木曜日のランチは「創作料理 馳走家 池田」さんにお邪魔しました
こちらに越してきて2年になりましたが、ずっと行ってみたいと思いつつ、初めて伺いましたよ。
予約してなかったのですが、早めだったのでお席があり良かった
その後、すぐに満席になったので、やはり人気のお店ですね。
今回私たちは、昼会席の中から、、、
姫懐石
■全10品
2,400円(1名様)※2名様より
を頂きました。


まずは「先付」3種


「お造り」
彩の良い器に美しく盛られていて、食欲がそそられます
お蕎麦
茶そばかと思いきや、海藻のお蕎麦だそうで、コシがしっかりとしていました。
トロロもかかっていて、のど越しが良くてとても美味しかったです
お鍋は熱々
お出汁がコクがあり、しっかりと旨味が感じられます
そして茶碗蒸し
蓋を開けてびっくりしたのが、この緑色
ほうれん草の茶碗蒸しなんですって。
緑色の茶碗蒸しって、初めてかも、、、。
風味は優しく、ほうれん草の香りはそれほど強くないので、クセはありません。
お麩かと思ったら、白玉
これにもびっくり。
モダンな洋食皿に盛られた揚げ物のお肉。
大根おろしがのっていて、サッパリと頂けますね
柔らかなお肉でジューシーでした。
ご飯と汁物
風味の良いお出汁の吸い物でとろろ昆布の風味が効いていました。
食後はコーヒーにデザートも付くのが嬉しいですね~
マンゴープリンがまろやかで美味しかったです。
今回、初めてお邪魔した池田さん、どのお料理も味がしっかりとしているけど、濃さを感じないし、くどくなくて上品。
とても美味しく頂けました。
掘りごたつ式のテーブルでくつろげますし、主人もかなり気に入っていて、ぜひまた行きたいと思います。
新下関「馳走家 池田」活魚・割烹・創作料理「馳走家 池田」公式サイトはこちら。山口県は新下関にある、新鮮活魚をはじめ、四季折々の新鮮素材に洗練された職人技が光る創作料理が自慢の池田、忘年会、新年会プランです。chisouya-ikeda.com
お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです
&
にほんブログ村 人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます