216views

★体が硬いと感じる人は生活スタイルを見直して★

★体が硬いと感じる人は生活スタイルを見直して★

多くのお客様が色々な部位を含めて
体が硬いことを気にされておりますが

この体が硬くなるというのは
関節の可動域が狭くなるということに
なってきますよね。

筋肉、骨、関節、靭帯などの
関節周囲にある組織など
さまざまな部位の要因が考えられますが

可動域が低下してしまう原因の多くは
筋肉によるものです。

筋肉の萎縮や緊張、怪我など
このような原因の多くは
日常生活での行動にあります。


◆同じ姿勢でいることが多い

デスクワークなど仕事や勉強で
同じ姿勢を続けることが多い人は
筋肉を動かす機会が少なく
柔軟性が低くなりがち。

普段から運動を心がけている人なら
問題ありませんが
まったく運動しないといった人は
体が硬くなる一方。

たとえ仕事で体を動かしている人でも
いつも同じ動きであれば使っていない筋肉は
硬くなってしまうので要注意。


◆トレーニング前後のケアが不足している

日頃からトレーニングをしている人でも
トレーニング前後の体のケアが
不十分であることで柔軟性が低下している人が
多いようです。

特にトレーニング後はケアが重要。

ストレッチなどをおこなうことは
筋肉の疲労を改善することともに
柔軟性の向上にも繋がります。


◆寒さなどの環境による要因

寒さや湿気など血行に影響する外的要因は
柔軟性に大きく関わります。

ただし、これらの外的要因は
自分でコントロールすることができません。

そのため、血行が悪くならないように
着るものに気をつけたり
保温を心がけるといった対策を
おこなうことが必要。


日常生活の中に
体を硬くしている要因が隠れていますので

それを見つけ出す1つの方法として
当サロンのカウンセリングやお手入れを
受けていただければと思います。

https://wemias.net/






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる