
はい、ちょっと前なのですが口紅のモニターやらせていただきまして(^ω^)ノ
その時に、メイベリンさんの
「ウォーター シャイニー ダイヤモンドダイヤ」 各900円(税込945円)
というのをいただいたんですね~@2色。
好きな2色を選べたんですが、
私が選ばせていただいたのは、301 クリスタル ベージュ 306 スパークリング ルビー
リップを選ぶ時って、ワタシ的には濃いカラーと淡いカラーの両方を選ぶことが多いんですよね。
それは使い道が無限大に広がってゆくからなんですのよレディのみなさま。
もちろん、1色だけを充分に愛用するのもステキだけど、
ついついアレンジもしてみたい!と思っちゃうので♪
そんなわけでせっかくいただいた可愛いリップ!
マクロで撮ったアップのものをご覧頂きますとおわかりになりますでしょうか(´ω`*人)
「ダイヤモンド デラックス グリッター」がこの輝きのヒミツらしいのです。
唇に集めた光をがっつり反射するのに、なめらかな塗り心地。
確かに、以前のシリーズは輝きは素晴らしい~♪
けどちょっとザラつくかな?という感じがあったんですよね。
それがこちらは改善されてて、輝きも塗り心地も両方手に入っちゃうステキすぎるアイテムに!
まずは 301 クリスタル ベージュ。
まずはちゃんときっちりメイクにして、発色や光の当たり具合による輝き度を見たかったので
きちんとリップブラシで丁寧に塗ってみました&クリアなグロスをプラス。
そして 306 スパークリング ルビー。
濃いカラーをしっかりつけてみるためにリップブラシでくっきりはっきりな塗り方にしてみました。
いいですなぁ!これからの時期にはこんぐらい主張してもアリだと思いますよ│ω`*)
そして我流を楽しむのは2色使い。
10代の頃からこういう色遊びやっててすでに十数年や、20年近k…orz 歳とったな~!
気を取り直しまして、つまりは輪郭部分は濃いカラーでしっかりリップブラシで描き、
そのあと淡いカラーを中央からメインに乗せて
濃いカラーと馴染ませてグラデーションを作るんですよ。
そうするとよりいっそう立体的なぷっくり唇になれるという塗り方なんですねぇ│ω`*)
で、もちろん淡く塗ってナチュラルに…ということもできるわけでして、
最後のはブラシを使わずにササっと塗っただけの画像。
これだけでもキラキラしてグロスいらず~って感じですねぇ~。
こうして2色使いを楽しんでいくと何倍も楽しめるのでオトクでございますよー。
美術系の学生だった頃はみんなこうして混ぜてみたり立体的にしてみたりと
いろんな塗り方を楽しんで遊んでいたんですよ。
おヒマな方はこそっと試してみてくださいね│ω`*)ノ







ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ranmaruさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
なめらかぷりっつさん
さぴころstar☆さん
赤いストラトキャスターさん
さすらいのコスメハンター@ダイエット中
yukarindaさん