
【グリセリンフリー実践日記】6週間経過
2022/5/8 01:48
【モーニングルーティン】
1. クラシエのMuo泡フェイスウォッシュで洗顔(3~4プッシュの泡を肌にふわっと載せて顔全体に伸ばして、すぐにゆすぐ→キッチン用ペーパータオルで顔に残った水を吸収)
2. 魔女工場のガラクナイアシン2.0エッセンス
(2本目突入。もはやこれなしの生活は考えられない!)
3. 松山油脂のアミノ酸浸透水
(乾燥を感じた日や鎮静してほしい日にはgoodalのドクダミ鎮静エッセンスに変えることも)
4. 松山油脂のアミノ酸浸透ジェル
(前は飛ばす日もあったけど、最近まじめに塗布してます)
※いったん止めてたクレアスのフレッシュリージュースドビタミンドロップも使用再開して2~4のどこかで塗ってます。止めたら毛穴のザラつきが出る日もあって、実は効いてたのかと思って。
5. トゥヴェールのナノエマルジョンプラス
(相変わらず忘れがち)
6. ネイチャーリパブリックのビタペアCセラム
(今のところ顔に関しては特に効果なし…)
7. バイオヒールボのパンテノールシカブレミッシュアンプル
(2本目使い切りました。1本目は10日で使い切ってしまったけど、今回は3週間もった)
8. 松山油脂のアミノ酸保湿ローション
(乾燥してる日のみ)
9. エチュードのスンジョンバーム
(飛ばす日もある。日によって8か9どっちかで保湿する感じ)
10. ベントンのファーメンテーションアイクリーム
(発酵系の成分が豊富なのに下まぶたの小じわに効かない…)
11. ベルディオのUVマイルドジェル
【ナイトルーティン】
1. お風呂に入ってすぐ、サンタマルシェの薬用ディープクレンジングで30秒ほどクレンジング
(週1回くらいは魔女工場のオイルクレンジング)
→ノーメイクの日も、やっぱりこのクレンジング使った方が毛穴の汚れが落ちる!
2. 洗顔フォームを無印のネットでモチモチに泡立てて10秒ほど洗顔
→洗顔フォームジプシー中。
1.なめらか本舗豆乳イソフラボンのエイジングケア(泡立ちとうるおいは文句なし。欠点はゆすぐ時に指が肌に引っかかってキュッキュ言うことのみ)
2. カウブランドの無添加(W洗顔だと頬がつっぱるから一番使用頻度低い。ちょっとキュッキュ言うし)
3. クラシエのラメランスブライトアップ(香水臭がキツい。泡立ちも1, 2より劣る)
4. <NEW>クラシエのラメランス(紫の方、Amazonで在庫が出てたからすかさず購入。やっぱりアミノ酸系は洗い上がりにうるおいが残っていい!香水臭も3よりマシ)
→週1~2くらいでワフードメイドの酵素洗顔も使用中。これも洗い上がりがうるおうから好き。
※週1くらいで洗顔後にイニスフリーのクレイマスクしてて、肌はなめらかにはなるけど毛穴の目立つところの汚れが落ちてる感じは相変わらずしないなぁ。
3. 朝の2~4, 6~9と同じ
(夜はナノエマルジョンプラスを使わない)
4. 松山油脂のアミノ酸保湿ローションかエチュードのスンジョンバームを頬に塗布
(Cosrxのアドバンスドスネイル92オールインワンクリームは使うとフェイスラインが痒くなったり、吹き出物というほどではないけどポツっとできる気がするからあまり使わなくなってしまった…首とデコルテ専用にしようかな)
5. <NEW> Yeouthのレチノールアイクリーム
(久々のアメリカンコスメ!ベントンが効果ないから昨日から使い始めた。今日は昨日より多めに塗ったから少しピリッとするような気もするけど、私の肌は基本的にレチノールに強いらしい。以前iHerbで買ったレチノールバクチオール2.5%のセラムも何ともなかったし)
【肌の状態】
● 鼻梁の真ん中くらいの毛穴が黒く見える
→先週と同じく気にならない
● 眉間に1つ黒ずんだ毛穴が発生
→まだ消えないから諦めてた。
● アゴのニキビ
→グリセリンフリー開始以来初!ものすごく久しぶりに大きめの赤いのが1つ発生!日中は全然そんな気配なかったのに、この日に限って母用に買ったボタニカルマルシェのディープクレンジングジェルを使って、イニスフリーのクレイマスクも使った後、スキンケア中に気づいた。この2つのどちらかが良くなかったのか?でも合わないクレンジングジェルを使ったとしても数十分で急激に腫れが大きくなるわけないし…クレイマスクを長めに肌に載せてたから負担がかかったのか?もしくは前日か前々日に使ったCosrxのスネイルのせいかも。とにかくメディヒールのティーツリーパッチで一晩で膿が出て鎮静成功!ティーツリーの鎮静力まじで尊敬する。
● アゴのニキビ跡
→アゴの先っちょの右側にあるニキビ跡が、平らになってたのにまたボコっと膨れて、痒みがある日も…やっぱりクレイマスクかCosrxが合ってないような気がする。もしくはラメランスブライトアップの香料のせい??
● 頬の乾燥
→この1週間は問題なし!
● 頬(鼻の横)の毛穴
→W洗顔とクレアスのビタミンドロップを使った方がマシになるのがほぼ確定
● 小鼻の赤みとクレーター毛穴
→変化なし(ビタペアCがもっと効いてくれると思ったのになー)
● おでこの毛穴
→やっぱりビタミンドロップ使う方が目立ちにくくなる
● 口周りの毛穴詰まり
→相変わらず気にならない
● 頬のシミ
→ビタペアCの効果まだなし。
● 首のシワと、汗による痒みからの黒ずみ
→黒ずみはまだ残ってるしシワも変化なくて、ビタペアCの効果まだなし。
● デコルテに赤い吹き出物
→先週の3つはほぼ治ってきたのに、また1つできた…
● 汗かぶれの痒みにヒドロコルチゾン1%を塗っててアトピーみたいになった脇の下、左肘の内側、左膝の内側
→左肘の内側以外はあまり色素沈着がマシにならないけど、痒みや乾燥はほぼなし。
【その他】
● オリーブヤングのセールでgoodalのドクダミ鎮静エッセンスを2本リピ注文。元々は花粉による首の痒みと乾燥対策のために買ってみたけど、ドクダミエキス97.5%配合でもうほぼドクダミ塗ってる感じといかにも薬草系な香りにハマった!とろみがあるから乾燥する季節は顔にも使いたいし、夏も肌の温度を下げてくれるから使えそう。
● Qoo10の魔女工場公式で安く買えたガラクナイアシン2.0エッセンスのストック2本が昨日届いた。オリーブヤングよりだいぶ早い!サンプルも色々入ってた♪
● 先週スタイルコリアンで注文したRom&ndのティント達はまだ届かない~
● ビタペアCの青レモン、クレイマスクの火山灰、goodalのドクダミなどチェジュ島原産の成分が入ったものを使っててチェジュ島って素敵なところなんだろうなぁと思ってたけど、Netflixで「私たちのブルース」観てたらさらにチェジュ島への憧れが強くなった。韓国で一番行きたいのは釜山だけど、チェジュにも行けたらいいなぁ。
このブログに関連付けられたワード
化粧水 カテゴリの最新ブログ
独自の「ポンパーX機能」を搭載した二層式導入液「AHRES Boost Pomper X」
ティーライフさん【現品セットを30名様に】透明感を呼び覚ませ! 皮脂・乾燥・ニキビをトリプルケア★春夏おすすめの化粧水&乳液
Carte(カルテ)のブログCarte(カルテ)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます