・・・が、私はTOM FORDに再び熱を上げている!!
製品はもちろん、細やかな接客に心を打たれ、一流とはこういうことかと唸る。
詳細についてはアイシャドウの紹介の中で書いていきますね☆

ホワイトデー限定BOXだそうです。
3点購入で(アイテム問わず)、無料で入れてくださいます。

美しい・・・。右にあるのはメッセージカードです。自宅用ですがつけてくださいました(笑)

大きなハートがTOM FORDらしからぬ感じでむしろキュンとしてしまう♪
このBOXも嬉しかったんですけど、細やかな接客というのはこのことではないですよ。

★TOM FORD★
アイ カラー クォード C
35 ローズ トパーズ 36 タイガー アイ10,890円
2月18日発売、人気のアイカラー クォードの新しいタイプ、Cです。

↑発売前にBAさんが送ってくださったシートです。
ぱっと見、今までのクォードと何ら変わらないように見えますが、テクスチャーが違います。
Cがクリームの略かは分かりませんが(タイトルではクリームのCと言い切ってますけど)、クリーミーでまぶたにぴたっと密着。
粉っぽさがまるでなく、とにかく滑らかでまぶたとの一体感がすごいのと、ツールで仕上がりが変わるアイシャドウ。
大人の目元ほど、このよさを実感できるんじゃないかな。
少し前にアップしたブログでもお話しましたが、先月発売されたアイ カラー クォード BP01 ベル ド ペシュ↓と同じ、硬いクリームのような質感。

こんなTOM FORD見たことない!甘い甘い危険なピーチ。
カラーは今回3種、全て定番色になります。
うち2種購入しました。
※今回購入していない37 スモーキー クォーツはオールマットで一番発色がよいです。
■35 ローズ トパーズ
自然光

ライト光

ラメが好きならこれでしょう!3種の中でラメラメ(左下)が入っているのはこちらのカラーのみ。
12 セダクティブ ローズと13 オーキッド ヘイズのいいとこどりみたいなパレットに思います。
自然光

ライト光

ブルべ向きかな?トレンド関係なく使えるパレットかと思います。3種の中では一番淡く、ラメも繊細で美しい。
■36 タイガー アイ
自然光

ライト光

3種の中で一番春らしいパレットかも。
全色繊細なパールが入って艶っぽい仕上がり。
自然光

ライト光

アイ カラー クォードのAのついたシリーズの艶感とはまた違いますよね。クリーム質感でピタッとした感じ。
Cタイプはブラシでつけるとふわっと、指やチップでつけるとしっかりめにつくのが特徴です。ただ、BP01 ベル ド ペシュのクリーム感よりもう少しやわらかいかな?BP01 ベル ド ペシュは表面がキャラメルっぽくなっていたのでより硬さを感じたのかもしれないけど、同じクリームでも発色は今回のCタイプの方がよいように思います。
まぶたにつけたときに立体感がやっぱりTOM FORD!スウォッチだと淡く感じる35 ローズ トパーズでさえも。
そして今回のCの3色、TOM FORDのベーシックカラーといった感じで、TOM FORDらしさが詰まっていると思うんですよね。
つまり、ちょっと既視感のあるカラーで。
クォードは人気色が続々と廃盤になっていますが、なんとなく最近気づいたのは、新色でその後継色みたいなのがかなり高い確率でしれっと登場しています。
ブランド側で公言はしてないですけど、でもたしかに言えるのは、新しい方がイマドキにバージョンアップしている!
実はこのアイ カラー クォード C発売日の2月18日は、価格改定があって。クォードに関しては100円アップしているんです。
ということは、クォード Cに関しては相当の自信作なのではと私は思っています。
そして、TOM FORDの接客についての続き。
BAさんが送ってくださったシートを上に載せましたが、これ、すごいですよね。
この裏には、16行にも渡るお手紙を書いてくださっています。しかも新作フレグランスの香りつき。
実は2月に入ってお手紙は3度も届いていて(1通は価格改定についてですが)。
最初にいただいたのは、 BP01 ベル ド ペシュを購入して数日後でした。

下に書かれているフレグランス2種は、その日店頭で試した香り。
そして、これも裏にびっしり感謝の言葉が綴られています。
・・・私、この日アイシャドウしか購入してないんですよ。
私の近くで接客を受けていた方々は、同時発売のクッションファンデやらなんやらたくさん購入されていましたが、私はひとつだけ。
そんな私にもこんなに丁寧なお手紙を書いてくださるんだ、と感動しました。
メイクレシピは店頭で伺っても完璧には覚えられないので・・・本当に嬉しいです。
TOM FORDはオンラインで購入される方も多いと思いますので、いただいた情報をできるだけ
こちらで共有していきたいと思います。独り占めするにはもったいない。
最後に同時発売のフレグランス!
プライベート ブレンドから3種のローズの香りが登場しましたが、これ3つともすごくいい香り!
ローズ ダマルフィ、ローズ ド シーヌ、ローズ ド リュスィーとそれぞれ場所の名前がついていて、香りは軽い順に、ローズ ダマルフィ、ローズ ド シーヌ、ローズ ド リュスィーです。
見た目で分かりやすく、香りが濃くなるほど液体の色も濃くなっています。
私が一番好きだと思ったのが、ローズ ド リュスィー。3種の中では一番濃いめとされる、レザー香。たしかに深みのある香りですが透明感のある香りで、重たさは感じなかったです。場所はロシアだそう。ロシアというと色んなこと思いますが、とりあえずおいといて。
ちなみにローズ ド シーヌは中国です。この不思議な巡りあわせは偶然かな。
角瓶のプライベートコレクションはユニセックスといわれていますが、ローズ ド リュスィーは3種の中で一番その雰囲気があるかも。
ローズ ダマルフィは優しく繊細で、一番女性らしい雰囲気でした。真逆のようですがこの香りも好き♪誰からも好まれる香りだと思います。こちらは名前ですぐ分かると思いますがイタリア。
さて、TOM FORDの接客の話に戻ります。
思えば、デパートで電話注文ができることを知ったのもTOM FORDでした。私、実はコロナ渦でTOM FORDは電話注文かオンラインでの購入が多かったのですが、電話注文に関してはそのときの会話も記録に残っているようでした。
フレグランスは高くてなかなか手が出ませんが、そのときの会話をもとにムエット送ってくださったり、試す機会、考える時間を与えていただいています。
コロナ渦で人との距離感を難しく感じることもありますが、素敵な縁もありますね。
こちらでも。

コウバコさんから、筆とお菓子をいただきました☆
お習字、精を出して頑張ります( `ー´)ノ
実は息子も銀賞獲れました!先生(コウバコさんご夫妻)のお陰です。ありがとうございますm(__)m

美味しくいただきました☆
とくに息子はバレンタイン?そうだよね??と言いながらホクホクしてました♪
お正月から休みボケしていて、オリンピックの感動で頑張ろう、って少し気合が入るも、今は23日の祝日が待ち遠しいです。
週の真ん中っていいいですよね!
昔は平日休みだったので、土日祝ってあまり関係なかったけど。
今もテレワークですけど、平日と休日は1日の責任感がやっぱり全然違うんですよね。
天皇誕生日、下の子が「23日はテンの誕生日でしょ」と言っていて、「点」??となりましたが、「天」の意味だったのかな。発音は「点」でしたが(笑)
どうでもいい話ですみません・・・。
:::花凛:::さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん