1096views

★足指を鍛えることのメリット★

★足指を鍛えることのメリット★

施術で足指にアプローチすると
硬くなっているお客様も多くいらっしゃいますが
足指の力は年代とともに右肩下がりに低下していくと
いわれています。

年齢を重ねるにつれて足指を鍛える必要性が
増していくということになりますね。

足指の力は体の健康に
どのような影響を及ぼすのか
気になりますよね。

実は足の指はバランス能力の維持に
非常に大きな役割を持っています。

立った状態から前方に倒れそうになった時
足指が屈がって地面をつかむことで
体のバランスを維持します。

逆に後方へ倒れそうな時は
足の指が上に反ることで倒れないように
重心を維持しようとする機能があります。

足指を鍛えることで
転倒予防に繋がりますね。

また人は歩く時に足指で地面を掴み
蹴り出すことで推進力を生み出しています。

足指の力が強いと安定して
歩行することができるので
長距離を歩行しても足が疲れにくくなります。


◆足指を鍛える運動◆

足指じゃんけん

椅子に座って足の指を丸める(グー)
親指を上にその他の指を下に開く(チョキ)
足の指1本1本をできるだけ均等に開く(パー)

という運動をおこないます。

この運動を繰り返すことで
足指が動かしやすくなり
歩いている時にも足指を
意識しやすくなります。













【ホームページ】

【初回期間限定2480円】

【LINE公式】

【予約】

【Instagram】

【Twitter】

【Facebook】

【YouTube】

【LINEスタンプ】

【住所】
愛知県名古屋市中区栄3-11-5 栄マンションN棟2階203号室

【TEL】
052-684-9954

【お問い合わせ】
asakatu19720824@gmail.com




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる