
【私の肌質と生活環境】
● 41歳なのに混合肌、アゴにニキビができやすい
● ちょっと敏感肌
● 肌質改善を目指してグリセリンフリー実践中
● 頬のインナードライ改善中
● オーガニック、ナチュラル系が好き
● 完全在宅の仕事でコロナ禍なので、ほぼ外に出ない
● グリセリンフリーを始めるまでは、家にいる時は日焼け止め塗ってなくて、出かける時だけヴァントルテのCCクリーム、コンシーラー、ミネラルパウダーファンデで紫外線対策していた
● 日焼け止めの数値はSPF25以上、PA+++以上を希望
【NG成分7つ】
● 紫外線吸収剤
● グリセリン
● 酸化亜鉛
● エタノール
● シア脂など植物系油脂
● トリメチルシロキシケイ酸
● フッ素樹脂(○○フルオロ○○)
(紫外線吸収剤以外は、微量配合なら場合によっては妥協OK)
NG成分は、最初は上の4つが入ってないのを探してましたが、かずのすけさんのブログを参考にさせていただき、さらに3つ追加しました。ありがたい情報でした!
ではまず、色つきの下地・ベース系から。
ヴァントルテ/ミネラルシルクメイクアップベース
→使用中。インナードライの頬以外は、塗ってる感ゼロの軽いつけ心地。白浮きやモロモロもなし。適度にうるおってる感じの肌に見せてくれる。アットコスメの評価は低め。
4/14追記。インナードライが改善してからは、小鼻やアゴのニキビ跡などのキメが整ってない部分?にちゃんと載ってくれず、ポロポロと皮が剥けてるみたいに見える。。
<NEW!!>
4/21追記。もう顔には全然使ってない。。首に塗ると黄色いくすみがカバーできるから首専用にするのはありかも。ただ首が汗疹と花粉アレルギーで荒れてるけど、この下地も一因だったかも?
● SPF28 PA++
● 30ml 3,080円(この容量は約2ヶ月分らしい)
● 7つ全てクリア!
水、酸化チタン、スクワラン、BG、ラウリン酸メチルヘプチル、ペンチレングリコール、含水シリカ、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、酸化鉄、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、グリチルレチン酸ステアリル、キサンタンガム、ポリソルベート80、トコフェロール、アルミナ、シリカ、ポリクオタニウム-7、シルク、キハダ樹皮エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、イチョウ葉エキス、ナツメ果実エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、フェノキシエタノール
ヴァントルテ/ミネラルシルクマットベース
→アットコスメではこっちの方が高評価だけど、インナードライに悩まされてる今はあまり使いたいと思わない。
● SPF40 PA++++
● 30g 3,245円(同じく約2ヶ月分らしい)
● 7つ全てクリア!
水、酸化チタン、スクワラン、BG、ラウリン酸メチルヘプチル、ペンチレングリコール、含水シリカ、シリカ、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、(アクリル酸ブチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、酸化セリウム、シルク、セラミドNP、キハダ樹皮エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、イチョウ葉エキス、ナツメ果実エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、酸化鉄、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(メタクリル酸メチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、イソヘキサデカン、グリチルレチン酸ステアリル、キサンタンガム、ポリソルベート80、トコフェロール、アルミナ、ポリクオタニウム-7、白金、フェノキシエタノール
ヴァントルテ/美容液ミネラルリキッドファンデーション
→数年前使ってた。今の生活ではリキッドファンデは必要ないけど一応基準クリアしてるので、参考までに。
● SPF42 PA+++
● 35g 3,850円
● 酸化亜鉛(微量?紫外線遮断の数値が高いのにらなぜ日焼け止め成分が一番下の方に載ってるのだろう…)
水、ラウリン酸メチルヘプチル、オクチルドデカノール、プロパンジオール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ペンチレングリコール、塩化Na、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、イザヨイバラエキス、カイコまゆエキス、加水分解シルク、カニナバラ果実油、ハマメリス葉エキス、ダイズ種子エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、セラミドEOP、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、ホホバ種子油、スクワラン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカン、プラセンタエキス、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、トコフェロール、ポリヒドロキシステアリン酸、カプリル酸グリセリル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、イソステアリン酸、ラウロイルラクチレートNa、パルミチン酸デキストリン、アセチルデカペプチド-3、マンニトール、ジステアルジモニウムヘクトライト、カルボマー、キサンタンガム、コレステロール、BG(+/-)ホホバエステル、マイカ、酸化鉄、アルミナ、シリカ、水酸化Al、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、トリヒドロキシステアリン
ナチュラグラッセ/UVプロテクションベースN
→評価も高いし、グリセリンフリーを始めるにあたって買おうかかなり悩んだ商品。でも油分がかなり多いのが気になってやめました。ナチュラグラッセは他のベースメイク製品もオリーブ果実油がメインで残念。
● SPF50+ PA+++
● 30ml 3,520円
● オリーブ果実油(配合量多すぎない?テカテカになりそう…)
● 他にも植物系油脂が色々(配合量は少なそうだけど)
● グリセリン(油脂たちよりは少ないけど)
水、プロパンジオール、酸化チタン、オリーブ果実油、スクワラン、イソステアリン酸エチル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、アルミナ、ヤシ脂肪酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ホホバ種子油*1、ヒポファエラムノイデス果実油*1、キサントフィル、ダイズ種子エキス*1、ビルベリー葉エキス*2、ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、パルマローザ油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、コメ粉、グリセリン、スクロース、タピオカデンプン、シリカ、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、パルミチン酸デキストリン、クエン酸Na、クエン酸、アルギニン、p-アニス酸、アニス酸Na、レブリン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、BG、ステアリン酸、酸化鉄、ラウロイルリシン、水酸化Al
*1 オーガニック成分 *2 ワイルドクラフト成分
4/14追記
ミノン アミノモイスト/バランシングベースUV
→もう一つ見つかった!シア脂が入ってるけど配合量はそれほど多くないだろうし、安いし買ってみようかな…ただシリコンだらけで落とすのが大変そう。
ちなみに同じミノンのブライトアップベースUVの方が評価が高いけど、成分の12番目にトリメチルシロキシケイ酸が。12番目…微妙なのかどうかも分からない(汗)
● SPF30 PA+++
● 25g オープン価格(LOHACOで1,760円)
● シア脂(混合肌用なのになぜ…)、グリセリン(全然OKな位置)
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、トリエチルヘキサノイン、パルミチン酸エチルヘキシル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、プロパンジオール、ジステアルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、シア脂油、塩化Na、マイカ、水酸化Al、ステアリン酸、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、クエン酸Na、アスパラギン酸、アミノカプロン酸、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリチルレチン酸ステアリル、トリエトキシカプリリルシラン、ポリメタクリル酸メチル、ソメイヨシノ葉エキス、キウイエキス、ロイシン、グリセリン、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、ポリクオタニウム-61、PCA、グリシン、アラニン、水添レシチン、セリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、タルク、酸化鉄
4/14追記
オルビス/クリアフル デイケアベース
これも新たに発見。結構見つかるもんですね!しかも医薬部外品なのに安い!
● SPF 28 PA+++
● 30g 1,320円
● トリメチルシロキシケイ酸(微量だといいなぁ…)
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】水、シクロペンタシロキサン、BG、微粒子酸化チタン、メチルフェニルポリシロキサン、ベヘニルアルコール、酸化チタン、シコニン、ジメチコン、架橋型ジメチコン、無水ケイ酸、アクリル酸アルキル共重合体メチルポリシロキサンエステル、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、水酸化Al、黄酸化鉄、ベンガラ、キサンタンガム、ペンタステアリン酸デカグリセリル、トリステアリン酸デカグリセリル、トリメチルシロキシケイ酸、含水ケイ酸、ステアロイル乳酸Na、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ポリアクリル酸塩、クエン酸、クエン酸Na、ビタミンE、セスキイソステアリン酸ソルビタン、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリル硫酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
次に、白い日焼け止め。
無印良品/日焼け止めミルク
→安い、安すぎる。純粋な日焼け止めとして、もう家にいる日はこれで良くない?とも思う。口コミ評価は低いけど、身体にも使えるし。
● SPF30 PA++
● 30ml 590円
● 7つ全てクリア!
水、BG、酸化チタン、水添ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-12ジメチコン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化Al、ヒドロキシアパタイト、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、イソヘキサデカン、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、ステアロイルラクチレートNa、セテス-10、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、BHT、ヒアルロン酸Na、トコフェロール
近江兄弟社/ベルディオUVマイルドジェルN
→これは昨日見つけたばかり。近江兄弟社好きだし、量を考えると無印より安いのにツボクサとか良さげな植物エキスが色々含まれてるし、購入確定!
4/14追記。買いました。塗ったら顔がテカテカに見える(見た目の割に触り心地はベタつかない)から下地としてはどうか分からないけど、日焼け止めとしては塗りやすくてとても良い!
<NEW!!>
4/21追記。パウダーファンデーションの下地としても使用OKだった。リピ確定!
● SPF30 PA+++
● 80g 990円
● グリセリン(超微量なのでOK)
水、BG、酸化チタン、水添ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-12ジメチコン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化Al、ハトムギ種子エキス、エーデルワイス花/葉エキス、ツボクサ葉/茎エキス、オウゴン根エキス、ワサビノキ種子エキス、ヒドロキシアパタイト、ベヘニルアルコール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、イソヘキサデカン、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、ステアロイルラクチレートNa、セテス-10、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、グリセリン、トコフェロール、クエン酸、リン酸2Na、フェノキシエタノール、BHT
ママベビー/ノンケミカルUVミルク
→これはノンシリコンだし結構前から気になってはいたけど、高いし酸化亜鉛入ってて迷ってたやつ。
● SPF30 PA+++(SPF50+ PA++++のもある)
● 50ml 2,420円
● 酸化亜鉛(配合量が微妙な位置…)
水, (C15-19)アルカン, 酸化チタン, プロパンジオール, 酸化亜鉛, ペンチレングリコール, スクワラン(サトウキビ), ラウロイリシン, ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6, イソステアリン酸, 水酸化AI, ホホバ種子油, トコフェロール, イソステアリン酸ポリグリセリル-2, ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10
アクセーヌ/マイルドサンシールド
→アクセーヌというブランドを初めてチェックしてみました。高いわりにシリコーンとポリマーだらけ、そのうえパラベンまで入ってるのがなんか嫌な感じ(汗)
● SPF28 PA++
● 22g 3,300円
● 7つ全てクリア!
水、シクロペンタシロキサン、シクロメチコン、酸化チタン、スクワラン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、BG、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、グリコシルトレハロース、PEG/PPG-20/20ジメチコン、加水分解水添デンプン、グリチルリチン酸2K、セラミド3、テアニン、ヒアルロン酸Na、ハイドロゲンジメチコン、塩化Na、水酸化Al、クエン酸Na、シリカ、ジメチコン、ステアリン酸、パルミチン酸デキストリン、メチルパラベン、酸化鉄
アクセーヌ/スーパーサンシールド ブライトフィット
→こちらもアクセーヌ。値段はさっきのよりマシだけど、DPGも入ってるのね…
● SPF50+ PA++++
● 40g 3,300円
● トリメチルシロキシケイ酸(微量だけど、このブランド価格と成分つり合ってるの??)
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ジメチコン、DPG、水酸化Al、イソノナン酸イソノニル、BG、ハイドロゲンジメチコン、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、リン酸アスコルビルMg、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、含水シリカ、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、カルナウバロウ、シリカ、ステアリン酸、タルク、トリメチルシロキシケイ酸、ヒドロキシアセトフェノン、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール、酸化鉄
【まとめ】
4/21現在、ヴァントルテのミネラルシルクメイクアップベースをほぼ使わなくなって、ベルディオUVマイルドジェルNを顔にも塗ってます。オルビスのカシミアフィットファンデーションとの相性も悪くない!下地として使っていけそうだけど、オルビスの下地もサンプルを注文したので、とても良ければ買おうかな。
ちなみに韓国のメーカーも日焼け止め散々探したけど、成分OKな物は見つかりませんでした。一度見つかったと思って買って、箱に書いてある英語の成分一覧を見てみたらリニューアルで成分が変わったのか、メインが酸化亜鉛だったことも…(すぐフリマアプリで売れたから良かった)
このブログに関連付けられたワード
日焼け・美白 カテゴリの最新ブログ
【6/7まで】IROIKU全商品10%ポイントバック!SPECIALWEEKが狙い時!
IROIKUのブログIROIKU【紫外線・ゆらぎ肌・べたつき・化粧くずれ】初夏のお悩み別!おすすめフェイスマスク&パック紹介!
デルメッドのブログDERMED(デルメッド)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます