984views

秋桜と秋風の甘×辛ミックス

秋桜と秋風の甘×辛ミックス

少し郊外にあるKさん宅でコスモスを見せていただきました(^ω^)
門屋敷まである緑豊かなお宅。
いつもステキに季節のお花を生けられている甕。
のどかな風景の中に一面のコスモス畑☆彡

なかにいると海みたい。




*****

※お品書き※
★ポール&ジョー/ラトゥーエクラ ファンデーションプライマーN
★資生堂/エッセンシャルアイパレット#80Fire Street Shadow
★アディクション/チークポリッシュ#02 SWINGIN'
★エレガンス/レヨンジュレアイズ#06


★★★秋の甘×辛Mixメイクを考えてみました。

マスクだとメイクバランスとりにくくて、
スモーキーカラー使いにくいと思っていたけれど、
ほかをちょっと甘めにして、
三角ゾーンはとにかく光をあつめる感じに。
それに、冬にgetした資生堂のザギトワパレット
(限定ですがまだ空港免税店hpなどでは扱いがあるようです)
あんまりくすみすぎないので使いやすいのです。
特にカーキグレイのシマーがとてもお気に入り。
それでいて、スモーキーカラーの得意技、

けぶるまぶたで美人見え、印象力の操作

(当人比)が叶います。
(伝わらない写真でごめんなさい(x_x))

資生堂のアイカラー/エッセンシャルパレットは定番の赤パレットも持っていて
とても気に入っていますが粉が細かすぎて少し困るときも・・・。
最近購入したエレガンス/レヨン・ジュレアイズを下地として使うと
とても相性が良いのです。
キラキラさせながら、ぴたっと密着下地にもなってくれます。
レヨン買ってよかったな~と納得しています。
私のいただいた06はベージュ系でほとんど色はつきませんが
ラメ艶がしっかり。。ベースにするには使いやすいので
特に大人メイク向けのコスメ記事でよく見かけました。

ひとつ気づいたのは、水ベースのジェルなので
他のアイベースとの相性によってはモロモロが出るかも?ということです。
手持ちが少ないので色々試せませんが、私の試したなかでは
よりによってエレガンスのアイクリアカラーベースと
あんまり相性がよくないな…、と思いました。
なのでレヨンを使うときはほかのベースは省略しています。

ちなみに私の行ったエレガンスのお店では、
Xmasコフレはサンプル入る前にもう予約分は売り切ってしまったそう。
さすがに人気ですね。


スウォッチは上から下地のラトゥーエクラ、
レヨン・ジュレアイズ06、
アディクションの水チーク#02:Swingin'
どれもこれもみずみずしいー。

★ポルジョ人気の下地ラトゥーエクラ。
調べたら、ソニア・リキエルブランドのころからある人気の下地で、

ラトゥー(l'atout)は『切り札』、
エクラ(eclat)は『輝き』

の意味なのだそう。

今回ショッピングモールで期間限定お買い物券をもらい、
何に使おうか悩んで
フランフランのハリウッドミラーも候補だったのですが、
メイク中に正しい色がわかるのか?少し不安だったので、
今回は化粧品店できら☆きら下地をいただくことにしました。

お店でパープル系の下地各種試させていただきました。
(化粧品専門店だといろんなブランド一緒にためせて便利です)

ジルスチュアートのパープル下地も人気がありますが、
ポルジョとはタイプが違って少し色が付く感じで、
私の肌ではピンクになってしまいました…。

ポルジョのラトゥーエクラは手でスウォッチすると
微細ラメがちらちらと目立って
初見ではこれは無理かも(;゚д゚)、と思いましたが―。
量を調節すると肌の上で馴染んでくれました。
ふしぎ、マジックですね。
全顔ぬる勇気はとても出ないので部分遣いですが・・・
くすみ払いたいの一心です。
はらったまきよったまー(゚ω゚;ノ)ノ
ファンデの上からものせられて、
ハイライトとして使えます。

★チークも控えめ遣いだけど、
思いっきり乙女(笑)なブルベチークです。
アディクションの水チークはフェイスパウダーの下に仕込むから
パウダー重ねるととれにくいのもマスク生活の今ポイント高し。
これをですね・・・境目がわからないくらい控えめに溶け込ませると
透明感ほっぺが得られるという、こちらもほとんどマジックです。
私の場合、肌が薄めで年中頬が赤いので(冬はもっとすごい)
血色はむしろ消したいくらいで、欲しいのは透明感なのです。
青みピンクのチークはそんな諸事情で大好きです。

★そして、最近のお気に入りリップ~(〃∇〃)
資生堂/リップライナーインクデュオ/03&05
プライマーと繰り出しのリップライナーが2エンドになっています。
(大きさ比較でリップクリームも並べてみました)

プライマーもライナーも少しかためのテクスチュアなので
マスク生活にもぴったりです。でもするすぃる書けますよ。
私はほぼ03モーヴ(ローズカラー)で作った中に
ちょっとだけ05ゼラニウム(オレンジレッド)で血色感を足すのが好みです。
プライマーの上からだとそんなに鮮やかな発色はしないですが
それが丁度いいし、丁寧に塗ると落ちにくくなります。
ほどよいソフトマット質感、
これ一本ポーチに入れておけばいい万能感が好きです。


Kさんに戴いたコスモス、おうちでしばらく愉しみました~♪

***

余談ですが・・・
今回で98記事目になりましたー。
目標だった100記事まであと2つになりました!
これも、拙い文を読んでくださる皆さまのおかげです。
ネタが無いと書くことがない…ゆるゆるマイペースですが
読んでくださってありがとうございます。ぼーちぼち書いていきたいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • みゃーこさん、

    こんばんは。
    秋桜、きれいですね。
    私も大好きな花です。

    腕に描かれたお顔が上手ですね。
    しっかり伝わりました(^.^)

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 22:08

    0/500

    • 返信する

    こんばんはー☆彡
    コスモス、思えばフライングで夏ごろから咲いているし、
    長く楽しめるお花ですよね。
    近年は暑すぎで野菊などが全滅状態なので
    毎年咲いてくれるコスモスはますます貴重な存在です。

    腕絵で伝わるなんて・・言っていただけて
    有難いやら申し訳ないやらです。
    スウォッチなどをしてくれる大事な相棒ですから
    時々顔を書いてみようかなと思いました( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2020/10/14 00:03
  •  みゃーこさん、こんにちは。

     素敵な風景+秋桜ですねぇ。我が家の周りではここまで圧巻な秋桜は見れず…。特に中央が濃いピンクのものが好きです。金木犀も香ってきて、秋だなぁと思いつつも今日は25度まで上がって半袖でも暑いくらいです。

     みゃーこさんのご紹介してくださるメイクのお色味が、わたしの好きな色だけど悲しくなるくらい似合わない(たぶんテクニックがあれば攻略できるのかもしれませんが)ものが多く、憧れの眼差しで拝読させていただいています。
     SHISEIDOのパレットの色合いも素敵です!

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 12:34

    0/500

    • 返信する

    夢二さんこんにちは♪♪
    寒暖差がすごいですよね。毎日なにを着るか悩ましいところです。
    私もスモーキーカラーはあくまで透け感を大事に付けないと
    ハロウィン仕様になってしまうかも・・しれません。
    でも世の中に沢山コスメがあるように人それぞれ似合うカラーも様々でそこが面白いですよね。冬に購入したこのパレット、普段はあんまり選ばないカラーなのですがいろんな発見があって楽しんでいます~。

    コスモスもいろんな品種があって、可愛いですよね。
    Kさんはこだわりの方。
    タキイの種ミックスを植えたとのことですが、
    あとは毎年転げ生えですごく手要らずなのだそうです。
    グラデーションになってるのはセンセーションのシリーズだと思います。
    あとは、濃いめの赤紫はベルサイユと聞きました♪
    白も絶対要るから、ソナタの白を植えるそうです。
    https://www.takii.co.jp/flower/catalog/fcs/

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 15:15
  • おはようございます
    もうすぐ100記事目なんですね♪楽しみにしています
    朝からコスモスに癒やされました(*´∀`*)今の時期彼岸花やコスモス、金木犀の香りに癒やされます
    エレガンスのジュレアイズいつか購入したいなぁ。03オレンジかグリーン、みゃーこ様の所持している06,ゴージャスな08あたりが気になります。気になる色が多すぎる(・・;)
    ポールアンドジョーの下地も良さそうですね。イエベなので紫の下地はゾンビになりそうですが気になります

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 09:03

    0/500

    • 返信する

    るぅさんこんにちは☆彡
    100記事、なんにも企画がないので…いつも通りだと思いますが
    いつもありがとうございます!!
    秋のお花は春の百花繚乱の時期とはまた違った感性で
    ひとつひとつ味わえる感じがありますよね。
    私は最近いまさら『枕草子』にハマっているのですが
    あんなセンス・オブ・ワンダーな眼を持ちたいなと憧れています。

    ジュレアイズ、マスクライフのために生まれてきたのではないかと
    個人的に思ってるので、06せっせと使っていきたいです。
    色によってパール感や雰囲気が全然違う印象だったのでタッチアップできるといいですよね。
    ポルジョの下地は人気の秘密がちょっとずつわかってきました。
    私もイエベですが、色はほとんどつかずラメパール感で飛ばす感じの下地なので大丈夫でしたよ。ただ、すごくトーンアップするので量は加減したいところです。
    私はちなみに緑の下地でゾンビになります~。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 15:01
  • おはようございます。
    いつも季節の花を取り入れたブログ、癒しになっています。
    前記事のダリアも綺麗でした^^
    コスモスはもう終わってしまったので、また拝見できて良かったです。
    マスク生活の中でアイメイクはいろいろ悩ましいところですが、ちょっとクールな色もいいですよね。
    赤系のメイクが多い中、グリーンやカーキを使うと、また違った印象で
    楽しい思いをしたので、楽しく読ませていただきました。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 08:51

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさんこんにちは。
    こちらこそ、素敵な記事いつも読ませていただいてありがとうございます♪
    コスモスは盛りをちょっと過ぎたころです。
    私は暖地に住んでるのでかなり季節が違うのでしょうね。
    八幡平のあたりや北海道の紅葉のようす、
    朝のニュース番組でも取り上げられるようになりました。

    カーキやモスグリーン、ようやく気分になってきました~。
    暖色系にはない雰囲気が出せて面白いですよね♪
    以前ご紹介してくださったTHREEのパレットもアースカラーが
    とても素敵だったなと思います~☆☆

    0/500

    • 更新する

    2020/10/13 14:40

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる