
7月で禁煙1年迎えました!おめでとうー、私。
時効なのでカミングアウトしますが18歳から吸って、約20年間ですね。
もう、健康な肺には戻れないのはわかってますから責めないで~。
うれしくて長々と語りますよ~。
○うれしいこと&良かったこと○
十二指腸潰瘍が治った。
口臭(タバコ臭)がなくなった。
歯にヤニがつかないのでお手入れ楽。
お肌のシワシワ感がなくなった(らしい@家族談)
唇のフチの黒ずみがほぼ改善した。
人差し指が黄色い爪じゃなくなった。
ビタミンCを異常なほど摂らなくてよくなった。
声がかすれることがない。
階段かけ上がっても息が上がりにくい。
お財布からお金が減らない。
お菓子を食べることが少なくなった。
ご飯の味をちゃんと感じれるようになった。
吸うためにカフェに行かなくなった(お金がかからない)
髪や服はもちろん、カーテンや車内など臭いがつかない。
火種を洋服やカーペットに落として焦さなくなった。
灰皿を探して挙動不審にならなくなった(外出先)
灰皿の片付けをしなくていい。
値上がりのニュースにおびえなくていい。
海外に行きやすくなった。
男性受けがいい(笑)
●困ったこと&辛かったこと●
鼻ク○が異常にたまる。
一時的に肌が荒れた。
止めたら喉がイガイガしてタンが止まらなくなったこと。
水分をあまり取らなくなった。
慣れるまで猛烈なストレス。
手持ち無沙汰になったことがしばしば。
職場のいっぷくコミュニケーションがなくなった。
吸う人を車に乗せるとつらい。
吸ってる友達の家に行きにくい。
吸ってる友達から『裏切り者』と言われた(笑)
ニコチンと呼ばれるものが、1ミリ~14ミリといわれるタバコを吸い続けてました。
1日2箱、またはそれ以上、カラオケや飲む席では4箱とか(ぎゃー;;)
どうやってやめたの?と聞かれたことがあるけれど、自力です。
チャンピックス(薬)や禁煙セラピーなどの本も読まず。
やめられない自分に情けなくなっちゃったんです。
で、灰皿、タバコ、ライターの3点セットを捨てて、
吸えないイライラもガマン大会と慣れ。
それから、太らない?とも聞かれます。
確かに吸ってるときは痩せ痩せでしたよ。不健康に。
現在は吸っていた頃より体重は増えました。
5キロくらい?それでいいんです。前が痩せすぎてた。
アイスクリームは1日3本食べて、チョコレートも板チョコまるかじり。
ご飯は営業マン食いですよ、もう10分とか、15分とか。早く吸いたいから。
男性よりラーメン食べるの早かったし。
十二指腸潰瘍が治ったのはうれしかったですね。
お腹すくと痛いから常に何か食べていたかった。
だから、やめたらお菓子を食べることが少なくなったのかなぁ?
今一番気をつけていること。
水分をきちんと取ること。
吸っているときは喉が異常に渇いたので、4リットル以上は飲んで飲んで。
禁煙してから意識しないと唾液で口内がうるおってるので飲まない飲まない。
気をつけて、最低2リットルは摂るようにしてます。
やめてから…
一時的に肌が荒れた。
止めたら喉がイガイガしてタンが止まらなくなった。
↓
この2つは男女問わずよくあるらしいですよ。だから気にしない。
デトックスが上手くいかないのと、上手くいってる作用が両方働いちゃうのかな?と分析。
何よりうれしいのは、やっぱり禁煙はお肌にいいと実感できたこと、
それからお財布がエコロジー。慌てて買いに行かなくていいしね。
タバコさよなら~、嫌煙が広まってるけれど、
吸ってる人に『やめなよ』という気はないです。
迷惑な吸いかたをする友達がいたら、
『ちょっと?どうかしらん?それ』とは言うと思う。
けれど、タバコの美味しさもわかるし、やめられたうれしさもわかる、
よけいに言えない。私もさんざん言われたけど口だけだったし。
ひとつ、声を大にして言えるのが
『禁煙するとうれしいこといっぱいあるよ!』ということかな。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます