
何が怖いかと言うとさ。
これってまつ毛に塗って数分待ったら拭き取る、またはそのまま顔全体にクレンジング乗せてリムーバーもろともクルクル馴染ませちゃう訳でしょ??
拭き取る場合は目の周りにリムーバーが付くよね。
クレンジングと混ぜちゃう場合も目の周り、または顔全体にまでリムーバーを塗り広げる事にもなりうる訳だよね?
落ちない事で有名な、あのキャンメイククイックラッシュカーラーですらスルっと落とせてしまう超強力クレンジング剤がまつ毛以外の肌に付いてしまう事が怖くてたまらない!
なら使わなきゃいいんだけどさ。
毎日のレンチンタオル生活に疲れてきちゃったからさ・・。
なので極力肌には付かない様になんとか頑張ってやってみようじゃないか。
意外とイケそうだったら憧れのクイックラッシュカーラーを買っちゃったりなんか出来るかも知れない!
~初めてのマスカラリムーバーストーリー~

なんかやる気無さげ~な顔してますが、今日はびわこさんのリムーバーデビューの日なのでこれでもいつもより気合い入れてひじきの様にマスカラを塗ってます。
(下まつ毛はノータッチ・メイベリンお湯オフマスカラ使用)
今夜の主役が登場です。


ブラシじゃなくコームタイプ。
塗りやすいのか塗りにくいのか、初心者のびわこさんにはサッパリわかりません。

普通に塗りやすかったみたいです。
よくわからないので箱の裏の説明通りにリムーバーを塗りたくりました。
塗り過ぎてしまったのか、リムーバーが目に入ってしまったけど特にシミたりはしませんでした。
ただびわこさんは、油をまつ毛に塗ってる気がして少し気持ち悪かったようです。

ざっくり3分くらい経ったので肌に付かない様にコットンでまつ毛をぬぐってみたら、茶色いひじきが採れました。(ブラウンマスカラ使用)

ふき取った後の汚いびわこさん。
いつも通りホホバクレンジング&洗顔後の顔の薄いびわこさん。
尚、びわこさんに涙袋と言うものは存在しません。

目の中に油とひじきがいっぱい入ってしまい、ヒジキの油炒めが出来上がりそうになりましたが、どうやらびわこさんのコッテコテマスカラはキレイに落ちたようです!
めでたしめでたし。
なんのオチもない物語でしたがいかがでしたでしょうか。
いかがも何も、そもそもお湯オフマスカラなんだからそりゃ落ちるでしょうよ。
そもそも新商品でもないし、今さら私がレビューしたところで何の需要もないし。
気を付けながらコットンで拭き取れば肌に付けずに済みそうだけど、それはそれでめんどくさいなぁ。
でもホホバと一緒に馴染ませると顔中にリムーバーが広がって、きっと赤ブツランドのプリンスになってしまう。
この問題があるから今までずっとお湯オフしか使って来なかったのよね。。
ん?それならいっそホホバを先に全顔に塗って、後からリムーバー乗せたらどうだろう?
あ~、そしたらベッタベタの油まみれの手でリムーバー触らなきゃいけなくなるのかー。
ううーむ。。
これはしばらく色んな方法を模索する必要性を感じる案件だわ。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます