2646views

マスクしてても一日中落ちない神チーク トゥーフェイスドとtarteの比較

マスクしてても一日中落ちない神チーク トゥーフェイスドとtarteの比較

そういえば的に思い出したのですが、マスクメイクのチークといえば最近もっぱらトゥーフェイスドを使ってましたし、4月頃の口コミで推しまくりましたが、同じく口コミで比較したはずのtarteの12hチークもマスクメイクに大変素晴らしいです。

去年末に銀座のコーセーのショールーム型店舗で購入できるようになりましたが、百貨店や公式通販での展開をしていないのでトゥーフェイスドに比較すると日本国内ではマイナーな感じが否めない。実力派アイテムばかりなのに!

コーセーさーん、tarteを通販で買えるようにしてくださーーーーい



tarteの特徴

アメリカコスメなのに色出しはコンサバめなものが多い
スターアイテムはコンシーラー。30秒に一本売れてるらしいアメリカのコンシーラーで一番人気と言っても過言ではない。アラを隠すのにも良いけど自分の肌より淡い色と影色を用意して、ハイライトとシェーディングのように使える。そして崩れない。

多くの商品がアマゾンクレイ配合で、余分な皮脂を吸着する特徴がありますが、乾燥は感じません。
個人的には、夏はベースメイクや基礎化粧品の油分を吸着して擦れで崩れにくい状態にキープしてくれるので実力派。


色々語りたいですが今回はマスクメイクにおけるチークに焦点を絞り、トゥーフェイスドの16Hチークとtarteの12Hチークの比較をしていきます!


二ブランドのチークの差を簡単に書くと、、


トゥーフェイスドの16Hチーク

◆細かいのに重みのある粉質で、密着性あり

◆一発で高発色

◆パール入り

◆日本では3色展開、比較的イエベカラーに寄ってる印象

◆セッティングミストで色がほぼ溶けない

◆マスクの中が洪水になって仕事から帰宅しても嘘みたいに朝つけたままの色が頬に残ってます。

弱点があるとすれば、色出しの少なさとツールをミスると濃くつきすぎる事。一度手の甲やティッシュ、キッチンペーパーに出してブラシについた色を様子見が必要なのと、チークブラシでもまた色のつき方が変わるので慣れるまでちょっとテクニックが必要かな。


tarteの12Hチーク

◆粉質が細かくてシルキーで、フェイスパウダーのようにぴたりと密着

◆ほわほわした発色

◆マスクの中でも文字通りのロングラスティング

◆塗る際に、最後にブラシをくるくるして肌を磨き上げるようにするとより密着します

◆トゥーフェイスドは濃い色を薄めながら使うチークならば、tarteは比較的薄い色を重ねてナチュラルな血色感で好みの色にするようなイメージ。キッカ的。

◆国内のカラバリも全色ではないにしろ、日本人の日常メイクで年齢問わず使いやすい色展開

◆セッティングミストで多少色が薄まるので気持ち濃い目につけておくといいと思います。


弱点はファンデとの相性。パウダリーファンデ派ならマスク内の汗で粉がまだらになるあの現象がおきる可能性があり。クッションやリキッドファンデのような顔料より基材が多いファンデのほうが相性良いです。
いずれにせよ、チークで肌を磨く一手間でだいぶ変わります!


下手くそスウォッチおいておきます。


上がtarte、下がトゥーフェイスド。
tarteのこの色は特に薄付きなのでトゥーフェイスドの2倍以上塗りました。

なんとなくtarteのほわほわ感伝わりますでしょうか。

tarteは何色か所有してるのですが、お見せできるコンディションなのはこれひとつだけ。

皆様の底見えコスメを見るのは大好きなのですが、私は使いかけコスメを見せるのが恥ずかしいということに最近気づきましたw

なお、この色は日本未入荷かと思いきや本国でも廃番になってました。

パッケージング


トゥーフェイスドは立体的なハート型コンパクトでかわいいのですが、tarteは薄めのディスク型コンパクトなので立てたり重ねて収納できて便利です。


その他、現行品及びコーセーが販売している色で私が気に入ってる色はこのあたり

ここから先はセフォラから画像をお借りしてます

色名 natural beauty

パンで見ると結構ガツンとした色で、どこがなちゅらるびゅーてぃーや!となりますが

着画だと案外ナチュラルに感じませんか?


色名 seduce

こちらはかなりナチュラルで使いやすい色味。アメリカでも一番人気のようで、ミニサイズが15ドルで展開されてました。

セフォラの着画
ね、ナチュラルじゃないですか?大人のチーク感!
トムフォード01のマルチに使える感じとキッカ01、02のあのふわっとじゅわっとしてるのにTPO問わず使えるあの感じに近いです!


ふんわりブラシで調整しながらつければ時短でこのモデルさんのように、ナチュラルなチークになります。


マスクメイクとはいえ、これだけ暑ければマスクを一時的に下ろしたり外したりして飲み物を飲む機会は増えますし、私個人で言えばアイメイクやアイブロウはマスクメイクでがっちり!なのでマスクを外したり下ろしたりした時に目から下のポイントメイクを全くしてないと物凄くアンバランスなのでチークとリップもマスクで落ちにくい銘柄でフルメイクしてます!

マスクメイク向けかつ、崩れ方が汚くないリップはまたそのうち紹介できれば、、できるかな、、


大切なことなのでもう一度言いますが、、

コーセーさーん、tarteを通販で買えるようにしてくださいーーー!!



最後までお読み頂きありがとうございました^ ^


今日のフレグランス

暑いので朝からゲランのオーインペリアルをぷしゅぷしゅと。コロンなので揮発で肌がすーっと涼しくてたまりません。香りはすぐ消えるけどな!

家族も同じ使い方をしていて、残量がもうわずかすぎるので慌てて公式からオーインペリアルを購入しました。

ゲランのクラシックコロンライン、オーシリーズなら、セドラのほうがヴァーベナ入りのせいか長ければ3時間以上香ってますが、あれはトワレなので涼しさの点ではコロン濃度の勝ち!

オーデゲランも好きで、夏のクラシックコロンはこの三つがスタメンです。
セドラはすでに使い切っているのですが、お風呂上がりによく、眠る時まで結構香ってくれるので買いなおそうか迷い中。今年はセドラ発売100周年で何やら特装ボトルが出るとか、、でもお高いんでしょうね。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • かえーでさんこんばんはw
    たびたび失礼いたしますw

    ボビイのバームさいこうっす。
    サラッとクチコミましたが、ええそうです。かえーで買いですw
    いや、あれはこちらコメント欄での衝撃、もはや
    「かえーでの一言買い」ですwww
    ちょうどクランベリーコレクションとか言ってなんか限定パケのかわいいパレットも出てたんですよ!w
    いっしょにポチ買いして、毎日至福ですw

    tarteのスキンケアってなんかすごい良さそう!めちゃんこ気になる~~~~!
    銀座メゾンは本格上陸の伏線である事を星に願っております!
    (通販始動もあわせて願います)

    かえーでさんのコスメ知識はめくるめく図書館のようですね。。
    いつもありがとうございますm(_ _)m

    お盆おわるっすねーー
    もう今年もおわりだーなーとじわじわきますねーーー
    チークドン、アイホールドーンでほわっといきたいですね←残暑お見舞い申し上げます

    0/500

    • 更新する

    2020/8/17 00:11

    0/500

    • 返信する

    イノしゃんこんばんわ、いらっしゃいませ!

    かえーでの一言買いww
    私はあの一連のやりとりの中で、最近のクレンジングバームに物足りなさを感じるのはベンチマークがボビイだからだと思って買いました、なのである意味、イノ会話買い!
    凄いタイミングでkar_56_enさんも口コミされてて、若い頃から自分の足で良いコスメを探してた層が思うマスクメイクをがっつり落とせて肌に負担のないクレンジングをみんなで答え合わせした気分ですw

    tarteはリップではメガヒット飛ばした記憶がなく目周りとベースで地味ながらも日本の気候に合う良い商品出してるからやるならリップに空席出来た今な気がするので、財務状況厳しいかもしれませんがコーセーさん何卒よろしくお願い致します。とりあえず通販から!!代引きでも買うよ!

    かえーで知識は趣味と実益の積み重ねなので友人たちに重宝されておりますw

    ドアノブを除菌してたら一年終わる焦り!普段から家メインで仕事してるので外食したり温泉行ったり旅をして人と会うことでバランス取ってたのでなんかこう、モヤモヤとしてますがフエギア楽しいしいいか的でもある。←残暑お見舞い申し上げます

    0/500

    • 更新する

    2020/8/17 01:22
  • かえーでさんこんにちは!

    はあ~~~tarteカワイイ!!(*≧∀≦*)
    tarteは銀座メゾンで初めて見て知りましたよ~~デザインがどれもかわいいんですよねー!アイパレとブラシを買いました。
    チークもイイんですねーーー!チークほすィ
    too facedとの貴重な比較記事ありがとうございます!

    夏なのに血行悪めな私は、こないだ寝る前に見たVOGUEのyoutube「ミランダカー女将のデートメイク」を早速実践しています。。
    チークをブラシで上部濃いめにオンして、そのままアイホールにドン。
    顔面のポイント色が揃うからかちょっと小顔効果感じるんですー
    コレtarteでや!り!た!い!

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 11:42

    0/500

    • 返信する

    イノしゃん、こんばんは^ ^ コメントありがとうございます!

    まず、お主、結局ボビイのバーム買ったな!!口コミ拝見しました。というところをお伝えした上で、やはり最高だよね!と共有したい所存。

    tarteかわいいですよね!
    アイパレも意外と捨て色のない、ディオール のバクステみたいな感じで使えるのが日本に入ってきてますね!ブラシは、、なんであんなの思いつくんだよって可愛さですよね。キュンキュンきます。

    tarteで一番素晴らしいのは間違いなくコンシーラーなんですが(コントアリングどしてのコンシーラー!)チークもふんわり発色で長持ちで素晴らしい!!あとなにげにスキンケアも地味にいいんですよ!

    チークをアイホールにドンww
    字面に凄く迫力がありますwww
    でもそれすごい良さそうですね。アイセーフピグメントという点だとエトヴォスのマルチパウダーでできそうだけどあれ頬に乗せると黄みが出るのでなかなか難しいwww
    VOGUEのソレ系動画って、おいおいってのもあるけどキラリと光る動画もあるのでなんか見てしまいますね。

    あーーーーお盆終わるーーーーーー←突然の愚痴

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 20:05
  • こんばんは(^^)

    tarteの12 hour blushのprimを持っていますが、マスク生活で、チーク省略していたので、すっかり存在を忘れていましたσ(^_^;)

    先程つけてみたら、確かにいい感じ。マスクの中で汗をかいたらどうか、脂性肌の私の場合どうか、試してみ用と思います。

    tarte。銀座の店舗に行ったことがあります。お客さんは少なかったけど、有名どころのパレットは売り切れていたので、人気はあるのだと思いますが、確かに入手方法が限られてしまいますよね。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/15 21:15

    0/500

    • 返信する

    minimaruさん、おはようございます^ ^
    コメントありがとうございます!

    minimaruさんなら絶対お持ちだと思いながらブログを書いてました!!
    オイリー肌さんだとクレイが程よく皮脂でフィットして落ちにくくなる仕様のようです。乾燥肌の場合は保湿しっかりしておいてクルクル磨くと油分の上に薄膜でフィット&フィックスします。

    是非是非、マスクで汗かかれる日にトライしていただきたいです!オイリースキンかつ何より国内外のコスメに精通してらっしゃるminimaruさんのレポとても楽しみです!

    銀座tarte行こうとしてたのですがコロナで以下略
    もしかするとデベロッパー向けメインで販売もしてるショールーム的な扱いでそんなに在庫置いてないのかも?いやでも有名どころパレットこそ日本人の日常メイクでも使いやすいから純粋に売れてるのか?謎ですが、内外価格差もそこまで気にならない値付けで、海外から取り寄せるより安く購入できる場合もありそうだしニーズは絶対あるので早く通販もして欲しいです。現状、日本で一番入手が難しいメイクブランドですよね、、

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 09:05
  •  かえーでさん、こんにちは。

     トゥーフェイスド、ベイビーラブ本当に愛用しています。ラブリーなハート型とブランドイメージの若さに及び腰だったのが、メンバーさんのブログ投稿に見事に感化され、購入して正解!落ちないし、肌も荒れない+汗をかいてもマスクしても痒くならないのが素晴らしい!
     わたしもつけ過ぎを注意しながら、ティッシュで念入りにポンポン粉を調節してからマスク上の目の下ギリギリから三角に載せています。いつものチークの位置より上ですが、少しでも見えることで血色がよく見えるのがありがたく、持ちがいいチークならではの使い方ができるのがべんりでついつい手が伸びるアイテムです。
     tarteは初めて知りましたが、かえーでさんがトゥーフェイスドと比較なさるくらいなので、とっても品質も良いものなのだろうなぁと気になってしまいました。もうSUQQUのパレットを買ったので、チークはしばらく打ち止めにするつもりが、かなり欲しい…。色味も素敵だから数色ほしい…。通販できるようになったら、必ずポチってしまいそうです(汗)

    0/500

    • 更新する

    2020/8/15 16:26

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、おはようございます^ ^
    コメントありがとうございます!

    トゥーフェイスドは2色購入してヘビロテ中です。キッカの練りタイプのチークも油性なのでマスクの中でかなり落ちにくいですが、トゥーフェイスドとtarteの凄さは、粉なのに汗やマスクに強いところだと思ってます!
    私もマスクになってからチークは上のほうにつけるようになりました。1mmでも血色見せたいですよね。外を歩いてる時は顔面が熱でピンクになる問題はまだ完全解決をしてないのですが^^;

    tarteはアメリカでは三大ブランドの一つだと思います。比較的愛用者にお姉さん世代が多いので私たちもチーク以外も日本の日常メイクで使いやすい色出しです。
    スックのチークパレットご購入されてましたね!私はシングルシャドウと口紅をゲットしました!
    スックのチークは未経験ですが、トゥーフェイスドよりも色が淡いチークで落ちにくいものをお探しでしたら、tarteかなりお勧めです!

    はやくーコーセーさんはーたるとのー通販をーはじめろーーーー★

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 08:52
  • こんにちは。
    tarte一向に身近にならず、残念です...
    海外通販すればいいんですが、この価格帯はちょうどグダグダ数ヶ月悩むパターンに陥りがち(笑)
    メゾンコーセーに行く機会も無いし、公式オンライン販売が1番いいですよね!
    この時期の出店は難しいかもしれないけど、私も含めてオンラインに頼る人増えてるし、是非検討して頂きたい。
    その前にトゥーフェイスドでしょうか。
    可愛い物が多いトゥーフェイスドの中でもラブリーで、しかも賢いならば買いですね。


    0/500

    • 更新する

    2020/8/15 16:08

    0/500

    • 返信する

    みゅーさん、おはようございます^ ^
    コメントありがとうございます!

    tarteは日本で一番入手困難なブランドの気がしてきました。銀座のtarteも行こう行こうとしてたらコロナで撃沈。。

    海外通販は、日本にもかつて出店してたあそこ(今回画像をお借りしたところです)の自分の顔色と合うか確認できる機能があるのであの機能を使えば大外れすることはまずないと思います。

    国内の公式通販本当に早くして欲しいです( ; ; )

    実は私はチークだとトゥーフェイスドよりtarte派だったのですが、マスクで色落ちしないのに気づいて両方相棒になりました。
    トゥーフェイスドはカラバリが3色しかないのが残念ですが、朝急いでチーク入れてやや左右差あるままマスクだしいいやと出かけて汗だくで帰宅しても左右差までそのまんまなので笑 マスクメイクにかなりおすすめです^ ^

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 08:45
  • こんにちは。
    tarte、コーセー傘下になっても何年も日本上陸せず、したと思ったら旗艦店一店舗のみであれ~!?と思ってます^^;。
    確かにオンラインもないですよね。
    ブランド的に年齢対象外だけど(と、いうのはあまり気にするのはやめようかと思ってますが。いいものを見逃してしまうので)、アメリカ在住のメンバーさんも特にチークがお勧めと仰ってたので早く試してみたいです。
    コロナ禍で今年は全然東京に行けず、いつになることやらですが。
    コーセーさんはかつてヴィンセントロンゴやロラックを取り扱って、撤退になっているので早期に全国的に販路を広げるのは慎重になってるのかな・・・と思ったりしてます。

    使いかけコスメアップするのは私もなぜかかなり恥ずかしい方です。
    個人ブログはそういうの載せた方がリアル感があって良いはずなので、今某所で使いかけアップもできるよう訓練中です(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/15 15:03

    0/500

    • 返信する

    しべたんさん、おはようございます^ ^
    コメントありがとうございます!

    そうなんですよ、、コーセーさんがtarteの販売権をゲットしたのが7年前くらいの記憶で、その後本店が日本を含む東アジアに発送してくれなくなってしまって、ここまでローンチに時間かかるのって珍しいので日本ローンチするなら早くして(TT)とモキモキしてました。本店以外からは日本に送ってくれましたが、
    コーセーさんは撤退経験も豊富ですが笑、プチプラですがリンメルの日本ローカライズに成功してるのとコスデコ、アディのリニューアルもあったし色々方向性で社内で揉んで揉んで、、だったのかなと想像しますが、それでも長すぎた!

    あ、しべたんさん、全く年齢対象外じゃないです!逆に言えば女子高生がスック使ってる時代ですし、tarteは海外ではやや大人世代に愛用者が多いと思います(よって、落ち着きのある色出しになるのかなと!)良いもの、良さそうなものは私も色々探ってきて、NYXしかり、海外もので完全に大人の肌で難しいというブランドは意外と少ないと感じました。

    使いかけは刻印消えるあたりからはどうもアップが恥ずかしく^^;私も訓練が必要!

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 08:37
  • かえーでさんーん!こーんにーちはーー!!

    tarte通販して欲しい同意すぎて、スマホ持ちながらめちゃくちゃ頷いてましたww
    そして、トゥーフェイスドとの比較とスウォッチ大変ためになります!
    チークのスウォッチが難しいのわかるので、綺麗に撮れててすごいです(*´ω`*)

    tarteはキッカ的に塗り重ねるタイプなんですねぇ。
    個人的には筆でくるくるしてツヤが出るタイプ好きなので、tarteのチークが尚更欲しくなりました。
    パンで見る色と実際の色味結構変わりそうですが、見てる限りでは馴染み色多そうですし、TUなしでの博打買いでもいいからオンライン販売早く…!
    tarteもトゥーフェイスドも、プレスとコンパクトが可愛いのも魅力的ですよねぇ。

    マスクで落ちないリップ記事も是非拝読したいです!!
    夏本番の暑さ+マスクと未知の領域に突入していますが、メイクもフレグランスも楽しんでいきたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/15 13:26

    0/500

    • 返信する

    ころすけさん、おはようございます!
    コメントありがとうございます!

    tarteは早く販路拡大して欲しいですよね、、
    トゥーフェイスドよりも日本のオフィスメイクで使いやすい落ち着いた色味で、オフィスメイクって所謂モテメイク的な要素があるので売れそうなのになあ。

    tarteもツールによっては発色強いと思うものもあるのですが、同じツールを使ってもトゥーフェイスドよりはマイルドな色味です。基本的にはふわっとぼかせる粉質、パールとか入ってなくてもカサついて見えないのも好感触です。

    0/500

    • 更新する

    2020/8/16 08:23
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる