247views

Q&Aに投げるか迷い中

Q&Aに投げるか迷い中

またしてもベースメイクのブログでございます。(他にネタはないのか)

不満はないけど使っているファンデーションが古くなってしまったので、今年豊作(毎年豊作って言われてる気はするけど)らしい新たなファンデーションを探し求めて百貨店を徘徊しています。
それこそ、不審者みたいなレベルで。

ドラストコスメでは合う色がないのでデパコスになっているわけですが、Q&Aに投げるかどうか迷っている話題が1つ。


ファンデーション複数使っている方いらっしゃいますか?


という雑な質問。

なんと言えばいいか、気分や長時間外に出る用事がある場合など、時と場合などによって使い分けている方いらっしゃるのかなーと。

化粧下地コスメの整理についてQ&Aを投稿した際、ありがた過ぎるレベルで回答がついてコメントを返すことが全くできなかったので、ちょっと、いや、だいぶ躊躇っています。


なんとなくだけど結構回答つきそうな気がして(期待値上げてどうする)、コメント返せないレベルで回答が来たらどうしようとか(だから、勝手に期待値上げるな)、勝手に考えて勝手に躊躇っているだけなので、Q&Aに投げるか迷います。


さて、どうしたものやら。


意味不明なことを悩んでいるので、書き忘れるところでした。
コスメ整理について質問をした際、無印のトレー?を使っている方がかなり多かったので回答を全部読んだあと、即注文しました。
今日か明日届きます。
届いたら、ブログに購入報告と使い勝手についてのブログを上げます。
サイズ感全くわからず注文したので、狭い我が家にも置けるサイズだといいな。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • svetlana様こんにちは お久しぶりです♪ファンデの使い分け、してますヨ。多分お若い方、特に学生さんはそんな必要はないと思いますがある程度の年齢となると不安定な肌の状態だけでなく色々なシチュエーションが出てくるのでその時々に応じて使い分けています。肌の状態は説明せずともお分かりいただけると思いますが、シチュエーションというところがわかりにくいと思います。極端な例として挙げればスポーツやアウトドアでのアクティブで健康的なツヤ肌でお葬式に参列するのはちょっと違うのでは?という感じです。また、同じ華やかなお席でも、洋装と和装では肌の作り方は違うと思います。なのでツヤ系とマット系は必要になると思います。また、季節によってはリキッドよりもクリームが良かったり、慌てて出掛ける、時間が無いなんて時に若い人ならすっぴんでも大丈夫でしょうが歳を重ねるとちょっと無理、なのでそんな時のお助けとしてBBやパウダーファンデなどが便利ですし…そう考えたら必然的に複数所持となります。ちなみに私はファンデのサンプルを試した際にはどのシチュエーションの肌かも見ています。
    参考になれば幸いです。

    0/500

    • 更新する

    2023/9/28 04:59

    0/500

    • 返信する

    LEI-CHEUNGさん
    お久しぶりです!@cosmeから離れて数年経っていたのに、覚えていてくださったのですね!
    とても嬉しいです♪

    使い分けられているのですね。
    ふむふむ。

    仕事も基本在宅勤務で独身の一人暮らしですから、人と接する機会自体少ないんですよ。
    肌の調子で変えることはわかりますが、シチュエーションに応じて使い分けるという発想は全くなかったです。
    シチュエーションに応じてメイクを変えるのはよくわかりますが、肌作りを変えることは全く気が回りませんでした。

    それは使い分けますね。
    目から鱗が落ちるとは、このことです。

    まずは、普段使いする下地とファンデーションを買わねばと思いました。

    お答えありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2023/9/28 19:14

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる