
昨年のいまごろ、私のお肌は栄華を極めてました・・。
カネボウカウンターでの測定ですが
油分・水分・血流・透明度・張りなど、
どれも標準値を下回ることなく、いろいろおすすめしたいBAさんは
一瞬言葉をつまらせるのでした。
そして、お決まりのひとこと。
「実は、夏から秋にかけてが乾燥の出やすい怖い季節なんです」
そのために先手を打っておきましょうというお話みたい。
でも年がら年中、いろんなカウンターで言われますよね。
「乾燥しやすい季節ですよね」
結局年中乾燥するんじゃん!
そして今の私も乾燥肌まっさかりー・・。(どのカウンターでも・・)
まず、お肌の調子が良かった頃のスキンケアを思い出してみると
★ウェリナ クリアヴェリーモイスト
★ウェリナ クリアベリーミルク
★CHANEL ルブランクリーム
この3ステップ。こちらのみでお肌は保たれていた様子。
でも盛夏に入り、オイルの入ってるクリアヴェリーシリーズでは少し重たくなり
キュレルに切り替え。クリームも宇治の花ていうプチプラのに切り替え。
そのキュレルが肌に合わなかったらしく、ニキビ続出・・・。
ニキビなんて出ることなかったのに><;
そして無印の敏感肌用高保湿タイプの化粧水&乳液に切り替え・・
たぶんキュレルあたりからどんどんお肌が下降。
たまたま訪れた化粧品専門店で水分油分を測ったところ、乾燥肌のレッテルが!
そこですすめられたのが、クリームによるクレンジング。
それまで手軽なオイルクレンジングしかしたことがなかったのですが
「だから乾燥するんです」のようなことを言われ
そうかーとクリームに切り替え。
でもね・・これがいけなかった><;
クリームってメイクと馴染ませるため、クルクルするじゃないですか?
クリームが透明になるまで、マッサージするようにクルクルクルクル・・
この愚行により、もともと薄い肌なのに余計肌が薄くなったらしく、
1ヵ月後にはスキンケアは変えてないのに水分油分値ともに大暴落!!
肌がより薄くなり、水分も油分も保てないようになったみたい。
以来、スピーディーに落とせるオイルをた~っぷり手にとって
肌をこすらないよう手早く馴染ませてクレンジングするように。
でも、本来ならクリームがやっぱり良いのかも。。。
それからスキンケアラインをコスメデコルテに変えましたが(前回の記事にも記載)
張りや透明感は得られたものの、水分油分は少し上昇したけどやっぱり足りない。
一度薄くなった肌を元に戻すのは容易ではないのだなー。
でも乾燥は本当に怖い!肌の粗を全て現してしまうし、シミの原因にだってなる。
では、お肌を成長させるために何をすべき?とまじめに考えた結果、
以下の項目がとりあえずの打開策として立案されました。
■化粧水をクリアヴェリーモイストに戻す。
オイルが入ってるのが気になるけど、エタノール入りの化粧水は乾燥する気がする・・。
(これは私の肌質や錯覚もあるので、一概にそうとは言えません)
乳液の方は不飽和脂肪酸のステアリン酸がたっぷりなので、使う気がうせた・・。
とりあえず乳液は張り効果のあるコスデコで現状維持。
■ファンデーションを美容液効果があるものに切り替える。
本来であればパウダーファンデのがお肌に優しいのですが、
トリートメント効果のあるファンデーションなら効果を得られるのでは?と期待。
■下地もUV+保湿効果のあるものに切り替える。
ファンデーションが良くても、下地が悪いと意味ないのかしら・・と。
■水分は体内からも
水分を奪うお酒を控え、朝~夜まで水を飲むようにこころがける。
お酒って夜ほんとノドが乾く!体内の水分を奪ってしまう働きがあるみたい。
アルコール分がお肌に良くないのは、こういった理由もあるのでは?と思うようにも。
■洗顔はお湯を使わない
お湯で食器を洗ってると、てきめんに肌が荒れると職場のみんなが話してた!
(私は手湿疹があるので手袋装着派)
それならば、洗顔にも同じことが言えるはずと、ぬるま湯より冷たいくらいで洗顔。
■クリームもシャネルのルブランに戻す・・?
ルブランは相性が良かったな~。
以上のことが、乾燥肌改善策の一段階目です。
保湿の美容液はあまり意味ないかな、と思います。
その効果を受け止められるだけの基礎が出来上がってないので・・。
コスメデコルテカウンターではしきりにリポソームをすすめられますが
あちらは確かに潤うものの、実際はお肌が潤ってるのではなく
幾層ものカプセル状になったリポソームが、肌内部で保湿し続けるというもの。
それって肌が潤うって言うのかな?という疑問を禁じえず・・
私の理想としては、肌が潤いを保てる力を身につけてくれること。
なので、お肌を育てるという観点で、しばらくケアを続けていきたいと思います!

hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
ミス・コリアさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
いちじく小町さん
いちじく小町さん