はたしてご乗車の皆さまはお気づきですかやで?
じゃもうひとつ。





環境負荷対策への寄与というメリットはあるものの、いっぽうで車重や出力の関係上加減速性能が劣る、あるいはバッテリー容量の関係で短距離路線でしか使えない、もちろん充電に時間がかかるといったデメリットもあって、導入はJR九州とJR東日本のごく限られた路線にとどまってる。
ただ、技術がさらに進歩して容量の増大、航続距離の増加となれば各地に広まっていくことになって、新しい鉄道の時代を迎えることになるかもしれん。今後に期待やな。


ここから博多に向かうわけやけど……


↓参考動画 軍師三森
敵を欺くときはまず味方を欺く、これが策略の基本や(何)


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます