
2012年7月19日に新色が発売された大好きなアイズトゥキル。
今回限定発売されたアイズトゥキルの新色は、ゴールドを基調とした3色と、ピンク×シルバー、パープル×メタリックグレーの全5色発売です。
海外では全6色発売ですが【#25 カーキ×ブラック】が日本では未発売となりました。
(#25も楽しみにしていたカラーでしたので残念です;)
今回のコレクションはダークカラーが多いですが、この時期発売らしく全体的にラメの輝きが美しく涼しげに使用できるのが特徴です。
今回も全部ほしい!!と思うほどどれもこれも好みの色でありますが、全色タッチアップ後、ゴールド×パープルの【#28】、ゴールド×ブラックの【#24】2色に絞込んで購入しました。
購入した2色でのメイクレシピ、その他カラーのご紹介です。
【#24】ゴールド×ブラック
海外サイトで今回の新色を見た瞬間、絶対購入するだろうと思っていたのがこのゴールドブラック。また素晴らしい色が出ました!クールな色味が好みドストライクです。
見た目はブラックとゴールドの配分が半々ぐらいで、ベースとしてはブラックが勝ちますが、ブラックベースにゴールドラメがキラキラ輝く非常にお洒落な仕上がりです。ゴールドとの調和によりブラックがマットに転ばないので、単色でグラデーション使用してもモノトーンほどの重たさがありません。ぼかしも簡単で、はじめにキワに濃い目にブラシでカラーをのせ、指で少しづつカラーを足しながら上方向にのばしていくだけで、簡単に単色グラデーションが完成します。ゴールドラメがしっかり定着する部分も◎。
ゴールドやダークブラウンとの相性も抜群なので、締色として使用しても目元を美しく引き立てるキーカラーとなります。
アイラインのように目のキワにポイント使いしても、単純なブラックラインを入れるより印象的なメイクに仕上げることができます。
個人的には☆8レベルの溺愛既存色【#02 レッド×ブラック】に並ぶほど早くもお気に入りカラーとなりました!
【#28】ゴールド×パープル
カシス寄りの温かみのあるパープルとゴールドの調和の美しい、明るく艶やかなゴールドです。赤みのあるパープルがゴールドのトーンを引き上げ、ゴールドラメがチラチラと輝くブロンズ寄りゴールドになります。クールよりフェミニン寄りなゴールドと言えると思います。この色は本当に美しいです!
#26のゴールドブラウンを購入しようかと思っていたのですが、#28のありそうでないゴールドに惹かれ、タッチアップ後即決しました。
発色も濃すぎず薄すぎず、ラメも多く含まれているので夏らしい瑞々しい仕上がりになります。私はアイホールまで広げて#24のゴールドブラックで目元を締めて使用するメイクが好みですが、今回発売のピンク#29との相性も良いので、#29をベースに広げ、#28を締色として二重幅程度にグラデーション使用すればクール&フェミニンな目元に仕上げることができる、非常に使い勝手の良いカラーです。
ワインカラーとの相性もまた抜群であり、シャネルのスティロユーWP【#85 GRENAT】で目元を締めればぐっと女性らしさを増したメイクが完成。レキャトル【#34 ECLOSION】と組み合わせ、ハイライトにエクロジオンのゴールドベージュを、ミドルカラーに#28を、締色にエクロジオンの締色ワインカラーを使用すればキラキラで華やかな明るいゴールドアイが完成!
クールにもフェミニンにも使いこなせるカラー、発色の美しさ等、全体感で言うと#28が今回の全色の中で一番オススメです!
以下は今回購入時にアーティストさんにしていただいた、#24&#28を使ったクールアイメイクレシピです。
全てブラシ使用。
1 目頭からアイホールにむけて既存色の【#8】(明るめのコパー)を入れる。
トーンの高いカラーを目頭側に使うことで光を集め、瞼全体を明るい印象に整えることができます。
2 アイホール中央から目頭に向けて丁寧に【#28 ゴールド×パープル】を重ねる。
3 目のキワから上方に向かって【#24 ゴールド×ブラック】をぼかす。中央から目尻側に向かって濃い目になるように重ねる。
4 今回限定発売のWPアイペンシル【#01 ブラック】でアイラインを太めに入れる。
5 下瞼にも目尻から目の中央に向かい#24を入れ、その上から少量#28を重ねゴールドを強調する(上から#28を重ねても色が濁りません)
7 WPアイペンシル【#01】でインサイドにブラックラインを入れる。
8 今回新発売のアイズトゥキルWPマスカラ【#01 ブラック】で睫毛を立ち上げ、長さを出して完成。
目頭側はライトカラーですっきりとさせ、目の中央付近から目尻側に#28と#24でゴールドとブラックの濃い目グラデーションを作り、下瞼に向かいくの字型に囲み、横幅を強調しクールでモードな雰囲気に仕上げるのがこのメイクのポイントです。
チークは少し暗めのトーンのシアーブラッシュ【#05 ロースバイオレット】を頬骨の下に入れ、明るめの【#03 ベージュローズ】を頬骨の上に入れ2色のグラデーションで立体感を出します。
リップはルージュドゥアルマーニシアー【#201】(発色のよい赤みブラウン)で強調します。さらに上からグロスドゥアルマーニの限定色【#514】のピンクを重ね、柔らかく艶やかな口元に。目元がブラックを使用のクール&モードな仕上がりなので、ベージュ系のリップで纏めるとやや冷たい印象になりますが、口元に温かみのあるカラーをもってくることで華やかな雰囲気をプラスすることができ全体のバランスが整います。
ルージュドゥの#201は所有していないので、手持ちのCHANELルージュアリュールのブラウン【#81 INSOUCIANTE】とルージュアリュールグロスのレッド【#60 EXCES】をブレンドして表現したいと思います。
今回のアイズトゥキルのゴールド3色は、一番クールなのが#24【ブラック×ゴールド】、オーソドックスなゴールドが【#26 ブラウン×ゴールド】明るくフェミニンなゴールドが【#28 ゴールド×パープル】だと思います。
#24と#26は色自体が濃いですが、#28は他2色に比べると明るいパープルとのブレンドのため発色も淡めの繊細なゴールドです。ラメの含有量は各色ほぼ同様ですが、淡い色合いな分#28が一番ラメが強調されるように思います。
その他カラーは予算の都合上、タッチアップのみで我慢しましたがいずれもとても素敵です。今回のアイズトゥキルは総じてとても素敵だと思います。
【#26】ブラウン×ゴールド
今回発売のゴールド3色の中では一番オーソドックスなゴールドブラウンです。発色は#24同様濃い目で深みのあるゴールドですが、今回のゴールドは全般的に黄味がないので非常に使いやすいと思います。
既存色で手持ちの【#6 カーキ×ゴールド】と質感や発色が比較的にていることや、手持ちのディオールサンククルールコレクター【#001 FIVEGOLDS】(一昨日ノエル限定、サンクイリディでは白光りしてしまうタイプですが、コレクターはフィット感抜群で、アイズトゥキルの出す艶と良く似ています)のゴールドブラウンとよく似ていたことから、私は購入を見送りましたが、癖のないゴールドブラウンなので個人的にオススメです。
【#29】ピンク×シルバー
今回の新色の中で唯一ピュアで可愛いカラーです。ピンク×シルバーのブレンドでアイシーな目元に。強めに重ねるとシルバーが勝ちますが微細ラメが多く含まれていて、光沢タイプではないので白光りはしません(イエローベースで肌色も標準色使用の多い典型的な日本人タイプですが白光はしませんでした)。ベースに薄く広げると明るく瑞々しい目元に。ピンクはロース寄りピンクなので甘くなりすぎない仕上りで私は好きですが、発色が淡いのでピンク自体強めの発色を期待するとやや薄く感じるかもしれません。アイズトゥキルの中では希少なピュアカラー。今回私的一押しの#28との相性も良く、ベースカラー#29×締色#28の組み合わせが濃い目メイクが苦手な方にはオススメです。
【#27】パープル×グレー
メタリックグレー×カシス寄りパープルの組み合わせで、ブレンド後はパープルが勝ちますが、いい具合にグレーがトーンを落とすので、渋みのあるシックなメタリックパープルになります。ミドルカラーやキワに濃い目にのせる使用方法がオススメです。#29ピンクとの相性が抜群で、グラデーション使いで女性らしい魅力的な目元に仕上げることができます。
アイズトゥキル【#24】【#28】口コミ
https://www.cosme.net/product/product_id/10013195/review/502572242
アイズトゥキルの他に今回限定発売されたWPアイペンシルのブラックとブラウンも購入しました。
スプリングで発売されたWPアイペンシル【コパー】【ゴールド】と同じシリーズです。
芯がとても柔らかく滑らかにするりと伸びる使い心地が魅力的。とても柔らかいのでラインを引かずとも肌に乗せるだけで色がつくイメージです。(柔らかさゆえに力を入れて引くと芯が折れるので要注意。)
私はWPで荒れやすい目元なのですが、アルマーニのWPは荒れが発生しないので溺愛しています。(アルマーニは全アイテム品質が素晴らしい!)
色味については、ブラック、ブラウンともにパール・ラメなしのオーソドックスなタイプ。ブラックはシャネルスティロの【#01 EBENE】に、ブラウンはスティロ【#20 ESPRESSO】にそっくりな色味です。スティロの芯が固くて苦手な方にはアルマーニのペンシルをオススメいたします。
スムースシルクWPアイペンシル 口コミ
https://www.cosme.net/product/product_id/10015248/review/502156080
ちなみにWPアイペンシルはもうすぐ定番化が予定されています。
まだブラック以外の色展開は未定だそうですが、定番として発売されるペンシルには反対側にぼかしチップもつくそうです。
ブラックライナーの使用頻度が非常に高い私なので、定番化はすごく嬉しいです。
今回購入したアイテムはどれもこれもドストライクアイテムのためとても嬉しく大満足です。(アイシャドウ買いすぎですが笑、全く後悔なしのお気に入りです。)
ノベルティでアルマーニのロゴ入りのベージュ~ブラウンのハンドタオル3枚セットをいただきました。(1万円以上の購入のノベルティです。画像9)アルマーニのノベルティは正直あまり使用しないことが実は多いのですが;今回のノベルティはとても実用的です。普段購入するタオルもほぼブラウン・ベージュ・アイボリーで揃えているのですごく嬉しいです。ノベルティがゆえ生地も厚すぎないので、かさばらずバックにも納めやすく、くたびれてからはキッチン用のふきんとしても活躍しそうです笑。
今回のアルマーニはアイテムにもオマケにも大満足です(笑)
TOP画像 ETK #24、#28、WPEyePencil #01、#02
画像2 ETK #24 ブラック×ゴールド
画像3 ETK #28 ゴールド×パープル
画像4 ETK #24 & #28 & #6カーキ×ブロンズ
画像5 ETK 左から#24の濃淡、中央#28の濃淡、右#6の濃淡
画像6 左からアルマーニWPeyePencil #02ブラウン、#01ブラック、シャネルスティロユーWP#20ESPRESSO、#01EBENE
画像7 ETK #24、#28、#6、WPEyePencil #02ブラウン、#01ブラック
画像8 ETK#24~#29(海外サイトからお借りしています)
画像9 ノベルティのロゴ入りハンドタオル3枚セット








atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
いちじく小町さん
いちじく小町さん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
atsuknさん
ミス・コリアさん
いちじく小町さん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん