3329views

<プロに聞きました!>写真うつりをぐんと良くするコツ

<プロに聞きました!>写真うつりをぐんと良くするコツ

こんにちは。
サントリーウエルネス
エファージュ担当の藤縄です。

いよいよ夏本番。
お出かけ先で、
お友達やご家族と写真を撮る機会も
増えるかもしれません。

今回は写真うつりが良くなるための
コツをご紹介します。

---------------------------------------
 
   年齢と共に、写真うつりが
   悪くなったと感じませんか?

---------------------------------------



自然な笑顔で写真を
撮ってもらったつもりが…
「あれ、思っていたのと違う!」
なんてことありませんか?

年齢肌は、たるみやくすみ※で
暗く写ってしまいがち。
今回は、東京・巣鴨で人気の
「えがお写真館」の鈴木さんに
写真うつりを良くするためのテクニックを
お聞きしました。

※乾燥により古くなった角質




---------------------------------------
 
     1.顔の向き

---------------------------------------



写真を撮られるとき、真正面からではなく
ちょっと横を向いてしまう癖はありませんか?

顔を横に傾けると、
フェイスラインやあご、頬など
年齢感が出る部位が目立ってしまいがち。

多くの方がキレイに写りやすいのは、
「体を斜めに向けて
顔だけカメラ(真正面)を見る」
ポーズ。
体形によって、
きれいに見える体の向きが異なります。
鏡の前で、左右どちらに体を振るのが
キレイか試してみましょう。


---------------------------------------
 
      2.手のポーズ

---------------------------------------



手のしぐさは、
写真うつりを良くする最高の小道具
です。
体が大きい方は、
胸の前で手を組むとボリュームダウン。
逆に、体が細く華奢な方は、
体を正面に向け、肩を開くと
体にほどよいボリューム感を出すことができます。

また、髪や胸のあたりに
さりげなく手を添えるだけで
ポーズがぐんと洗練されることも。


---------------------------------------
 
     3.自然な笑顔

---------------------------------------



マスクをする機会が増え、
目の周りだけで
表情をつくってしまう方が増えています。

笑顔をつくるときは目や口ではなく、
「頬で笑う」ことを心がけてみてください。
両頬をキュッともちあげると、
自然と口角があがり、
やさしい目もとになります。
そのとき、目に光を入れるイメージで、
いつもより目を大きく開いてみましょう。


---------------------------------------
 
     4.スキンケア

---------------------------------------



年齢と共に写真うつりが
悪くなりがちなのは、
たるみや乾燥・くすみで
肌が暗く見えてしまうから。

夜も朝も、しっかりと
スキンケアをしましょう。
朝もきちんとクリームを塗った肌は、
ツヤが出て明るく見えます。

コツ)スキンケアでうるおいとツヤを仕込む

モイストチャージ ローション<保湿化粧水>

>>商品を詳しく知りたい方は
  こちらをクリック!


モイストベール クリーム<保湿クリーム>

>>商品を詳しく知りたい方は
  こちらをクリック!


化粧ノリをよくするために、
まずは保湿をしてから
メイクしましょう。
写真館での撮影メイクも、
スキンケアからスタートするのが基本です。

---------------------------------------
 
      5.メイク

---------------------------------------


年齢肌のメイクポイントは、
「のっぺり見せないこと」。
そのために特に大切なのが、次の3点です。


     ①血色感を与える下地 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年齢肌を明るく見せる
ピンク系の下地がおすすめ。
下地をきちんと塗って、
ファンデーションを薄めにのせると
透明感が出ます。

UVビューティベース
<光対策クリーム(化粧下地兼用)>


>>商品を詳しく知りたい方は
  こちらをクリック!




     ②表情を引き締める眉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イキイキとアクティブな
印象をつくるのが太めの眉。
しっかり描くことで、
まぶたのたるみをカバーし、
顔全体の印象を引き締めてくれます。



      ③立体感を出すチーク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顔に立体感が出て、
ぐんと若々しさが出る
魔法のアイテムがチーク。
マスクをつけている時でも、はずしても、
チークによる印象の差はハッキリ。


---------------------------------------
 
      写真を楽しもう

---------------------------------------



あまり細かいことを気にしすぎて、
写真を撮るのが楽しくなくなってしまうのは意味がありません。

また、自分では気になる悩みも
他の人から見ると全く気づかない、
というのもよくあること。

写真うつりを良くするのは
他人からの見た目を気にするためではなく、
自分が写真を楽しむためのものだと心得ましょう。

笑顔は表情筋の
トレーニングにもつながります。
マスクの下でも、
日常的に表情を大きく動かすように
心がけてみてください。

今回ご紹介したアイテムがお得にお試しできます。
気になる方は、↓のボタンをクリックしてみてください!








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

F.A.G.E.(エファージュ) のブログ

F.A.G.E.(エファージュ) のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ