3194views

玉樹の彩り、虹色の露。SUQQUの秋は、絵画のように。

玉樹の彩り、虹色の露。SUQQUの秋は、絵画のように。

8月6日発売、SUQQUの2021 秋冬 カラーコレクション!
新しいリップがメインのコレクションかと思いますが、見てくださいな、これ。


アイシャドウに偏った購入品(笑)
今回のアイシャドウは4品ともリンクしていて、揃えるとかなり楽しい!!何通りものメイクができるだけでなく、もうちょっと明るくとかもうちょっと艶っぽく、今の時期なら夏っぽく、もう少ししたら秋爛漫にとか微調整も自在に。
単色アイシャドウとパレットの組み合わせはありがちと思われる方もいらっしゃると思いますが、前回までのコレクションはどちらかというとニュアンスアイライナーとのタッグが主な提案でした。透明感のあるカラーに、抜け感のあるアイライナーの組み合わせ。

今回、シグニチャーカラーアイズトーンタッチアイズの組み合わせは色もリンクして作られているようですし(公式でも組み合わせたメイクをアップしてますね)、質感に関しては煌めきや艶っぽさをプラスできます♪






シグニチャー カラー アイズ

106 冴樹 -SAEGI 107 露桐 -TSUYUKIRI
7,700円

どちらも限定色。ご存じの方も多いと思いますがSUQQUのカラーメイクは101以降の番号が限定色となっていて、シグニチャーの定番色で出ているのは現在は01~06

今回のコレクションは新しい透け感マットリップを中心に構成されてますが(公式LINEから届くのはリップの情報ばかり)、開発にかなり時間をかけたというピスタチオカラーのパレット(106 冴樹)がSUQQU渾身のカラーということで色々なところで紹介されていたので、やっぱり人気なのはパレットなのかな~という気がします。



■106 冴樹 -SAEGI■


こちらがそのピスタチオカラー。右上ですね。
ピスタチオ、スイーツでも流行ってますしファッションやメイクでも色々なブランドから出てますね。大流行ではなくちょいちょいなので、見つけると目がハートに。


ADDICTIONの夏コレもピスタチオカラーが可愛くて私はネイル(102C)を購入しましたが、この秋はDIORのネイルのようなメタリックなグリーンにも惹かれます。

春のそれこそスイーツのようなピスタチオも可愛いけど、抹茶感のある渋い秋のピスタチオ、シックでお洒落なので大人っぽく使えるところもポイントかと。
SUQQUでは珍しい色で、それも力を入れて開発されたカラーなんて聞いたら使ってみたくなります☆


自然光

ライト光

この組み合わせ、まぶたにのせるとほんと可愛いです!!
黄み感の強いパレットなので、ブルべ夏の私にはどうかな・・・というのがありましたが、左上のカラーでまぶた明るくしてから仕上げると全然私でもイケる!と思いました。明るさに関しては、107より明るいと思います。ラメの煌めきもこちらの方が強めかな?



■107 露桐 -TSUYUKIRI■


106107も樹木をイメージした黄みブラウンパレットと紹介されてますが、こちらは樹木カラーに青みが入ったカラー。
電話で聞いたときにBAさんは今回106、107どちらも人気とおっしゃってましたが、予約時はオンラインでは107の方が若干終了が早かったです。


自然光

ライト光

くすみが得意な方じゃないと厳しいかな、というくすみ具合ではありますが、この落ち着きと透明感のギャップが素敵だなと思います。
ほんと、色だけ見ると通常このトーンは暗くてくすむばかりですが、このシグニチャーカラーアイズの最大の特徴、“色艶の薄膜”というのが発揮されていて、アイカラーがまぶたに溶け込むように一体化して、私のまぶたキレイだわ~という仕上がりになる不思議。
紫雲の向こう、まぶたの一部になりすますという“色艶の薄膜”


106と107のパレットを組み合わせても素敵なんじゃないかな~。まだ私は試してないですけど、例えば107の上2色をまぶたにしっかり入れて、106の右下を際に入れて赤みメイクにしてみたり。これから色々チャレンジしてみるのでいい組み合わせがあったらまたご報告します♪





トーン タッチ アイズ

107 宵雫 -YOISHIZUKU 108 明雫 -AKESHIZUKU
4,070円

こちらも限定色。番号は先ほどと同じ法則です。
ピンクやブルー、グリーンの極小ラメが立体的・多面的に輝き、虹色の露をひろげたような繊細な色艶でまぶたを彩る単色アイシャドウ、ということで、煌めきと艶感が特徴のカラーです。

公式サイトではまだふつうに買えますし、予約時も予約終了することなかったような??パレットに比べてあまり人気ないかもですが、これめちゃめちゃキレイですよ。私的にはかなりお勧めです!


107 宵雫 -YOISHIZUKU 108 明雫 -AKESHIZUKU

朝と夜をイメージしているそうで、107が夜、108が朝。



107はナイトゴールドということですがカーキっぽくて、108はサンライズピンクということですがこちらはピンクというより完全にパープルのように見えます。夜明けピンクなので、闇から明けてくるイメージでしょうか。


それぞれ単色でつけてもキレイですが、今回はシグニチャーとの組み合わせをやってみたいと思います♪

■シグニチャー106&トーンタッチ107■



※対象カラー(シグニチャー右上)の右側にトーンタッチを重ねてます。
艶っぽくなっているのが分かりますでしょうか?
以下のカラーも全て右側に重ねていきます。


■シグニチャー106&トーンタッチ108■




■シグニチャー107&トーンタッチ108■


 

■シグニチャー107&トーンタッチ107■



ラメ感や艶っぽさが伝わるようにライト光中心にお届けしました☆



さて、今回のコレクション、実を言うと最初からアイシャドウコンプしようと狙っていたわけではありません。

今回のコレクションのテーマは樹木、ということで・・・肌色的にブルべ夏の私には難しいかな~というのと、私がつけると樹木独特のカサッとしたブラウン(質感じゃなくて色みの表現です)は枯れ木のように見えるのでは?いう心配がまずありました。

実物を見に行けないとなかなか思い切れず、迷っているうちにパレットはオンラインでは予約終了(meecoもSUQQU公式も瞬殺とまではいかなかったですけど数分でした)、発売日までにまた考えようと思っていたら、いつもお世話になっているBAさんから電話があり、色々相談させていただいた結果予約することに。
SUQQUのカウンターには2年ほど行けてないのですが(デパートは開いてますが引きこもりで)、BAさんにはとてもお世話になっていて、新製品の予約日・発売日の記入されたカレンダー、丁寧な説明と挨拶が美しい文字で書かれた手紙を毎月送ってくださるんです。
私の好みに合わせたチョイス、ではなく、新製品に関しては全部詳細に情報をくださって、私も全然予定になかったものをつい購入してしまうのですが、それが結果非常によくて。

メイクは失敗しても髪を切るのと違って取り返しがつくというか、落とせばいいだけなのでどんどんチャレンジしたいなという気持ちはありますが、SUQQUの価格帯は失敗したくないですよね。
担当のBAさんはほんのちょっとの冒険を提案してくれて、私もまた自分の新しい顔に出会えています。

今回も私のチョイスというよりはBAさんのお見立てによるところが大きくて、相談して選べるのっていいな~と改めて感じたのでした。


今日は今年一番の暑さだそうで・・・。
熱中症、コロナと気をつけなければいけないことがたくさんありますが、みなさまもお身体くれぐれもご自愛くださいませ。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • こんにちは☆
    わきんぼうやさんもSUQQU購入されていたのですね!!購入されているのではと思っていましたよ。
    私もシグニチャーカラーアイズ106とトーンタッチは両方買いました。
    夏休みだし諦めていたけど、たまたま百貨店に1人で行ける機会があり買えました。
    今回のSUQQUすごく良いですよね。シグニチャーはピスタチオカラーが特に気に入っています。
    トーンタッチは107を最初に買いあまりにもラメが綺麗で106を追いSUQQUしました。

    あとアイシャドウブラシがずっと気になっていてやっとLサイズを買いました。白鳳堂より気に入っています。集めてしまいそうです。

    来月トーンタッチアイズの新色が出るそうで、また楽しみが増えました。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/13 11:01

    0/500

    • 返信する

  • ぼうやさんは情報が早いですね!ルナソルもいいなと思っています。
    もう、秋ですか?私はまだ夏気分です(笑)
    のんきなんです。ぼうやさんのブログを見てから購入するので、私は遅いです。
    大阪でも市内のほうが、コロナが多いのでいけないですが、通販で我慢しています。
    色々ブランドがあるので、頭がおかしくなりそうですが、ぼうやさんのブログで
    流行りなどがわかるので、助かります。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/12 19:51

    0/500

    • 返信する

    池住さま、コメントありがとうございます!ルナソルもいいですよね( *´艸`)
    毎日暑いのにコスメは秋なんてほんと早いです。大阪もコロナ多くて大変ですね(>_<)東京はデパートもクラスターがあったりで外出ますます難しくなった感じですが、通販で楽しんでいこうと思います☆早くデパートでカウンセリング受けてお買い物したいな~。
    色々あると私も頭おかしくなりそうで(笑)、とくに今回は発売日が重なって大混乱!!頭の整理しつつ、流行を提供出きたら幸いです☆いつも癒しをありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2021/8/13 07:06
  • ご無沙汰してます^ ^
    わきんぼうやさんのブログいつもみさせて頂いてます。
    SUQQUのアイシャドウ素敵な色味ですね☆
    使いやすい秋新色が欲しいとWeb覗いたら品切れだったし、SUQQUはいつも新色が手に入りづらいな~って思って眺めてます。ただいま秋新色どれにしようかと迷い中。
    ちょっと前に雑誌購入して、色々みてたらどれにしようと目移り中なんですよね( ^ _ ^ ;
    近くの百貨店行ったりとあれこれみたりしてGETしたいです(´∀`*)
    まだまだ残暑続くと思いますので、お身体に気をつけて下さいね。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/11 15:54

    0/500

    • 返信する

    :::花凛::: さま、コメントありがとうございます!わぁ~♪お久しぶりです、嬉しいです!!ありがとうございます( *´艸`)
    SUQQUはシグニチャーになってからの人気がすごいですね。定番色も品切れたりしてましたもんね。
    雑誌見ていると色々欲しくなりますよね。この秋は渋めのカラーが多くて、似合わなそう~と思いつつもどんな発色なのかな?と気になるものが多いです。花凛さんもお気に入り見つけたらぜひ教えてください~!
    毎日ほんとに暑いですね。雨は大丈夫でしょうか?花凛さんもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/13 07:01
  • (続き)以前からお話ししていますが、担当のBAさんから直接お電話いただくなんてコアなお客様(ぼうやさん)だからこそのサービスだと思います。BAさんが絶妙な提案をしてくださると本当に嬉しく、ほんのちょっとの冒険メイクから新しい自分の顔に会えたとしたらより楽しくなりますよね♪

    0/500

    • 更新する

    2021/8/11 10:36

    0/500

    • 返信する

    →すごく真面目な方で、どんなときも情報をしっかり提供したいと思ってくださっているようです。私と好みも年齢も顔立ちも全く違うので、逆に私にないアイデアをくださることが多く、メイクの楽しさを教えてもらっている気がします。コロナ渦で人と会うことが難しくなってしまいましたが、一生懸命対応してくださるBAさんには本当に感謝しかありません。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/13 06:56
  • アイシャドウ流石の大人買いでいらっしゃいますね!確かにリップがメインのコレクションのようですが、人気はやはりアイシャドウ、とりわけシグニチャーアイズ(107が一番人気)だったようですよ(私が購入した店舗では107は午前中早い時間に予約終了、発売日30分程で売り切れたそう)。
    106 冴樹も面白いカラーの組み合わせだなと思って見ていました(隣の方がトーンタッチアイズ107と一緒に腕につけていたとき綺麗な色だったんです)が、やはり最初から気になっていた107 露桐の方を購入しました。お揃いですね♪公式では「モーヴピンク×グレーブラウン」と書かれていましたが、見ても実際瞼の上につけても「青味ラメ、ウォームピンク、くすみ/落ち着いたブラウン」という感じで、私にとってはブラウンの変化形パレットという印象を持ちました。
    106と107の組み合わせもとても面白そうですね~。
    トーン タッチ アイズかなり綺麗ですよね(ラメ派ではない私でもそう思いました)!108 明雫も実は迷ったのですが、元々ラメはあまり得意ではないので使用頻度を考え、他にも気になるものがあるので我慢しました・・・。

    0/500

    • 更新する

    2021/8/11 10:35

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!シグニチャーアイズ107、そんなに人気だったのですね( ゚Д゚)!!中国人観光客が減ってSUQQUは限定色も比較的すんなり買える印象でしたが(再入荷もあったりで)、前回のアイライナーも入手困難だったと聞いたので、アイテムによっては以前のSUQQUのような感じになってきているかもしれないですね。シグニチャーは定番色も品切れ続いたりもあったようで人気が伺えます。
    106もまた色の組み合わせに惹かれますよね。私も肌色的に107かな~と思いつつ、実物見てないので絞りきれなかったです。
    107はたしかにブラウンの変化球パレットですよね。ブルべど真ん中ではないにせよ、この透明感でなじんでくれて、アイラインやマスカラの組み合わせで評価も分かれてくるなと感じました。ADDICTIONのマスカラとの組み合わせ、かなりよかったです!!
    トーンタッチアイズ、キレイですよね。こちらはBAさんのお見立てで決まりました。最近スキンケアの購入がかなり減っていて(お手入れ会とかマッサージに行ってないので)、お客さんとしてはあまりいいお客さんじゃないかもしれませんが→

    0/500

    • 更新する

    2021/8/13 06:51
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる