市販の白髪染めを使って
セルフでやっていましたが・・・、
髪が伸びると根元に
毛が出てくる~。
でも、小まめに染めると
毛先のパサつきが心配。
な、悩みが以前はありました。
今は市販の白髪染めをする頻度を
2~3ヶ月に1回にして、
週に2回くらい、カラートリートメントを
する習慣に切り替えています。
カラートリートメントも
最近種類が多く、お値段もピンキリで、
どれがいいのか模索中ですが、
今使っているのはコチラ
ナチュラルミュー株式会社 さんの
somarimas トリートメント 染毛剤

使って良いなと思ったポイントは2つあって、
●ローズの香り
白髪染めだと独特の鼻にツーンとくる
香りが苦手という方もいますが、
こちらは香りが上品なローズ。
いかにも香料です!っていう
キツイ感じではなく、フワっと香るので
使い心地が良いと思いました。
●ヘアケアメインで白髪を染める
白髪染めは髪が傷むもの・・・
というイメージですが、
これはトリートメントがメインなので、
地肌とキューティクルのケアをしつつ
白髪を染めてくれます。
段々と染まっていく感じなので
初めの1週間は毎日使って、
あとは週に2、3回くらい
使うようにしています。

にゃん子はお風呂に入る前の
乾いた髪に使ってますが、
カラーものなので、
手も染まる・・・
実はこれが嫌でカラートリートメントを
避けていた時期もありましたが、
試行錯誤して手持ちのクレンジングを
ハンドジェルみたいに馴染ませて
すすぐとここまで色が落ちることが判明。

あとは普通にお風呂でシャンプーすれば
手もキレイになるので、
手まで染まる心配もありません。
白髪染めの頻度を減らして
カラートリートメント併用にしたら
髪の質も以前よりパサつきにくくなり、
白髪も気にしなくて良くなったので、
このケアは自分に合ってるな~と
感じました。
加齢やホルモンの変化で
地肌が敏感になりやすいとも
言われているので、
白髪染めよりも刺激が少ない
カラートリートメントを
今後も続けていきたいです。
(まあ、何歳まで染めるか・・・
もあるけれど)
髪の傷みも気にせず、
白髪も染まって、
手のカラー落とし方法も楽だと分かり、
カラートリートメントライフ万歳!!
です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます