
3月の結果はこんな↑感じ。嬉しい現品使い切りありつつチビーズも充実。2月に引き続き全体的にシスレー多めです。

クラランス
ジェントル フォーミング クレンザー ノーマル/コンビネーションドクターシーラボ
バストリフトクリームスペシャルまずはチューブな2アイテム、洗顔とバストケア。クラランスの洗顔アイテムは去年一斉にリニューアルしていまして、これはリニュ前品です。そしてポイント交換で手に入れたものなので選択肢がなくノーマル/コンビネーション。本来ならドライ/センシティブを選択するところですが。が、こっちでも特に問題はなかったです。クラランスは洗顔アイテムもスキンタイプによってバリエーションが豊富なのが魅力。ジェントルフォーミングクレンザーもとても優しい洗い心地が大好きで、以前よくリピしていました。久しぶりに使いましたが、昔より泡立ちが良くなりました。リニューアル版もそのうち試してみたいです。
ドクターシーラボのバストクリームはBloom Boxを利用していた時に現品が入っていたもの。正直、私の年齢ではもう物足りないかと。これの前にクラランスのジェル ビュスト タンサールでバストのハリと上向きお椀フォルムが復活した~♪と喜んでいましたが、シーラボ使っている間に結構バストが下がってしまった、、、コロナ禍の引きこもり生活が長引いて楽チンな服装やノーブラで過ごす時間が多いズボラにも原因があると思うものの。
まだ若いうちに、バスト周りの肌のキメや滑らかさ、柔らかさをキープするトリートメントクリームとしては十分だと思います。今はシスレーのバストクリーム使用中でなんとなくハリが戻ってきつつあるような。まぁ、クラランスやシスレーとお値段倍以上違うわけですし、元々土俵が違いますかね。年齢や個人の状況に応じて最適なアイテムは変わって当然です。

クレ・ド・ポー ボーテ
ル・セラム 50mlシスレー
エコロジカル コムパウンド 60mlテンションの上がる豪華現品使い切り!ひゃっふーい。なんだか導入美容液が大好きな私ですが、クレドのル セラムは比較的どんなローションとも相性が良く使い勝手が良い気がします。年末にお得な75mlサイズの限定ボトルも購入しましたが、同じものを続けて使うと飽きてしまうので一旦お休み中。
エコロは2020年の限定デザイン。この時は珍しく60mlサイズの2本セットだったんですよね。なんか間違えてレギュラーのバージョンも買ってしまって当時一気に3本もストック発生してしまったので、やっと2本目が終了~。いま、3本目、限定デザインのもういっこの方を使用中です。今年の限定ボトルが出るくらいに丁度使い切れるかな~?エコロは限定ボトル発売時コフレが1番お得度高いような気がするので、毎年限定ボトル発売時にリピするペースでいけるといいなと思う今日この頃。エコロ使い始めてから花粉症シーズンの肌荒れも、夏のマスク事情のトラブルも随分改善されました!

シスレー
ブラックローズ スキン クリーム 4mlフローラルトニックローション 30ml
リィスレ デマキアン 30ml
シスレーのチビーズ軍団(^^)。写真には載りませんが、ブラックローズマスクのサンプルサシェも全消費したので、それに合わせてチビクリームも消化してみました。漢方的ハーバルな香りの多い(エコロの印象が強いだけか?)シスレーの中でブラックローズのシリーズは別のベクトルの癒し芳香です。どっちのベクトルも好き。
クレンジングは、1月の使い切りでこのクレンジングミルクのつもりで開封したら実は拭き取りクレンジングだった、というオチがありましたが、今度こそwその時本来消費しようと思っていた方。今のところクレンジングミルクではシスレーが1番かなぁと思っています。その前はジバンシイでしたけれども。
リィスレデマキヤンとセットで入手しがちなフローラルトニックは、実は自分で使うのは初めてでした。ようやく~(笑)。アルコールフリーでシャバシャバ系のさっぱりローション。基本的に好みのタイプです。でも年齢が上がるにつれもっとこっくりしたローションじゃないと乾燥をカバーしきれぬ現実を受け入れてきましたが、、、サッパリするけれど適度な保湿も感じられる流石のシスレー。
真冬は少し心もとないかもだけれど夏にはもってこいかも。そして、シスレーのお気に入り、セカンドローションとして使うフィトブラン ラ ローションとの相性も当然ながら抜群なので、夏のペア使いが定番になりそうな予感です。

ドゥ・ラ・メール
ザ・リニューアル オイル 15mlクラランス
V コントア セラム 10gその他のスキンケアチビーズ。大好きなドゥラメのオイルはコフレサイズの15mlをチマチマ使ってようやく使い切り。次回カウンターでのお買い物はこの子の予定。目元にも気にせず使えるところが特にお気に入りポイントです。
クラランスのVコントアセラムはレギュラー選手で現品もチビーズも数々使い切ってきているので今更説明不要な名品ですね。睡眠不足で浮腫んだ朝の顔もこれを使えばだいぶスッキリできます。

NYX
メイクアップ セッティングスプレー (ツヤ) 18mlHD アイシャドウ ベース
ディオール
ディオール アディクト リップ マキシマイザー001 ピンク
最後はメイクアイテム、現品とチビーズ混在してます。嗚呼懐かしのNYX、、、セッティングスプレーのチビーズは旅行など持ち歩き用に使ってました。チビーズだからか、ラグジュアリーブランドではない故か、スプレーが少々荒いのはご愛嬌。アイシャドウベースもコスパ抜群のクオリティの高さでしたが、使い切ってしまったー。さようならNYX。
ディオールのマキシマイザーは、初めてこの世に出てより今までひたすらリピしていったいもう何十本消費したのやら、、、(笑)。最近は他のリップケアも消費しないといけなかったりしたのでペース少し落ちてますが私にとってもっともザ・消耗品なアイテムです。自分の中ではリップケアアイテムなので、色んな色付きが発売されるようになってもずっと一貫して001番一択(笑)。
と、やっと3月の使い切りの振り返りが終わったところでもう4月も最終週。1、2、3月と現品使い切りが割と豊作だったので4月はそれほどの成果はないのですが、底見えの進捗もありウキウキです。
Buitfamikaさん
kar_56_enさん