1002views

目からウロコ!眉メイクのやり方に革命が起こった

目からウロコ!眉メイクのやり方に革命が起こった

眉の描き方に革命が起こりました。

ずーっとずーっと眉の描き方は勉強中でして、以前よりはだいぶマシになったものの、まだ完ぺきとは思えず、いろいろ動画を見て研究しております。

大人気のイガリシノブさんのアイブロウブラシも買いました。

ご本人の動画を見て使い方も練習しました。


でも・・・でもですね。

ぽんぽん塗りが出来ないんですよ・・・。

やってもやってもパウダーが眉にのらない。

なので結局ペンシルやリキッドで描いちゃう。

ペンシルやリキッドだと輪郭はとりやすいのですが、毛のないところに自然に色を足すことができなくてそこをなんとか改善したいと思っていました。


上手く使えないこともあってブラシは最近は使っていませんでしたが、先日、Instagramを眺めていたら「おや?」というリールを発見。

↑こちら

毛がかぶさってうまくパウダーがのらないところを、毛をスクリューブラシで立たせてからぽんぽん塗りをしていらっしゃいました。

これだ!と思って試してみたら、きちんとパウダーがのるし、かといって周りの毛がある部分から浮かずにかなり良い。

この方法で毛がないところにおおかたパウダーをのせて、足りないところ・細く繊細に仕上げたい眉尻をリキッドで仕上げて完成。

眉頭を点描きで仕上げるところもすごく参考になりました。

ayamiさん、さっそくフォローしました。

ayamiさんの投稿はこれ以外にも役に立つ内容が多くて、とても勉強になります。


眉の形や眉毛のはえ方ってホント人それぞれなので、オススメとされている方法が自分の眉には合わなかったりもします。

それでもしつこくいろいろな方法を調べて調べて試しまくる。これ大事ですね。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  •  きれいになりたい~ブルベ夏さん、お久しぶりです+お邪魔いたします。

     眉…、難しいですね。マスク必須の毎日になってから特に目線が集中してしまうので、誤魔化しがききませんし。わたしもフーミーのブラシは大好きなんですけど、グレーや赤み、パープルなど色味を変化させているときは上手くいくのですが、定番のブラウンが眉自体書き足すところもなく、かなりしっかりしているためしっくりこないで迷走していました。

     メンバー様のブログでアディクションのバジャーのかなりしっかりとした毛質のブラシを紹介されていて、わたしの眉にも合うのではとコメントいただき、早速アディクションへ行ってBAさんに使い方を説明していただきました。

     眉尻はペンシルで、薄いブラウンと例のブラシで影をつけるように色をのせ、眉マスカラで立体感を出すと、本当に眉革命!自然だけど存在感が出すぎずアイメイクが引き立つ感じ。嬉しくなって、今コツコツとアディクションのアイブロウアイテム収集中です。
     眉は毛質もかたちも人それぞれだから自分に合う方法を見つけるのが大変ですよね。流行りもありますし。わたしもayamiさん、チェックしてみます!

    0/500

    • 更新する

    2021/10/14 14:35

    0/500

    • 返信する

    ☆夢二☆さん、こんにちは!

    すごく参考になる情報…ありがとうございます!!泣
    めちゃくちゃ嬉しいです!!
    私も眉はしっかりめで、でもところどころ変な風に足りないところがあって、そこを描き足すと周囲から浮いたりして扱いが難しいです。
    アディクションのブラシ、すごく気になります。”自然だけど存在感がですぎずアイメイクが引き立つ”ってまさに理想です。
    さっそくカウンター行ってきます!

    0/500

    • 更新する

    2021/10/21 10:16

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる