2086views

“中の人”シリーズ#19 頬はカサカサ、鼻はテカテカ…部分的な乾燥もケアできる「化粧水」の使い方とは?

“中の人”シリーズ#19 頬はカサカサ、鼻はテカテカ…部分的な乾燥もケアできる「化粧水」の使い方とは?

こんにちは!
肌ラボPR担当のウメダです。

本格的に寒くなり、
乾燥に悩む季節がやってきましたね><

顔全体の乾燥だけでなく、
「頬はカサついているけど鼻はテカテカ」
「顔より、ひじやかかとの乾燥が深刻」

など人によって
気になる部位はさまざまです。

そこで今回は、中の人の視点から
部分的な乾燥ケアにも効果的な
肌ラボ化粧水の使い方
を解説!

化粧水の浸透(角層まで)をより高める
アイデアをぜひ真似してみてください♪


保湿ケアは素早さが命!
お風呂上がりのケアはどうする?



お風呂上がりの保湿を後回しにしてしまうと
あっという間に肌の水分が
失われてしまうことに……

@cosmeには、
『肌ラボ 極潤ヒアルロン液』を使って
お風呂上がりの保湿をしているという
クチコミが寄せられていました!

@cosme様より頂きました。ありがとうございます。

お手頃価格で、ヒアルロン酸4種類も配合。
テクスチャーはとろみがやや強めで、手のひらで顔を包み込むようにして、化粧水を顔になじませてます。使用後、もっちりとしたお肌の感触がとても好きです。
無香料で、男性でも使いやすいですね。我が家では、お風呂上がりに家族で使ってます。ワンタッチのフタは片手でも開閉できて、とても便利で、同シリーズの乳液も購入検討中。


みゆき0516さん/54歳

みゆき0516さんのように、
お風呂上がりにはとりあえず
『肌ラボ 極潤ヒアルロン液』
全身を保湿することがオススメです。

やさしいとろみのあるテクスチャー
からだにも塗りやすく無香料。
香料のあるボディークリームを塗られる方は
香りの邪魔もしないところも
嬉しいですよね!


中の人のオススメは
プレ化粧水と追い化粧水の2ステップ!



ボディークリームを塗る前の
プレ化粧水としての活用以外には、
保湿が足りないかも?と感じた際の
追い化粧水
としての活用法もあります!

化粧水を手に取ったら
手のぬくもりを用いてなじませながら
入れ込んでみてください。

モチモチとした肌の弾力を感じられて
スキンケア時間が
もっと楽しくなりますよ(^^♪

肌ラボ 極潤ヒアルロン液
販売名:ハダラボモイスト化粧水d
<化粧品>



ハリ、ツヤ不足かもと感じたら…
赤の極潤×蒸しタオル



忙しい日が続くと、
乾燥でくすみを感じたり、
ハリ・ツヤがないように感じたりと
お疲れ顔になりがち……。

またマスク生活で、笑う回数が減り
顔の印象が変わった?
と思うこともありませんか?

そんなときは赤色のボトルの
『肌ラボ 極潤薬用ハリ化粧水』と
蒸しタオル
を使ったケアがオススメ!


蒸しタオルでお肌を温め
その後にハンドプレスで
極潤薬用ハリ化粧水を入れ込みます。


肌を温めてあげることで血行も良くなり
顔色もパッと明るくなりますよ!
気分転換もできるのでぜひお試しを!

肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水
販売名:ロートH薬用リンクル化粧水La
<医薬部外品>



化粧水がなじみにくいと感じたら・・・
コットンパックで肌をやわらかに



なんだか今日は、
化粧水がなじみにくいかも?と感じたら
〇まゆねる〇さんのように
「コットンパック」がオススメです。

朝用の化粧水として購入しました。
シャバシャバのテクスチャーでメイクの邪魔をせず、でも日中乾燥を感じることもありません。
プチプラなのでコットンパックにも惜しみなく使用できて◎です。

○まゆねる○さん/31歳

化粧水が浸透しにくいお肌の状態としては
乾燥、ターンオーバーの乱れ、
ホルモンバランスの乱れなどにより
角質が分厚くなっていることが
挙げられます。

だからこそお肌にうるおいを与え
お肌を柔らかくしてあげることが大事です!

コットンパックをすることで
お肌がうるおい、そして柔らかくなります~
お肌がふっくらすることで
毛穴も目立ちにくくなりますよ!


コットンパックは
部分的な乾燥ケアにも活躍



テカリも気になる場合は
肌が部分的なうるおい不足
陥っているかも。

そんな時にもコットンパック!
鼻やおでこになど
気になる部分にパックをし、
肌をしっかり保湿してみてください。

『肌ラボ 白潤プレミアム
薬用浸透美白化粧水』

保湿ケアとシミ対策*を
両立できることが魅力です。

首やデコルテ、余ったら腕まで
全身ケアにもぜひ使ってみてくださいね。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
販売名:ロートHP薬用ホワイトニング化粧水La
<医薬部外品>



小鼻周りのざらつきケアには
ふき取り×緑の極潤



乾燥のほか
お肌のざらつきが気になるときは
『肌ラボ 薬用極潤スキンコンディショナー』
もオススメです。

コットンにたっぷりと染み込ませたら
やさしくすべらせるように
気になる部分をふき取ります。


その後にしっかりとハンドプレスで
化粧水を入れ込んで
お肌にうるおいを与え、ふっくらお肌に!

肌ラボ 薬用 極潤 スキンコンディショナー
販売名:ハダラボ薬用化粧水b
<医薬部外品>



「化粧水」を使ったケアにも
こんなにバリエーションが!

どれも手軽で簡単に取り入れやすいので
ぜひ実践してみてくださいね♪
冬の大敵である「乾燥」からお肌を守り
モチモチ肌を目指しましょう!




\\過去の記事もぜひチェック//
▼“中の人”シリーズ#18 若手社員が選ぶHITアイテム2022!
▼“中の人”シリーズ#17 営業担当に聞いた!2022年の肌ラボHITアイテムとは!?
▼“中の人”シリーズ#16 これぞパーフェクトシンプル!極潤ヒアルロン液が愛される理由を徹底解剖!





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

毛穴 カテゴリの最新ブログ

毛穴のブログをもっとみる

肌ラボ のブログ

肌ラボ のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ