
イタリア料理 Ruru | MASUBUZZワインと料理のマリアージュを、ライブ感と共にお楽しみください 当店はフルオープンキッチンで、カウンターとキッチンとの境がありません。そのため、目の前で調理し、盛り付け、お出しする事ができるので、ライブ感も味わえるレストラ […]masubuzz.com
Ruruさんはランチ、ディナーともに普段の営業は予約が必要。
ランチなどでまた行きたいと思いつつ、時間の予定が立たず、その日の気分や時間があるときに思い付きで食事に出かける事が多い我が家はなかなかお邪魔できずにいましたが、今回のテイクアウトデリは予約無しでOKだったので気軽に利用できました。
日曜は吹雪いていて、めっちゃ寒かったんですが、開店前からみるみる行列ができて、大盛況でしたよ

密にならない様に順番に通される店内にはフォカッチャやパンの焼ける香りが漂っていました。
ケーキやパンが焼けるときのあの香りって、食いしん坊を幸せ気分にしてくれますよね



美味しそうなパンやお料理がずらりと並べられています。

見ているとあれもこれも食べたくなっちゃって、、、、困りました


コース料理の様に、パンから順番に、前菜、パスタソース、メイン料理、ドルチェと並べられているので、料理のイメージが湧いて、セレクトしやすかったですよ

私の購入品はこちらで~す
・フォカッチャ
・パニーニ
・ブリオッシュ
・全粒粉のパン
・仔羊のアラビアータ(パスタソース)
・仔羊のマリネ 益田産レモンとパクチー
・スフレチーズケーキ
その日の夕食で頂きましたよ~
おうちでイタリア料理屋さんのご馳走が手軽に楽しめるって嬉しいですね。

せっかくの美味しいお料理なので、頂き物の「モンペラ」開けました。

イタリアワインではないけれど、モンペラは酸味やタンニンが強くないし、重厚過ぎずマイルドなので、ちょっとクセのある羊系の料理にも軽やかで合うんじゃないかと思いました。

前菜はテイクアウトデリの物でなく、スーパーで買っていた「鰹のタタキ」があったので、それを利用しましたよ。



やっぱり、モンペラ、、、美味しい

どんな料理にも合う万能選手



パンは購入した、パニーニを半分ずつと、ブリオッシュ

スープはベジタブルストックを利用してアッサリ系で作りました

パスタは購入品のトマトソースを使用。

羊のお肉を使用したパスタソースはうちではまず作る事がないので、興味津々で作りましたよ
ソースは2袋購入しましたが、1袋が100gのパスタに対応できるので、今回はパンもありましたし、100gを二人で分けて、ソースは1袋だけ使いました。

挽肉がタップリ入っていますね。

アラビアータソースですが唐辛子がそれほど強く無くてマイルドです。
トマトと仔羊の挽肉の風味が上手く調和している印象でコクがありますし、挽き肉の量が多いのでリッチ感があり食べ応えがありました。

仔羊のマリネは炒めてメインに利用しました

仔羊のお肉の香りに負けない様に、香草代わりになり、炒める事で甘さも出る細ねぎをそえましたよ。


マリネしてあってせいか、食べるととても柔らか
羊のお肉はカロリーも低いし、脂肪燃焼効果も高いから、ヘルシーですよね
でも普段スーパーなどで購入する事は無いので、美味しく味付けがしてあって炒めるだけで美味しい一品になるのはとても有難いです

ドルチェのチーズスフレケーキ

ケーキ、自分で作る時間が無い時、パックを開いてサッと盛り付け出来るのは本当に便利ですよね。

自分でチーズケーキを作る時によく作るミルクソースを添えました。
生クリームのホイップよりも軽やかですし、ケーキにつけるとしっとりと頂けるのでね。

フワフワのチーズスフレで、甘さ控えめが嬉しいです

イタリアンの食後のお茶はやはりエスプレッソ
この苦みで後味がスッキリ
いつもは度々キッチンに立たなくてもよい様に、盛切りにしたり、大皿に盛って卓上で取り分けたりするのがほとんどですが、この日はコース気分で一品ずつ出して「Ruru ルル」さんの美味しい料理を愉しみました。
このところ、引っ越しの準備で部屋の中も散らかって落ち着かない状態ですし、食事作りも手抜きばかり。。。
食器も最低限残して段ボール箱に入れてしまったので、せっかくの料理を盛り付けるのに困りましたが、そんな中でもテイクデリによって、とても簡単に非日常が感じられる食卓となり夫婦でディナー気分が味わえて幸せでした

お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです
&
にほんブログ村 人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます