着します
◆トゥーフェイスドは濃い色を薄めながら使うチークならば、tarteは比較的薄い色を重ねてナチュラルな血色感で好みの色にするようなイメージ。キッカ的。
◆国内のカラバリも全色ではないにしろ、日本人の日常メイクで年齢問わず使いやすい色展開
◆セッティングミストで多少色が薄まるので気持ち濃い目につけておくといいと思います。
弱点はファンデとの相性。パウダリーファンデ派ならマスク内の汗で粉がまだらになるあの現象がおきる可能性があり。クッションやリキッドファンデのような顔料より基材が多いファンデのほうが相性良いです。
いずれにせよ、チークで肌を磨く一手間でだいぶ変わります!
下手くそスウォッチおいておきます。

上がtarte、下がトゥーフェイスド。
tarteのこの色は特に薄付きなのでトゥーフェイスドの2倍以上塗りました。
なんとなくtarteのほわほわ感伝わりますでしょうか。
tarteは何色か所有してるのですが、お見せできるコンディションなのはこれひとつだけ。

皆様の底見えコスメを見るのは大好きなのですが、私は使いかけコスメを見せるのが恥ずかしいということに最近気づきましたw
なお、この色は日本未入荷かと思いきや本国でも廃番になってました。
パッケージング

トゥーフェイスドは立体的なハート型コンパクトでかわいいのですが、tarteは薄めのディスク型コンパクトなので立てたり重ねて収納できて便利です。
その他、現行品及びコーセーが販売している色で私が気に入ってる色はこのあたり
ここから先はセフォラから画像をお借りしてます色名 natural beauty
パンで見ると結構ガツンとした色で、どこがなちゅらるびゅーてぃーや!となりますが
着画だと案外ナチュラルに感じませんか?

色名 seduce
こちらはかなりナチュラルで使いやすい色味。アメリカでも一番人気のようで、ミニサイズが15ドルで展開されてました。
セフォラの着画

トムフォード01のマルチに使える感じとキッカ01、02のあのふわっとじゅわっとしてるのにTPO問わず使えるあの感じに近いです!
ふんわりブラシで調整しながらつければ時短でこのモデルさんのように、ナチュラルなチークになります。
★
マスクメイクとはいえ、これだけ暑ければマスクを一時的に下ろしたり外したりして飲み物を飲む機会は増えますし、私個人で言えばアイメイクやアイブロウはマスクメイクでがっちり!なのでマスクを外したり下ろしたりした時に目から下のポイントメイクを全くしてないと物凄くアンバランスなのでチークとリップもマスクで落ちにくい銘柄でフルメイクしてます!
マスクメイク向けかつ、崩れ方が汚くないリップはまたそのうち紹介できれば、、できるかな、、
大切なことなのでもう一度言いますが、、
コーセーさーん、tarteを通販で買えるようにしてくださいーーー!!
最後までお読み頂きありがとうございました^ ^
今日のフレグランス
暑いので朝からゲランのオーインペリアルをぷしゅぷしゅと。コロンなので揮発で肌がすーっと涼しくてたまりません。香りはすぐ消えるけどな!家族も同じ使い方をしていて、残量がもうわずかすぎるので慌てて公式からオーインペリアルを購入しました。
ゲランのクラシックコロンライン、オーシリーズなら、セドラのほうがヴァーベナ入りのせいか長ければ3時間以上香ってますが、あれはトワレなので涼しさの点ではコロン濃度の勝ち!
オーデゲランも好きで、夏のクラシックコロンはこの三つがスタメンです。
セドラはすでに使い切っているのですが、お風呂上がりによく、眠る時まで結構香ってくれるので買いなおそうか迷い中。今年はセドラ発売100周年で何やら特装ボトルが出るとか、、でもお高いんでしょうね。
●イノ●さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
●イノ●さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
**minimaru**さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
☆夢二☆さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
**☆みゅー☆**さん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
しべたんさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
ころすけ@もーにんぐさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん