------
驚かれるかと思いますが、
先の7日に、今年4回目の救急搬送を経験しました。
元々、私は重症筋無力症という難病を患っていますが、
(↑ごく軽度の症状しか出ませんけどね。)
7日の正午頃、9月に買ったばかりのApple Watchが、
心拍数が高過ぎると何度も警告を送ってよこしたのです。
そのことを知った夫が救急車を呼ぶべきだと…。
それで、循環器専門の病院へ運ばれ、診察を受けた結果、
診てくださった先生から、3つのことを言い渡されました。
・Apple Watchで、毎日心電図をとること。
・頻脈が起こった場合には処方された薬を飲むこと。
・お酒は控えること。
特に運動に関しては言われませんでしたが、
そうでなくとも、重症筋無力症の方で運動はDrストップ、
その上、心臓を患ってしまったら…ね?
それまでは私が唯一出来る運動だと思って、
毎日最低7000歩は歩いていたのですが、それすら…。
しかし、ウォーキングが出来ないことが残念というよりも、
ダイエット、食事制限しか方法がなくなってしまった、
そのことの方が私にとって一大事です!
ちなみに、私を危機から救ったApple Watchですが、
こんな風に心電図をとることが出来ます。
↓

↑
今ではそのデータがちゃんと医療データとして認められ、
「Apple Watch外来」なるものまであるそうです…(・ェ・∪)
"Androidのユーザーさんは?"と気になってしまいますが、
身近でITと医療がタッグを組むようになったのですね。
私にとっては「ヘルシーアイテム」そのものです!
話は元に戻しますと、地道に食生活を整えて、
何とか体重を管理していきたいと思っています。
写真ですと、写真写りを研究した(笑)せいか、
↓

気になるお腹回りも気にならないのですが…。
-----
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
60歳崖っぷち
みみん☆cotoさん
美容のプロになれたら…なコスメ好き主婦
ふゆこ25さん
CamelliaSinensisさん
美容のプロになれたら…なコスメ好き主婦
ふゆこ25さん