
今日は、独自の美容法を紹介します。
①卵の白身を顔に塗る
卵白で洗顔し続けて美肌になった人がいると聞いて。
卵料理をした時、卵のカラに残った白身を顔に塗ってる。
顔がキュッと引き締められたような感覚になる。
しばらくしたら水で洗い流す。
頬や鼻がピカッとするような気がする。
②冷凍こんにゃくスポンジ
凍らせてから干してスポンジを作り、水を含ませて顔をくるくるとマッサージする。
顔がツルッとするような気がする。
こんにゃくセラミド的なのが良いのかも。
ただ、作るのが面倒で最近はしてない。
冷凍こんにゃくは食べても美味しい。
酒、醤油、みりんで炒めて七味をかけたのは牛すじ煮込み風の味だった。
③日本酒を化粧水にする。
スーパーで安い純米酒(や焼酎)を買ってきて顔に塗る。
首やお尻にも塗る。しっとりサッパリする。
梅干しの種や柑橘類の種を入れる時もある。
④バナナの皮を顔と歯に付ける。
バナナの皮の内側でマッサージするように塗ってから洗い流してる。意味あるのかどうかは不明。
ビタミンやら何やらで良い気がする。
柿・アボカド・キウイを切った皮の内側、トマト切った時の汁なども肌に付ける。
ピリつくけどしっとりする。
ビタミンCや酵素の力がありそう。
⑤紅茶パックを目に乗せる
飲み終えたティーバッグを絞って目に乗せたら、温かくて気持ちいい。目の疲れが取れる気がする。
冷やして使うのもイイらしい。
紅茶の出がらし汁を頭にかける事もある。
サッパリしていい感じ。
⑥頭にバニラエッセンスを垂らす。

頭にバニラエッセンスを1滴かけて揉みこむと、甘くていい香りになる。
エタノールやグリセリンが入ってるから、しっとりサッパリするような?
バニラの香りには鎮静効果があるらしい。
なんか気持ちもホッとする。
⑦頭にスティックのりを塗る。

固まりが気になる時は、水で濡らすと消える。
乾いてから触ると本当にカチカチに固まってる。
固形のアホ毛ワックスでも歯が立たない剛毛なのに。
⑧鉛筆で眉毛を書く。
6Bの鉛筆は、眉毛の生えてない部分を埋めるのに丁度いい。全然減らないしコスパ最強。
ちょっと濃くなるから、その後はアイシャドウをブラシで塗ってぼかしてる。
⑨緑茶でパッティング

汁が残ったら頭に絞りかけたり、手に馴染ませたりしてる。カテキンの殺菌効果がありそう。
⑩ポッカレモンを肌に塗る
ビタミンCが良さそうだから首に塗った。
刺激が強くてピリピリする。
レモンに重曹と米油と混ぜて爪楊枝でホクロに塗った時は、特に痛みや刺激は無かった。
何度か黒いのがポロッと取れて、ホクロが薄くなった。
同じ物を綿棒で歯に塗ったら、汚れが取れて白くなる。
後で調べたらやっぱり、単体では刺激がキツイみたい。
レモン汁を塗りたい時は、何か混ぜてマイルドにしよう。
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
松崎しげらNightさん