691views

天高くウマ来たる、おでかけ2

天高くウマ来たる、おでかけ2

「枕営業」てことばにいいイメージなんか一つもないと思うやろうけど、きょうのは「健全な枕営業」らしい(何)


御堂筋線、本町。
近年、御堂筋線の主要駅のリニューアルが進んでて、ここ本町と雰囲気が少し変わった。きれいになった笑


地上に出る。ちょうど御堂筋と中央大通、それぞれ南北と東西の大動脈の交点のところ。ここから北へと歩く。

御堂筋沿いのなかでもこのあたりはオフィスビルが集まってるところで、
建築大手のスーパーゼネコン竹中工務店や、
ヨド物置で有名な淀川製鋼所の本社などがある。にしてもどこにでもあるなぁアパホテル(何)


おおっ、こんなにもう列ができてる。ドコモの前やから勘違いするかもしれんけど、新しいiPhoneが出たわけではない(何)。北海道からわざわざやってきたあいつの人気ぶりがうかがえる。


並ぶこと約30分で近づいてきた。
yogiboの店。で、その枕営業しにきたのが……

こいつ。その名は……


アドマイヤジャパン。職業は元競走馬(笑)。あのディープインパクトと同期で、G1こそ勝てなかったものの菊花賞2着、皐月賞3着と世代でも上位の実力を持ってた馬。父サンデーサイレンス、母ビワハイジという血統で、妹にG1を6勝したブエナビスタ(父スペシャルウィーク)がいる。
繁殖にはあがれず次の世代に血を残すことはできなかったけど、4年前に北海道日高町のヴェルサイユリゾートファームに移動、同牧場にyogiboが出資した縁で「枕営業」(笑)を開始、で、今回の来阪となったというわけや。

ヴェルサイユリゾートファームにはほかにも
2003年のダービー馬、柵を破壊するのが趣味(笑)で「破壊神」と呼ばれてるタニノギムレットや、ローズキングダム、ヒルノダムールといったG1馬も繋養されてる。

普段はのんびりした牧場生活やのにこんな都会に来て大丈夫なんかなと思ったけど(笑)、めちゃくちゃ大人しい。まぁそれもそのはず、引退後繁殖にあがれなかった牡馬はみんなキン◯タマ取られてるからね(笑:事実)

菊花賞で2着に入ったときのゼッケンも飾られてた。あのときは完璧なレース運びやったんやけどね、それでもディープは「翔んで」きやがった笑
にしても引退して久しいけど、やっぱりアスリートの身体してるな笑



ところで、繁殖にあがれなかった競走馬の運命は、ほんのひと握りをのぞいて残酷なものがある。ぶっちゃけた話、ワイらもたまに口にするであろう馬刺しも、堂々とサラブレッドの肉と公言されてるものがある。昔だと使役などで酷使されて衰弱死といった例も多かったという。たしかにレースで稼ぐ賞金以外でカネを生み出せない経済動物とはいえ……

近年は往年の人気馬ナイスネイチャの名を冠したクラウドファンディングなどで引退馬保護の動きが活発化してる。さすがに全頭とまではいかないけど、天寿を全うできる引退馬は以前よりも多少なりとも増えてる。

そしてヴェルサイユリゾートファームではグッズ販売や宿泊施設の併設といった観光事業も牧場運営の一部としてる。かつての活躍馬が繋養されてるからこそできるわけやけど、みごとにビジネスモデルに落とし込んでる。


北海道から乗りつけてきた馬運車。タニノギムレットの絵と、黄色と水色のタニノの勝負服のカラーがめっちゃかっこええ。


ちなみにアドマイヤジャパンは正式にyogiboとCM契約を結んでで、出演料は¥1000万らしい。
阪神の村神様の年俸よりも高いやないか(何:¥750万)



↓参考動画 2005年菊花賞
↓ 枕営業する馬







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる