夏の間は日々気をつけていた紫外線。
暑さが和らいで秋めいてくると、ちょっと気が緩みがちになりませんか?
暑さや強い日差しが弱まっても、
紫外線は年間を通して常にお肌に降り注いでいます。
夏に比べると秋の紫外線量は減少しますが、
紫外線B波(UV-B)は秋から少しづつ減少していくのに対して、
紫外線A波(UV-A)は年間で変動量が少なく一年中降り注いでいます。
紫外線A波【UV-A】
地表に届く紫外線のうち90%を占め、
窓ガラスも通過して肌の奥の真皮層まで届きます。
肌老化を引き起こし、しわ・たるみ、日焼けの原因となります。
紫外線B波【UV-B】
エネルギーが強く、肌表面の細胞を傷つけたり、
炎症を起こしたり、日焼け(赤くなる)や、
シミ・そばかす、皮膚がんの原因になります。
また秋は夏と比べて太陽の位置が傾いているため、
夏の間は頭上から当たっていた日差しが、斜め上から降り注ぎます。
それにより、秋の日差しは、日傘や帽子を使っていても
顔にダイレクト紫外線を受ける危険性が高くなるのです。
さらに秋口は、夏の疲れが肌に出やすく、
ケアを怠ると肌あれなどのトラブルも引き起こす要因になります。
紫外線対策を中断してしまうと、
紫外線のダメージが蓄積して、シミができる原因に…
夏が過ぎても紫外線対策は必須です。
秋のUV対策のポイント
POINT.1 スキンケア成分配合の保湿効果のあるアイテムをセレクトする
夏のあいだに強烈な紫外線を浴びた肌は、ゆらぎやすい状態になりがち。
それは、保湿機能やバリア機能を担っている角層が
乱れていることが要因となっていることが多いのです。
角層をすこやかに保ち続けるためには、
「角層を乾燥させない」ことが大切。
特に紫外線を浴びた肌は乾燥しやすくなりますので、
スキンケア成分が入っていて乾燥を防ぎうるおいを与えてくれるアイテムを選びましょう。
POINT.2 ムラなく丁寧に塗る
夏の間は頭上から降り注ぐ紫外線では、
顔は鼻や頬、身体では高い位置にあるパーツが日焼けしやすいのですが、
太陽の位置が傾いていて紫外線が斜めから降り注ぐ季節には、
全身まんべんなく日焼けしやすくなります。
ムラなく丁寧に日焼け止めを肌にのせ、
2~3時間おきにこまめに塗り直しすることが大切です。
POINT.3 目から入る紫外線対策をする
斜めから入る秋の日差しは、紫外線が目に入る確率も上がります。
UVカット効果の高いメガネやサングラスで目の紫外線対策も心掛けましょう。
年間を通したUVケアアイテムとしてオススメしたいのが
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a ミニ(20mL)
アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル a ミニ(32g)

>購入はこちらから
スキンケアジェル a ミニ
スキンケアミルク a
大人気のアネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク aと
パーフェクトUV スキンケアジェル aのミニサイズ。
ポーチにポンっと入るミニサイズで、持ち運びにも便利です。
SPF50+・PA++++ で、紫外線B波(UV-B)は
もちろん、紫外線A波(UV-A)もしっかりブロック。
紫外線による肌ダメージも防いでいくれます。
快適な使い心地だけでなく、うるおいを与える
保湿&美肌成分をダブル配合で、肌を労わりながら
1年を通して紫外線対策をすることが出来ますよ。

未来のお肌は、毎日のケアで作られます。
毎日食事をするように、
UVケアをして美しい肌をキープしましょう。
>商品ページはこちら
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a
アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル a
新しくなったアネッサ全ラインナップはこちらから!