1591views

お気に入りヘアトリートメント☆お花と籠に癒される暮らし

お気に入りヘアトリートメント☆お花と籠に癒される暮らし

みなさま☆こんにちは^ - ^

いつもご訪問してくださるみなさま
そして初めて来ていただいた方

『いらっしゃいませ』

お寄りくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです!

何気ない日常のキリトリ
お気に入りのアイテム
季節のお花
何かひとつでも
共感していただけたなら幸いです♪




【ひと目惚れ】

最近、黄色いお花と白いお花に惹かれます☆

かすみ草を買いに行ったらなくて( ; ; )
白いトルコキキョウが目に留まりその横で輝かしいオンシジュームにひと目惚れしてしまいました☆

鮮やかなイエローの花色

洋ランの一種『オンシジューム』

◎オンシジュームの花言葉
・清楚
・可憐
・美しい瞳
・一緒に踊って
・遊び心


リンドウ科の一種『トルコキキョウ』

◎トルコキキョウの花言葉
・すがすがしい美しさ
・優美
・希望

◎白いトルコキキョウの花言葉
・思いやり

しばらくリビングで愛でました☆

冷たいお水にお酢を少々いれて生花を長持ちさせています。
直射日光の当たらない玄関ホールが一番元気でいてくれます♪
おうちの出入り口ですから明るく生き生きと華やいで嬉しいです^ - ^




洗い流さないトリートメントが大好きなわたしですがスタイリングをふんわり仕上げたいので色々試している中で今お気に入りで愛用しているお品のご紹介をしたいと思います。

【カイカ Mリペアトリートメント 】

容量:100ml
価格:2178円
リッチローズの香り

シャンプーしたあとタオルドライしてドライヤーの前に1~2プッシュを手にとり、髪に馴染ませます。

マルラオイル、オリーブスクワラン、アミノ酸11種配合のヘアオイル☆

髪質がやや柔らかく少々クセあり量は普通ですがコシが弱いためボリュームを出しながらスタイリングできるトリートメントオイルをいつも探しています(^_-)

『N°』はずっと愛用してますがフローラルな香りの優しさにパンチが欲しくて…
こちらのヘアオイルはよく行く近所のドラコスで出会いました☆

オイルなのにベタつかずサラッとしたテクスチャーが好みです。
香りも優しいローズに癒されます♪
何よりパケがかわいいので合格です~w

わたしはワンプッシュでちょうどいいのでコスパもまずまず(^^)v

南アフリカでは昔から神の木と呼ばれているマルラの木だそう(御利益ありそう~w)
その木から抽出したマルラオイルは抗酸化作用と保湿力が抜群で古くから万能薬として活躍!
そんな神のオイルをたっぷり配合したヘアオイルですから魅力的☆

パラベン・アルコール・着色料鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・合成ポリマー不使用なのも嬉しい。
つけ心地は軽く、保湿力は高く、リッチローズの香りが好みで癒されます。

先日サロンに行きボブにする予定でしたがスタイリストさんのお勧めでウルフのやや短めのスタイルにしました。
カラーは定番のアッシュモカで全体にウィービング入れて夏らしく明るくしました~

このトリートメントオイルを使ってから自然なツヤが出てきたような気がします♪




【断捨離】

春と秋の恒例の断捨離
この何年間で定期的にやっているのでお部屋の整理整頓みたいなものです。
今回はドライフラワーや手づくり雑貨を処分したので飾っていた各部屋の籠が空きました。
籠は歯ブラシを使いぬるま湯で洗い自然乾燥させます。
キレイになった籠にはまたグリーンやお花を飾ったりインテリア雑貨のディスプレイなど楽しみたいと思います♪

籠はメンテナンスが少々面倒ですが…
優しい空気感でお部屋を演出してくれるインテリア雑貨です。

『籠』はわたしにとって癒しのアイテム





時の流れが速いですね。
東京に住んでいる息子と会えなくなってから早いもので一年経ちました。

やっと来た遅い春の訪れからあっという間に夏が来て…お盆辺りから涼しくなる北海道。
少しでも太陽の下に居たくて(≧∇≦)
お天気がいいとウォーキングやお買い物がてらのお散歩が楽しみになります♪
草花を愛でたり日常のキリトリで写真に夢中になったり・・・
たくさん楽しみたいと思います♪


『ステキなことがありますように』




    【好きなカラー】

お散歩途中に好きな色のチューリップを発見~嬉しいキリトリでした^ - ^












このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • みおmama姫さん、こんばんは。
    いつもおしゃれでステキなブログ、拝見させていただいています。

    うちも、父、兄のワクチン接種が始まりました。
    今年は、皆で元気にコロナを乗り越えたいですね。
    息子さんに、早く会えるようになると良いですね。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/13 20:38

    0/500

    • 返信する

    こんにちは^_^
    コメントありがとうございます☆

    いつももったいないお褒めお言葉に感謝いたします。
    家族に医療従事者が居るので複雑な気持ちになることもあり常にモチベーションを上げることばかり考えてしまいます。

    本当に一日も早い終息を心より願います。

    0/500

    • 更新する

    2021/6/14 18:12
  • お久しぶりです
    みおmama姫さんお元気してますか??
    カイカ私も持っています(^0_0^)
    籠は編み方やツルの種類で趣が変わって用途によって選べるので個性が楽しめていいですネ
    我が家にも籠はいくつかありますが、編むという括りではクリスマスリースを自分で編めるキットはそのまま年を越しまして、もうトルコ桔梗の季節到来ですね、半年は早い 笑
    (お久しぶりなので正月頃の話になりますが、期間限定の北海道の甘酒でつくられたキャラメルのような柔らかさの飴をGETしてホロ酔いながら美味しくいただきました~)
    イエローとホワイトの組み合わせは楚々としていて素敵ですね
    こうして見ているとホントに花の形って神秘だと思うわ^^ 
    蕾があると開いていく過程にも生命を感じマス
    大人色のチューリップは群生していて存在感がありますね
    私も開花期間が短いチューリップとの出会いが毎年楽しみです

    中々コメントできませんが
    またお会いするのを楽しみにしています
    では、また~☆

    0/500

    • 更新する

    2021/6/1 21:04

    0/500

    • 返信する

    APHRODITEさん☆
    こんにちは~お久しぶりです^_^
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    籠は編み方や素材により様々な雰囲気がありお国柄も出て好きなインテリア雑貨のひとつです♪
    APHRODITEさんリース編むのですね~
    わたしも途中断念して何年か後にまた水に戻して柔らかくしてから編み直したことありますw
    キットならまだ新品だと思うので今年のクリスマスには作ってみてください~

    トルコキキョウの蕾が咲いています♪
    オンシジュームは可憐なお花ですがかすみ草と同じで束にすると華やかにアレンジを演出してくれます☆白と黄色の組み合わせ好きです☆
    APHRODITEさんロマンチストな表現ステキです~ホントお花って神秘的ですよね~うっとりしてしまう時があります。
    紫のチューリップに出会えて気分上がりました♪
    そんなお散歩途中の草花にも感謝ですね~
    今日やっと20度になる予定なので近くの大学構内の草花を愛でに行こうかと思います♪

    APHRODITEさんいつも見ていただき、そして来て頂きましてありがとうございますm(_ _)m
    励みになりました!

    0/500

    • 更新する

    2021/6/2 09:26
  • こんばんは^ ^
    オンシジューム、久々に拝見しました。トルコ桔梗と一緒に生けるとより素敵ですね☆小物の合わせ方といい相変わらず美しくセンス抜群な画像でうっとりです(#^ ^#)
    カイカ Mリペアトリートメントは初めて知りました!パケがエレガントで好みです。煌めくツヤ感というキャッチにも惹かれています。
    何度拝見しても1番上のカゴが好みです♪お高いものなのですね~!いいものを長く使うのが最も理想的だと思います☆私も見習いたいです。
    息子さんと会えなくなられて1年ですか。寂しいですね。でも、お母様を想って贈り物などされていらして優しいなぁと。うちの子もそうなってくれるといいなと思います。
    紫のチューリップ、そう多くないですよね?ハッピーが舞い込みそうな予感です♪

    0/500

    • 更新する

    2021/5/28 22:22

    0/500

    • 返信する

    sachiranさんこんにちは~^_^
    コメント頂き嬉しいです。
    ありがとうございます。

    オンシジューム可憐なお花のイメージでブライダルにも好まれるお花ですよね。
    玄関が華やぎました☆
    嬉しいお言葉をありがとうございます。

    カイカはパケに惹かれて手に取ると今話題のマルラオイルでしたので即購入しました。ふんわりいい感じに仕上がります♪

    カゴはしっかり編んでいる物を選んでますがメンテをしないと傷みやすいのでお気に入りのカゴは気を使います(≧∇≦)
    sachiranさんが好んでくれたカゴはわたしも大のお気に入りで活躍中です☆

    会えない月日は長く感じます…いつまで続くのでしょうか。
    息子が大都会ど真ん中の会社でリモートと出社の半々の生活を思うと親として心配もありますが…全ては天にお任せする心情でいますw
    sachiranさんが思うよりお気楽な息子です笑
    娘と仲が良くLINEやインスタでやり取りしてるのできっと娘の助け舟があるのだと思います。

    紫のチューリップ☆素敵でした。
    昨年は咲いていたのに気づきませんでした。
    sachiranさんのいうように良いことあるかしら~と感じました♪

    0/500

    • 更新する

    2021/5/31 17:05
  • こんばんわ~。オンシジュームとトルコキキョウのアレンジメント、優しくって、懐かしい。。。ほわーんとしますね。かわいらしいです。
    私もN.のヘアケアシリーズ大好きです。偶然にもいきつけの美容室もN.の製品が使われているのもうれしいのです。カイカ Mリペアトリートメントもよさそうですね。
    無添加なのもうれしい♪要チェックです。
    私も籠が大好きです!みおmama姫様所有のものも、とってもおしゃれ~。
    それからそれから、パープルのチューリップ、珍しいですね。
    大人の雰囲気~。素敵です。グリーンとパープルも合いますね。

    0/500

    • 更新する

    2021/5/26 19:01

    0/500

    • 返信する

    narcisseさんコメントありがとうございます^ - ^

    オンシジュームとトルコキキョウはクラシカルな雰囲気になりお気に入りです。
    共感していただき嬉しいです☆

    N.お揃いですね!
    ずっと愛用してましたがカイカに浮気してますw
    今のところサラッとふんわりスタイルに仕上がりなかなか優秀です。
    無添加が安心ですよね。

    narcisseさんはナチュラルでカゴ好きのイメージがあります(勝手に想像してますm(_ _)m)
    チューリップは紫が鮮やかな葉のグリーンと合って惹かれました。
    narcisseさん『都会の真ん中でお花摘み』いいですね~ガーベラ、バラ、ダリアどれも好きなお花なので羨ましく拝見してました。
    切り花でシャクヤクの蕾はわたしも先日見かけて気になってます。
    咲いてほしいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2021/5/28 14:01
  • みおまま姫さん、こんにちは♪
    綺麗な花ですね~。
    花言葉って何か良いですよね。
    前に自分の誕生日の花は何かな?って調べて、地味な感じの草だった気がします。

    カゴも可愛くてお洒落ですね。
    家にあるカゴはどれもボキボキに割れてますが、化粧品の収納や、猫のベッドになっています。

    カイカのトリートメントは、最近メンバーさんの口コミで知って可愛いなと思ってました。
    ドンキにも売ってるそうです。
    良い香りで癒されそうですね♪

    マルラオイルって最近よく聞きますね。
    私はシアバターが気になってるのですが、使われた事ありますか??
    それもアフリカのどっかの国で作ってるそうです。

    0/500

    • 更新する

    2021/5/25 14:15

    0/500

    • 返信する

    ずんだ餅造さんコメントありがとうございます♪
    花言葉は時として振り返りたく確かめてしまいます~意味深いです。

    カゴはわが家も割れてきたら処分します。
    危ないですからね。
    しっかり編んでいるものは長く愛用できるのでインテリア雑貨には欠かせません。
    コスメの収納にも便利ですよね♪

    カイカのトリートメントオイルは近所のドラッグストアで購入したのですがドンキにもあるのですね。
    お安く買えるならお得ですよね~

    マルラオイルは最近注目されていますね。
    シアバターはアフリカ産が有名です。
    ずんだ餅造さん詳しいですね☆
    愛用中のキールズのハンドクリームにも入ってますしロクシタンがシアバターを有名にしてくれましたよね☆

    0/500

    • 更新する

    2021/5/28 13:48
  • こんにちは。
    紫のチューリップが色鮮やかですね。
    こちらは、先ほど雹が降りました。
    雷もひどくて・・そう思っていたらいきなり晴れたり。
    不安定なお天気です。
    オイルを入れたカゴが可愛いですね。
    そして、カゴをたくさんお持ちですね。
    半年に一度、すっきりお部屋の整理をするのは良いですね。
    私は飾り物はなかなか捨てられなくて・・・
    でも、みおmamaさんを見習って、少し整理しようと思いました。
    カゴは好きなのですが、お手入れが~と思ってしまいます。
    そして、乾燥でパキパキ割れてしまう・・笑
    トルコキキョウの白が清楚だわ。

    0/500

    • 更新する

    2021/5/25 13:21

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさんコメントありがとうございます^ - ^
    不安定なお天気が続きますね…皆既月食見れたのですね~こちらはさっぱり見れませんでした( ; ; )
    紫のチューリップは大人かわいい感じがして惹かれてしまいました~町内会で植えた花壇で咲いていました。
    カゴは昔から好きで特に日本製はしっかり編んでありメンテしながら一生ものの優秀なカゴもありますから大事に使っています。
    オイルが入っている赤いカゴはプレゼントで頂いたクッキーが入っていました。かわいいですよね♪
    家系の習わしみたいなもので『物はひとつ増えたらひとつ減らす』が家訓ですw
    みんなのんびりタイプですから整理整頓するより物を増やさないで楽に暮らしたいって感じですw
    ですが、やはり定期的にプチ断捨離が必要ですね~

    気温がまた下がって肌寒い日が続きそうですからお互い体調管理に気をつけて過ごしましょうね^ - ^

    0/500

    • 更新する

    2021/5/28 13:37
  • もっとみる

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる