
日本人でよかったなと思ったとき。
2012/7/31 05:56
内村君の体操、こっちでもものすごい絶賛されている。
「スタイリッシュ、エレガント」なんだそうだ。
ま、銀は惜しいが。
ま、海外のメディアで選手の紹介を見ていると
結構面白いよ。
北島康介はロックスターだってさ。
確かに彼は別格ですからね。
日本人でよかったかな、と今回の大会を見て思います。
日本の選手は品がよくって礼儀が正しいと思います。
柔道の選手などはチンピラのような外国人に交じって、
畳に上がるときは礼をし、相手にも礼を尽くす。
いいことだと思います。
海外にいて、日本人でよかったなと思うことが時たまあります。
この間、会社関係のパーティに出たとき、
壁の花になっていた私に突然ドイツのご婦人が話かけてきました。
このドイツのご婦人が有名な観光地にあるホテルに勤めていたとき、
日本人担当の日本女性がお勤めしていたそうです。
で、この女性がいつも笑顔でよく働き、裏表なく、
ホントにホスピタリティにあふれていた人で、彼女は尊敬していたそうです。
が、ある日、彼女の受け持ちの部屋に日本人ではない
ゲイのカップルがやってきて散々彼女をこき使って帰ったそうです。
そして、その彼女、あんまりにも腹に据えかねたのか、
控室に戻ってきて
「おかまー」って叫んだとこのと。
「おかま」の意味をその時初めて知ったそうです。
そんなことがあっても、このご婦人は元同僚の日本人女性がずっと
印象に残っており、
「だから私は日本人が大好きなので、こういう時に交流を持とうとしてます」
とはっきり言ってくださった。
こういう時ってうれしいですね。
向こうから積極的に話しかけてくれるとなおさらうれしいです。
私もね、できる限り、こうやって人と交流を持とうと思っているんだけど、
知らない人に話しかけるって勇気いるよね。
ここでも知らない人にハナシを振ったり、
コメントしたりしてますが、なかなか勇気のいることですよね。
それでもここの人たちは感じがいいというか大人だし、
その感じの良さが心地よかったりします。
ブログを読んでいただいて
イイネを押してくださったり、
コメントをしてくださったり、
皆さんにいつも感謝感謝です。
これからもよろしくお願いします。
このブログに関連付けられたワード
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
ラッシュアディクト【1ヶ月経過記録】
@misaki.さん髪のプロが語る!ソニックシャインプロで美髪が実現する秘密
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
会社員
青いかぼちゃさん
kenyaさん