1441views

2024年も減量はつらいよ

2024年も減量はつらいよ

ハロー皆の衆。
底意地の悪さがにじみ出ている來子ですごきげんよう。
前回の続きで2024年に頑張りたいことを書きます。
頑張る気はないんですけど、表現的に「頑張る」って書いちゃうのは語彙が貧しいからでして。


5キロ減量したい。
引越をすれば5キロなんか簡単なんだけど、引越せずに5キロを目指します。
引越するとメンタル(精神的)とフィジカル(肉体的)が同時に疲弊するのでメキメキ痩せるのですが新生活が始まった途端あっという間に戻って昨年は一瞬で戻った上に1キロ増えた。
その分を全部取っ払いたい。
なので5キロ。
でも実際問題今の状態で5キロ痩せるのは現実的じゃない。
だって更年期に片足突っ込んでるから。
「痩せにくいから」というよりは「痩せると更年期特有の症状が強くなる」のを恐れているので。
前回書いた4週分の薬っていうのはホルモン剤でこれで何とか女性特有の症状をコントロールしているところなんですが、これで追いつかなくなってきたので一時的にやめていたエクエルを再開したぐらいなのであんまり減らし過ぎるとよくないんだよなぁとは思っていて。
脂肪を減らすと女性ホルモンでフォローされている箇所がフォローしきれなくなるんですよね。
脂肪からも似たようなものが出てるから。
なので現実的に体を慣らしながら減らしていくのがいいので目標数値は5キロだけど現実的にはまず2キロで様子を見たいって感じです。

そのために何しようかな、っていうとやっぱり筋トレ。
佐賀時代に2年間ほぼ毎日ジム通いし筋トレしていましたけども。
山口に来て週1回のマシントレーニング以外はなんとなく宅トレぐらいだったんですけど家から通える距離に通い放題のジム(チョコザップ的なやつ)ができたのでそこにまめにいくようにしていて何とか運動時間は確保。
食事は炭水化物の量が佐賀時代よりも増えたのでまぁこれを節制すれば何とかなるんではなかろうか?と思っているところ。
全体的な量は変わっていないはずなのでまぁその辺はうまいことやるとして。

プロテインとスムージーなんかもね、とりたいところでござるよ。
少し前に買ったのがバンビウォーターのプロテインとスムージー。
PRでもステマでも何でもない完全な自腹買いです。
いわゆる誉め言葉や薬機法でがちがちに縛られた文言しか書けない提供品については書かない方向性を決め込んでいるので基本書くものは全部自腹です。
2023年10月1日から景表法でステマーアウト―!(デデーン)なので今まで通り自腹購入品のことしか書かないのでいいことも悪いことも書きますからその辺は安心してください。
フォロワー800人程度、インスタのフォロワーも100人にも満たない人に提供する企業もないわけですけど。

そもそも私がプロテイン飲んでるのは筋トレの効果を最大限に発揮させるためなんですけど、ホエイプロテインじゃなくてダブルプロテイン(ソイ&ホエイ)を飲んでる。
ダブルプロテインにしている理由は腹持ちの良さなんですよ。
一杯で置き換えレベルの腹持ちの良さ。
筋肉が減るタイプの体重減少だと意味がないので、筋量の維持=ホエイ、腹持ち=ソイというダブルプロテインです。
筋トレしてソイ飲んでってなるとわかりやすく筋消費の方が多いこともありますからね。
過去にソイ単体のものを飲んでて体重も減ったけど筋量も落ちたってことがあったのでそれ以来ダブルまたはホエイ単体を死守。
ソイ単体は私の身体の構成上はあまり望ましくないなと。
吸収速度を考慮するとどう考えてもソイだけだと追い付かないんですよねぇ。
私はトレーニング前からEAA(必須アミノ酸群)も摂っているので血中アミノ酸量はまぁ十分かなとは思うのですが、筋量維持と増加を見込んでプロテインを飲むようにしています。
けどねー、ソイ&ホエイのプロテインってホントないのよ。
あっても高い。
長く飲んでるのがクイーンズプロテインベース。
チョコレートとミックスベリーを半々で低脂肪乳でシェイクするとめっちゃうまくて腹持ち良いので最高です。
そもそもこれを知って飲み始めたのはイオン佐賀大和店のドラッグコーナーの見切り品にあったのがきっかけ。
今はAmazonの定期便で買ってます。
いいですか、スーパーやドラッグストアの見切り品コーナーは侮れないですよ。
ケチでセコいので見切り品お勤め品は大歓迎!
よく観察してください、いろんないいものが落ちています。

プロテインの話したので、減量における食生活についても少しふれておこうかと。
私の食生活は基本的にしっかりした食事が1日1回晩ご飯のみ、週末は1日2回食べるような生活なのでそこまで厳密なカロリー計算などはしていません。
正直もともとそこまで食に興味がない…。
そのうえで糖質を抑えめにしてタンパク質量を多く、脂質もそこそこ摂ってのカロリーバランスとしています。
肉(主に牛ステーキ)が食えたらそれでいい。
週末はお刺身食べることが多いのでオメガ3もしっかり摂ってる。
脳が活性化(ほんまか)
野菜の栄養素は一切無視してカットサラダをフル活用。
水溶性ビタミンが溶け出したカット野菜はうんたらくんたらいうじゃん。
そういうことに文句言うやつは食わなきゃいい。
家でじゃぶじゃぶ洗ってどんどん水溶性ビタミン流したらええんじゃ。
サラダなんかどれもそんなもんだろ、嫌なら丸ごとかじったら?って腹の中では思っています(エヘッ)
田舎のいいところは果樹が豊富でやっすいので産直でフルーツ買ってます。
そういう意味では積極的な酵素取得もしてる感じですかね。

スムージーといえばセブンイレブンの冷凍スムージー。
あれすごいよね。
税込み300円ぐらいでスムージー出来立て飲めるじゃん。
この前どうやって買って作るのかサイト見てたんだけど、廃棄部分や規格外で廃棄になるようなフルーツ・野菜を使って作ってるのがいい。
そういう商品をなくしてほしくないので寄ったら買う、みたいな感じにしてます。
基本コンビニ行かないのでまぁホントにごくたまに、なんだけど。

そういうのなんかをうまく活用して減量を果たしたいなぁと思っている感じです。
まぁまずは2キロだな。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

痩身・スリミング カテゴリの最新ブログ

痩身・スリミングのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる