





列車の本数は博多ほどバンバンくるわけじゃないとはいえ、結構おもろいと思う。
宮崎を走るネタ列車としては、博多ー宮崎空港を1日1往復、約6時間413kmという日本一長い距離を走る特急にちりんシーガイアが有名。グリーン個室もあるというサンライズエクスプレスや東北北陸新幹線のグランクラスとならぶ鉄ヲタあこがれ(笑)の列車。







現在東京品川から名古屋間でリニア新幹線の建設が進められてるけど、この高架は、その開発研究のための実験線として1977年から使われてた。ただ、距離が7kmしかなく全線単線、ほぼ直線でカーブもゆるいものしかなく、トンネルもない、勾配もゆるい。つまり最高速度での車両の耐久性やすれ違い、横Gの影響、いわゆる「トンネルドン」と呼ばれるトンネルの出入りの際の衝撃波など、走行におけるデータをろくに取ることができない、そこで、





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます