1250views

9月のスキンケア使い切り ~衣替えの季節です~

9月のスキンケア使い切り ~衣替えの季節です~

皆さまいつもありがとうございます。

10月に入ってもう1週間!

早い、早いです...

あっという間に今年終わりますね。

遅くなりましたが、9月の使い切りです。

多いので今日はスキンケア。

9月は使い切って、秋冬バージョンに切り替えた物が多いです。



MTメタトロン クレンジングジェル。

これは暑い時期に使用感が抜群でした。

さっぱりしてるのに潤いも残って、夏の間これしか使いませんでした。


そろそろもう少しコクが欲しいので、後継に3種類準備中。

ゲランのクレンジングクリーム、アルブランのクレンジングエッセンスクリーム、クラランスのクレンジング ミルク ドライ/ノーマル。

ポイントメイクはリムーバー使うので、比較的穏やかな汚れ落ちで保湿力のある物を取り揃えています。

私クレンジングが1番の鬼門なんです。

こっくり感がゲラン、アルブラン、クラランスの順なので、使い分けてます。

暑さが残る今まで1番手が伸びたのはクラランス。

ゲランはもう少し経ってからの方が使う機会増えるアイテム。

アルブランは価格も含めて非常にバランスが良いです。

アルブランは過去にブログ書いてるのでよろしければ。

ずっと使いたいクレンジング



エストのスキンアライブマッサージ。

マッサージとパック兼洗顔のマルチアイテム。

泡洗顔は減らしたい派なので、こういうアイテムは重宝で。

これは粒々が入ってるのですがすぐ無くなるし、ちょっとしか入ってないので、物理的に角質をケアする物では無いです。

が、ゴワつきをオフしてすべすべになるのでしっかり角質ケアはされてます。

春先からの季節限定で使ってます。


後継はこちらのアルブラン 薬用美白マッサージパック。

これもマッサージ、パック、洗顔。

美白ラインですがしっかり保湿感があるので、私は夏以外がこちら使用。

エストのホワイトニングエステも良いのですが、お値段の都合上こちらのアイテムはアルブランを買うことが圧倒的に多いです。




夏のレスキュー化粧水2種使い切り。

キールズのキールズ ハーバル トナー CL アルコールフリーとアルビオンの薬用スキンコンディショナー エッセンシャル。

キールズはアルコールフリーで使いやすく、鎮静用。

スキコンはもうちょっと攻めのレスキューで毛穴の引き締め対策。

これらはローションマスクにもよく使いました。


後継は写真使い回しですが、アルビオンのフローラドリップ。

なんとなく使うと調子の良い化粧水。

お値段的にローションマスクで使う勇気無いので、美容液感覚でWローションとして使ってます。



BFCプレゼントで頂いたMTメタトロン MT ブライトアップ・ローションも使い切りです。

とろみがあるけどベタつかず、夏場過不足なく保湿してくれる感じで使用感がとても良かったです。

美白効果は現状維持してますが色々使ってるし、これを使っての即効的な何かはわからないです。

こちらも夏向きの印象。


後継は新発売のゲラン アベイユ ロイヤル フォーティファイング ローションを開封したのと、エストG.P. コンディショニングセラム ホワイトニングを本格的に物足りなくなる前に使い切りたいです。



クラランスのV コントア セラム。

こちらは排出系の引き締め美容液で、どちらかというと夏場に重宝してますが、通年使ってもという感じです。

フェイスラインがすっきり。

リニューアルして重力対策のリフトアップも謳われてはいるけれど、やっぱり排出系だと思います。


今回はリフト系に美容液を使ってみたかったのと、メタトロンちょっとずつ試したい気運なのでこちらに。

メタトロン MT エッセンシャル・セラム。



クラランスのホワイト-プラス ブライト ロールオン。

これ、ニキビがニキビ跡にならない用スポット使いするつもりで購入しました。

外出先で使えて、ピンポイントで使えて便利と思ったけど。

いや、多分本当に便利なんだと思いますが、いつでも使えるアイテム、私なかなか使わないという逆パターン発動しちゃって。

ダラダラ使ってなんとか期限内に使い切りましたが、効果がどうこう言えるような使い方できなかったアイテムでした。


アルビオン アンフィネスホワイト ホワイトニング ナイトウエア。

夏のクリームがわりに使ってたスリーピングマスク。

マスクだけあってがっちりガードするようなシールド感はあるものの、表面にベタつきが残らなかったのが重宝でした。

ホワイトニングよりピンとするハリ感の方があった感じ。


アルブラン 薬用バイタライジングクリームに切り替え。

重くないクリームなので、基本夏場でも通年使えます。

アルブランの製品はバランス良いので、とりあえずここいっとけばと手にしやすい。



メタトロン MT プロテクトUVジェル。

これも暑い時に気持ちよく使える使用感でした。

きしみや皮膜感無し、乾燥せずほどよくしっとり。

メタトロン、ここまで使ってきたアイテムは本当に夏場でも気持ち良く使えるアイテムでした。

SPF34・PA+++と夏の屋外には若干頼りないですが、今年は極端にお出かけしなかったので、そういう意味でもちょうど良かった。


日焼け止めは次は2つ。

YSLのオールージュ UV50、NOV Ⅲ デイバリアUV。

YSLはゲランやエストと迷ってたのですが、クッション買ったこともあり下地も兼ねているのでこれにしました。

NOVは新商品に釣られて(笑)

花粉や大気汚染を肌に付きにくく、また落としやすくしてくれるそうなので、春先なんか真価を発揮しそうです。



スキンケア最後の使い切りはルルルンプレシャス GREEN 肌メンテナンスのGREEN。

春夏はWHITEでもいいかなという感じなんですが、今年はマスクのためGREEN継続。

シートは柔らかく厚みもあって、気楽に使えるシートパックとして常備です。

こちらは引き続きリピです。

以上スキンケアの使い切りでした。


長文最後までお付き合い頂きありがとうございました。











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんばんはー。やはり9月って使用コスメの新陳代謝な季節なんですね。見応えのある使い切りレポ、あっお揃いー♪もあり、未知のアイテムに好奇心くすぐられたりもあり、楽しませていただきました♪

    クラランスのクレンジングミルク、夏にサンプル試して中々使いやすかったです。そして冬に向けてゲランのクリームクレンジングを買い足そうかなぁどうしようかなぁと考えていた今日この頃です。

    キールズのトナーはサンプルの使い心地よかったので次の春夏シーズンに投入しようかなと思っているんですが、サンプルサシェでは体験できなかったとても気になる問題、花びら問題。実際現品使ってみてどんな感じでした??

    0/500

    • 更新する

    2020/10/8 01:56

    0/500

    • 返信する

    姐さん
    こんにちは。
    毎年気候が違うのであれですけど、今年この時期はもう切り替えていいねって感じでした。
    クラランスのクレンジングミルクはベーシックで保湿力あってなかなかですよね。
    シスレーもサンプル良かったので迷いましたが、クラランスの方がお手頃だったのでまずは(笑)
    ゲランのクレンジングクリームはもうちょっと先ですね。
    早々と買ったけど、まだよかったかな。
    キールズのトナー、花びら問題ありますね。
    途中まではたまに出てくるくらいでむしろ微笑ましいです。
    最後の方は邪魔ではありますね。
    でもこちらに関しては私コットン使いなので、ピッと摘んで取るだけですし、そのうち慣れますよ。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/8 15:31

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる