意外なことに、私は普通並に漫画が好きだと思っていたけど、いざ海外に出たらわざわざ日本語で書かれた本を読もうとは思わなくて、全然読みませんでした。
(日本出発する前は読んでた)
授業が終わって、気分転換をしたくてカフェに行くのはそこそこの習慣になっていて、
これは日本でも変わらないので、私にとって重要なのだなあと再確認。
ただカフェで何をしていたか、具体的には思い出せない(笑)
ぼーっとして頭をすっきりさせるのが多分大事。
----------------------------------------
海外にいたとき、
クレンジングオイルでメイクを落とし、洗顔ネットでファンケルの洗顔を泡立てて落とし、
シートマスクで保湿。
これは習慣で必要なことでした。やらないと気になる感じ。
夏ということもあり、ボディクリームはちょっと乾燥が気になったときだけ。
日本ではほぼ毎日、塗ってましたが向こうでは面倒くさくてやりませんでした。
そして、久しぶりにメイク情報を追ったとき(大概 コスメ 2022 で検索する)
お気に入りのアナスイ マスカラ プライマートップコートが廃盤になったことを知り、即デパートオンラインで購入しました。
新作ネイビーもいいかもしれないんですが、私的には透明で白くならないのがいいんです。

あと、Dior マスカラ ディオールショウ デザイナーも生産中止になっていました。
リニューアル版はあまり評判が良くないので、とにかく様子見です。
私にとって必要なものたち……
スキンケアは色々使った結果、今1番落ち着いてるのがこのパターン。
・カウブランド クレンジングオイル
・One day's you シートマスク
・ファンケル アクネケア洗顔
・VT Cosmetics CICA マイルドフォームクレンザー(週2~3程度)


ついでにハンドクリーム、ボディケアについては以下。
ボディケアは帰国後もサボりがち。

ハンドクリームは何個か持ってるのに、ジルスチュアートの紅茶シリーズが気になり始めました。向こうにいたときはコスメのことも調べてなかったのに、日本に帰って来たら物欲が復活してググりまくっています( ??? )
スキンケアは頑張らなくても、私の場合は対して変わらないということで、
今年は出来るだけシンプルケアで行きたい所存です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます