地元のドラッグストアで見つけました。
mapepeのヘアピン。
1つ200円(税抜き)。
ドキドキしながら、4個全部買い占めようかと思いました。
しかし、買い占めは、よくないこと。
やっとのことで、2個だけ手に入れてレジに並びました。
買っちゃったもんね。
私のものだもんね。
mapepeのヘアピン。
ご存じない、そんな方いらっしゃる?
では、ご覧ください。
じゃーん。

これの、何が凄いのか。
まず、種類が豊富です。
☆ボブピン(強力にとまる)
☆アメリカピン(ずれにくい)
☆ミニピン(目立たない)
☆ユーピン(Uの字型)
等々
特に、私達が愛用しているのが、ボブピン。
これじゃないと、髪がおさまらないのです。
どれだけ肉厚で幅広なのか、ファミマ(コンビニエンスストアのFamilyMart)のヘアピンと比べてみましょう。


これが製造中止になってしまってから、これに代わるものを探し続けていたのですが、未だに見つけられないのです。
「ヘアピンが無ければ、整髪剤を使えばいいじゃないの?」
という意見もあるでしょう。
なるほど、整髪剤は便利です。
でも、整髪剤を使った後は、しっかり洗髪する必要があります。
シャンプーは髪と地肌に負担がかかります。
(アトピーのためシャンプーを使えない人もいます)
シャンプーは水を汚すので環境にキビシイです。
だから、ヘアピンもなかなか捨てがたいものなのですよ。
ヘアピンの命は有限です。
使っているうちに、錆びてきます。
だから、今、ここで、声高々に訴えよう!
「mapepeのヘアピンの復活を望む!」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます